鳴門ジギング!行って来ました!

毎度です!気温が下がり北風が吹くと嬉しくなる、ヘンタイ気質な二杉です!!

というのは、鳴門ジギングが上向きになって来る条件がまさにそれだから!です!!

11月24日、いつものチーム木曜日メンバーで南あわじ市・伊毘より出船。

1479997942310

朝一少しだけティップランで良型アオリイカを狙います。

最近はもう、底に付いた低活性なイカに、いかにスイッチを入れるか、

が肝とのこと。底ベタのレンジでアクションさせるには、しっかりダートする餌木が

必須と船長。エギ着底後、しっかり大きくワンピッチでアピール。

竿先がパン!!と叩かれ、一目瞭然のアタリ!大アワセ!!キターー!!

14801501631451480150198986

今度は、びんみょ~な竿先がのされるアタリ×2回!!

fb_img_14800359123291480150675979

3連続キャッチ!出来ましたロッドはバレーヒル・レトロマティック60LS!

前日に買ったばかりのロッドですが、持って行って本当にヨカッタですww

アオリそこそこに、本命のジギングPへ!まあまあ荒れて来ましたがw!

 

14801507022621480150714696

まずは船中、サゴシにツバス!!

鰤クラスヒットか~~!!中継・N山さんw!

14801513816761480151350921

明らかメジロではおまへん!!

1480151341000

出ました当日初の鰤!!

と同時に、ラインがまつったと思っていたら、実はサワラが食っていたO西さんww!!

1480151330998

ナイスサイズ!!

O西さんにも大物HIT~!!10㎏近そうな鰤キャッチ!ミヨシでサワラも!

14801511979661480151164638

1480151154379

髪の乱れ具合をみれば、荒れ具合がお分かりかとw!

私にはアタリないので必殺ジグDCRAW・コバヤム豆乳!!

大きなワンピッチでフォールを意識します。

1480151144542

すぐにアタリあり、傷だらけ!!その後残念ながら殉職(泣)。

しかしコバヤムが釣れるワケがよくわかりました!

船中サワラカッター連発!私は最後の流しでやっとサワラをキャッチ!

 

fb_img_14800212557601480151108772

14801511007151480151063096

14801510458681480151036819

揺れに耐えながらも、なんとか全員安打!!

1480151014954

スゴ腕船長、ありがとうございました!

帰りは淡路を満喫♪

14801509499421480150958057

釣れたサワラを、加古川駅南すぐ地下の『ダイフク』さんでお料理して頂きました。

1480150933090148015091793014801509110111480150877706

刺身、あぶり、たたきと3度おいしかったです!

14801541794901480154167235

DCRAW・コバヤム!!鳴門で現在いちばん釣れるジグかも知れません!

専用フックと組み合わせてご使用ください!加古川・平岡両店で揃っております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The post 鳴門ジギング!行って来ました! appeared first on つり具山陽.

毎度ですニスギです!昨日は今期初の鳴門ジギング&ティップランに行って来ました!

毎度ですニスギです!昨日は今期初の鳴門ジギング&ティップランに行って来ました!

やや荒れ気味の海でしたが、全員安打!Dクロウ、コバヤムを初めて使いました!変えたとたん、めっちゃバイトありびっくり(゜ロ゜;❗❗

これは渋い時のリーサルウエポン!!タックルボックスに必須です!せっかく行ったなら釣りたいですよね(*≧∀≦*)!

アオリは凪ならまだまだ大型狙えそうです☆詳しくは後日、山陽ブログでアップ致します?

カヤック欲しくなっちゃうブログ

まいどです!モリカワです!

前回ちょっと触れましたがカヤックで出撃してきました!

先に言うときます!宣伝です!買ってください!

釣りをやりこんでる方なら1タックル我慢すれば買えるんです!

1タックル我慢すれば岸からは撃てない未開の地を撃てるんですよ!

そこにはルアーを知らないピュアなお魚たちのパーラダーイス

さあ!カヤック欲しくなってきましたか!?

 

それでは先日の様子をどうぞ!

%ef%bd%82

まずは漕ぎ方など基本的なことを教えてもらいます!

%ef%bd%83

すぐ出れます!

dscn1450

写真も撮れます!

%ef%bd%86

ポイントに着けばすぐ釣れます!

今回は釣りよりもカヤックがどんなものなのかという体できたので魚いませんでした。

しかしまあこれは楽しい!

釣れるとこ行けばボッコボコらしいです!

岸から届かないナブラ撃てます!(僕はこのために買いました)

鳴門や日本海に行けばタイラバやジギングもできるそうです!ファー!

もちろん海だけではありません!

ボートOKな池や湖であればバスだってできます!(僕はこのためにも買いました)

dscn0475

西表島でマングローブを撃っていったときに、

これバスやばいやん。

ばりええやん。

てなりました。(僕はこれで買うの決めました)

来年はバス行くとき持って行きます!

 

さて、そろそろカヤック買う気になってきた頃でしょう。

現在加古川店に3台在庫ございます!

dscn1504

dscn1503

細かい詳細は店頭にてお聞きください!

買っていただければもれなくモリカワから釣行のお誘いがあります!

The post カヤック欲しくなっちゃうブログ appeared first on つり具山陽.

まいどです!淡路からのお客様・西山様より、南淡路とれぴち速報を頂きました☆

まいどです!淡路からのお客様・西山様より、南淡路とれぴち速報を頂きました☆

鳴門のトロサワラと呼ぶにふさわしいサイズ~❗ジグはコバヤムやナガマサが今期も絶好調!!青物上向いてきました!

ティップランのアオリは大型ばかり!先日は2㎏オーバーも出たとのこと(;・ω・)明石でもノマセで鰤、ジギングでハマチまだまだ釣れてます❗

冬はそこまでやってきている!ライトゲームの準備は万端ですか!

まいどです!モリカワです!

 

もうすぐ12月というにも関わらずまだ暖かく釣り物も多いです!

しかし!冬はもうすぐそこまできてますよ!

ライトゲームの準備はできてますか!?

ライトゲーム用のルアー続々と入荷してきてます!

 

前シーズンから出てきたフェザージグですがロックフィッシュ用も今年はもう置いてます!

1479714746020

ロックフィッシュ用といってもトラウト用の中で特にロックフィッシュに効くカラーをライトゲームコーナーに置いてます!

今年も夜な夜なリフト&フォールしてきます!

 

次はワームです!

ここ最近いっきに人気が出てきたTWObyTWO

1479714719396

神明間でもかなりのテストをしてるメーカーです!

別府港でもアジングで釣果が出ています!

そういや僕も別府港で釣れましたよ!

 

シマノのアジペラン350円です!

1479714738439

柔らかいのにちぎれにくい素材で長持ちします!

1袋で2色入ってるのもいいですね!

 

ちぎれにくいと言えば月下美人

1479714731523

めちゃくちゃそろってます!

モリカワオススメはダートビーム

ジグヘッドの形関係なくダートします!(しないものもあります)

今年の夏和歌山遠征でその凄さに気付き、先日の高知でも色々と釣れました!

15027640_766572030150466_6110347700164419029_n

沖縄で気付きたかった!(泣)

 

月下美人繋がりでプラグにいきます!

トップウォータープラグが出ました!

!ただよい!

1479714753935

メバルゲームにおいてトップのドリフト釣法ほど面白い釣り方はありません!(モリカワ談)

これまでは普通のペンシルでしてましたがついにドリフト用ルアーが出ました!

もちろんドリフト以外でも使えますよ~!

 

も一個月下美人!

小鉄!こてつ!

1479714772338

シーバス用ルアーのリアルスティールのフォール性能の良さを受け継いだメタルバイブです!

リフト&フォールが主体のメバルバイブレーションゲームにおいてフォール姿勢の良さというのはとてつもない武器になります!

 

昨年、一昨年と問い合わせの多かったnada.のプラグも入ってます!

1479714782864

初心者中級者向けのメガバス発信のブランドです!

価格帯が少し低めなのにも関わらずルアーの性能としては全く劣りません!

ワームに比べるとプラグちょっと高いしな~と言う方にオススメです!

 

そしてライトゲームブランドと言えばティクト!

フロッパー

1479714798010

ついにティクトからオリジナルプラグが出ました!

釣れそうなカラーばっかりですやん!

38mmというコンパクトサイズ。

もう釣れますやん。

 

注目度№1!

アピアからライトゲームルアーが発売されました!

GOLDONE!ごーるどわん!

1479714789511

ライトゲームではおなじみ金丸竜児がアピアでルアーを作りました!

ただ巻ではウォブリング、ちょんちょんすればダートします!

シーバスのマイクロベイトパターンでも使えるそうです。釣れそう。

 

最後にロッド!

シマノの最高峰モデルソアレXチューンに新機種が出ました!

今まで無かったアジングモデルも出ました!

dscn1476dscn1475

特徴はなんと言ってもカーボンモノコックグリップ!

シマノ独自のグリップなんですが感度がものすんごいんです!

さわってもらえればわかります!キンキンです!

 

 

さあこれでライトゲーム行きたくなったことでしょう!

僕も今年はメバリング行こうと思います!

The post 冬はそこまでやってきている!ライトゲームの準備は万端ですか! appeared first on つり具山陽.

続マイワシ湧いてます!!!!!

まいどです!モリカワです!

カヤックを購入して約半年…

今朝やっと水に浮かべることができましたw

dscn14511

いい感じの揺れ、寝不足、、釣れない、の三拍子で手を止めて寝てしまいそうになりました。

ということで釣れませんでしたがこれからガンガン乗って行こうと思います!

まだ3艘加古川店にありますので興味のある方は一度見に来てください!

欲しくなりますから!欲しくなって買ってください!

 

 

話は変わりますが前回のマイワシシーバスからまたまた行ってきました。

原旦那とザキヨシからお誘いがあり彼女と遊んでましたが連行していきました。

時間が経つにつれ段々と増えていくイワシとボイル!

誰にファーストヒットが来るのか!!!

キタ——!!!!!!!

dscn1429

いきなり70cmクラス出たーー!!!

くっそー!一番素人のやつにやられたー!

次は誰や~!

キタ―――――!!!!!!!

dscn1431

またやりよったー!!!

サイズは下がりましたが太さは増しました!

これには男3人黙ってはいられません!

よっしゃわいも釣るでー!

キタ――――――!!!!!!!!!

dscn1434

うわああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

 

原旦那がちょっと離れたとこで1本釣ってました!

そして用事の為戦線離脱していきました。

次はわいの番やで~!

ゴン!バシャバシャバシャ!

dscn1435

「どうやって釣るん?」

「投げて巻くだけ!」

dscn1437

投げて巻くだけでした。

ヴァルナ110!

 

こっから追い上げていくでー!

キタ――――――――!!!!!!!!!

dscn1440

またお前かい!!!!

しかもでかいがな!

 

唯一釣れていないザキヨシにも釣らしてあげよう!

根掛かりで使えそうなルアーを全てなくしてしまったザキヨシに神ががってるサイレントアサシン140を託します!

が、根掛かりで切れてしまいリーダーも付いていないので僕が結んであげますよ!

すると、

キタ――――――――!!!!!!!!!

dscn1443

最大サイズ出ました(汗)

リーダー結び終わるまで投げとき言うたら2投目ぐらいで釣りよったんすわ…

その後はタチウオが連発しだて、ザキヨシはタチウオが何本か釣れただけでした(釣りやめないでね!w)

dscn1430

僕はメーター越えの指3半という僕みたいなガリガリタッチー釣れました。

時間がきたのでこれにて終了としました。

 

 

 

そして新人スタッフの網谷君もマイワシパターンでいい思いをしたとのことです!

シーバス!

1479629150938

いいサイズのサゴシ!

1479629156966

うまそー!

僕もサゴシ釣りてー!(食いてー!)

タチウオも数本釣れたようです!

羨ましー!

 

ルアーはビッグバッカーセットアッパーだそうです。

dscn14581dscn14571

デイゲームではでっかいバイブレーションもいりますね!

ダイワのリアルスティールと最近話題のジグパラブレード(でかいやつ)あります!

青物が上がった話もちらほら。

 

そして僕みたいにセットアッパーみんな使ってるから嫌や!という方はO.S.Pのルドラ130ヴァルナ110がオススメです!(画像下ふたつ)

dscn14541

普通に釣れるし使ってる人もそんなにいないですよ!釣れるのに!

シンキング、サスペンドなのでジャークやトゥイッチ等のロッドワークもいい感じです!

加古川店に置いてます!

 

そして画像上のサイレントアサシン140は今回周りの人が0~3本の中ひとりボコったルアーです!

店在庫が残り少しなのが悔やまれますが(泣)

似たようなルアーでショアラインシャイナーZバーティスというのがあります!

dscn14561

こちらのルアーも実績充分です!セットアッパーでは潜りすぎてしまうような状況でこちらも使ってみてください!

 

そしてド素人な僕の彼女でもごん太鱸を余裕で上げれるロッドがこちら!

dscn14601

ゼナックのプレジールアンサーPA75です!

短いので取り回しがよく、50cmクラスまでなら抜き上げれる程のパワーを持っています!

そんなパワーがあるにも関わらず硬さはL~MLクラス、ルーフガイドで飛距離も出る。

という反則ロッドです!

今なら平岡店に1本だけあります!

 

最高のロッドと釣れるルアーを持っていつ終わるかもしれないマイワシパターンに行きましょう!

タモも忘れないでね!

The post 続マイワシ湧いてます!!!!! appeared first on つり具山陽.

まいどです!今日の晩ごはんはな~に?!ニスギです!とれぴち・おかっぱり速報が届きました☆

まいどです!今日の晩ごはんはな~に?!ニスギです!とれぴち・おかっぱり速報が届きました☆

ちょうど夕飯時の時刻、常連様のフルカド様!『釣れたてやでぇ(*ノ▽ノ)』と、型揃いでキレイなタチウオを持って来て下さいました!ありがとうございます?

シーバスルアーでいくらでもアタリあったとのこと!スタッフが美味しく頂きます?

まいどです!ダートマックス3,5号少しですが入荷しました!リアルアジゴールドは特に今年のヒットカラーだそうです☆

まいどです!ダートマックス3,5号少しですが入荷しました!リアルアジゴールドは特に今年のヒットカラーだそうです☆

南淡路のティップランはまだまだ好調!連日キロアップ出ています!

ダートマックスTRは在庫切れ多数ですが、ヤマシタのTRシンカーはどのエギでもほぼ対応!ノーマルのダートマックスにも合いますよ(o≧▽゜)o?

マイワシ湧いてます!!!!!

まいどです!モリカワです!

 

マイワシがえぐいです!

000396248

例年よりも少し遅れましたがマイワシがいたるところで湧いています!

僕が知る限り姫路~明石、神戸等いろんな場所にいます!

朝や夕方はサビキフィーバー!

場所によっては1日中釣れています!

1479518595585

僕はシーバスに追われて岸際に寄ってきたやつを網で掬いましたw

 

マイワシはとにかく食べておいしい!

脂の乗りがえぐいっす!

捌くだけで手がギトギトになるぐらい脂が乗っています!

塩焼きにするとボタボタと脂が落ちてきます!

サイズは10~20cmと3大イワシの中では大きい種類です!

僕のオススメは釣ってすぐに持って帰って刺身に!

それだけでも絶品ですが、さらにそれをご飯に乗せてネギと生姜を少し足して醤油をかけて食べればもうぶっとびー!

85f7b168(画像はイメージです)

僕は海の魚ではマイワシが1番好きです!

 

もちろん魚達もおいしいことを知っています!

シーバス、タチウオ、青物、サゴシ等のフィッシュイーターが夜や朝にこのマイワシをガンガンに食べています!

ということはそいつらがルアーで釣れるわけです!

釣れるんです!

1477899545441

セイゴでしたwwww

 

日を改めもう一度大和君といって来ました。

ポイントに着くなりボイルしまくってます!

マイワシの群れに突っ込むようなボイルなのでボイルしているところに投げても簡単には食ってくれません。

小さな群れが騒ぎ始めたときに群れの端の方を通すように引いてくると、

ゴン!

dscn1413

nada.のスパニエル120!

噂には聞いていましたが太さがえぐい!

60cmぐらいでしたがパンパンでめちゃくちゃ引きました!

 

大和君もラパラのBXスイマーでゴン!

エラ洗いしないしめちゃくちゃ走るので青物かと思いましたがごん太鱸でした!

dscn1420

大和君はボルデでもう1本追加!

gh

僕はスパニエルで2バラシ(泣)

最近は全部ぶっこ抜きなのでタモを持っておらず抜き上げポロリというタモの必要性を痛感しました(泣)

しかしそれでは帰らないのがモリカワです!

タックルハウスのBKF140にてゴッチーン!

dscn1424

2フックなので掛かってしまえば抜き上げポロリは怖くない!w

これで満足したので帰りました。

 

 

てなかんじでマイワシが湧いています!

マイワシを釣るのもよし!シーバスや青物を釣るのもよし!

 

マイワシ釣るならハゲ皮のサビキがいいようです!

1479539556548

6号以上の大き目のものを使ってください!

 

シーバスでは大き目のミノーがオススメです!

1479539003382

ダイワのセットアッパー125Sはマイワシパターンでは最強と称されています!

発売からまだ2,3年ですが既にマイワシパターンではド定番ルアーとなってます!

 

そしてひそかに売れているO.S.Pのルドラ130S

1479538996686

こちらは昔からありますが安定して釣れます!

これから始まるコノシロパターンでも強いルアーです!

 

K-TENブルーオーシャンシリーズも外せません!

1479538989597

2フック貫通ワイヤー使用で大型フック、太ラインでも泳いでくれるので青物が混じるような状況では必需品!

 

イワシもシーバスもガンガン釣ってください!

The post マイワシ湧いてます!!!!! appeared first on つり具山陽.

まいどです!とれぴち速報が届きました☆

まいどです!とれぴち速報が届きました☆

別府港発・ビッグファイター艇帰りのO西様!ジギング渋い状況ながらも竿頭!おめでとうございます?ビッグさんオリジナルT、うらやましい(*≧∀≦*)!

おっと!ハマチを狙いに大きなボスネコがやって来ました!この、泥棒ネコww❗ドロドロ過ぎる昼ドラか(笑)!

ラスト流してパンパンのメジロも上がったそうな!タチウオは釣れてます!ジギングはまだまだイケるぞ、たぶんね(店長談w)