おかっぱりバスフォトダービー結果発表!!

毎度お世話になります。スタッフ和田です。

二ヶ月間にわたり開催された「おかっぱりバスフォトダービー」の集計ができました!

まずは第3位 53cm 植田様

ルアーは、「IRジグ+バイズクロー」 私も溺愛するコンビです!

そして植田様は今回、唯一の50UPでの入れ替え ? 凄いです!!

続いて第2位  54cm 山本(太)様

ルアーは、「スイングインパクト」 高品質・低価格で大人気のケイテックワーム炸裂!

そして、輝く第1位は  57cm!!

このモンスターバスを釣り上げたのは・・・山本(明)様

去年もこのフォトダービーで55UPを上げながら惜しくも2位でした。

今回も55UPを狙い続けて見事リベンジ達成! おめでとうございます!!

ルアーは「Sクランク」 渋いルアーです!

 

ここからは、飛び賞の発表です!

まずは、立花店長、スタッフ原さんがクジを引いてくれた「SANYO賞」

img_20161204_100351img_20161204_100833

マスクしていますが間違いなく立花店長です ?

No18 浦石様

No53 城様

続いて「ナイスコメント賞」 私が心打たれ決めました!

No57 井塚様 「帰ろうとした時に釣れちゃった」

私同様、経験のある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか ?

さらに「ミニマム賞」 

No39 橋口様  15.5cm とかわいいバスを釣られました ?

最後に「スタッフ和田賞」 良いネーミングが浮かばず・・・

クジを引いてくれたのはスタッフ森川君!

img_20161204_100702img_20161204_100725

次回はつり具山陽の刺客として送り込みたいと思います!

No13 隈江様

No54 川崎様

以上でございます。

尚、釣果をエントリーしてくださった方には参加賞ご用意しております!

レジでお声掛けください ?

最後になりましたが、今回もたくさんの方々にご参加頂きほんとうにありがとうございます。

来年も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

(最終順位はバスコーナーに展示しております。また、同寸はエントリー順となっております)

The post おかっぱりバスフォトダービー結果発表!! appeared first on つり具山陽.

バスフォトダービー ただいま集計中です!

毎度お世話になります。スタッフ和田です。

たくさんの方々にご参加いただきました、「バスフォトダービー」が終了いたしました。

皆様の釣果が凄いので慎重に集計しています!結果発表はもうしばらくお待ちください。

送っていただきました釣果写真は、バスコーナーに展示していますので見に来て下さいね。

img_20161203_195735

さて、結果発表の前に最近の入荷のご案内です ?

発売前から問い合わせが続きました、

ジャッカル 「ダンクル5インチ」入荷です!

img_20161203_195759

続いて、これからの季節に欠かせず、年中有効なシャッドルアー!!

まずはOSP 「ハイカット」 フローティング、サスペンドどちらもございます!

img_20161203_195819

次は、私が超オススメしている フラッシュユニオン 「スピードキラー」

発売以降とにかく釣れています!リピートもかなり多くいただき、皆さん大絶賛のルアーです!

img_20161203_195855

もちろん釣れるジャークベイトの代名詞 EG 「フェイス」も揃っていますよ ?

そのほかにもお買い得商品がいっぱいあります!!

是非ご来店ください ?

The post バスフォトダービー ただいま集計中です! appeared first on つり具山陽.

まいどです!モリカワです!

まいどです!モリカワです!

冬です!ライトゲームの季節です!
つり具山陽は今年はプラグを推していきます!

そりゃワームの方が釣れるかもしれません。
が!小さくってもプラグで釣れた方が嬉しくないですか?
もちろん大きいのが釣れる可能性も高いです!

ライトゲーム関連色々と入荷しています!
毎年1番売れてるミノー、リッジ!
一昨年、昨年問い合わせの多いメーカー、nadaルアー!

他にもたくさんありますのでブログもみてください!

ワカサギ!絶好調!!!

こんにちは、工房職人こと、桑原です。

先日、11月29日、青野ダムへ 今年初のワカサギ釣りにいってきました。(今回、嫁と2人です)

青野ダムは、完全予約制!前日にTEL入れるとOK!とのこと。(土日は、多いので早めに!)

朝、8時からとのことなので、6時過ぎに出発。途中コンビニによったりして、8時前に到着。

今日は、イカダではなく ボートでした。アルミボートを2つつないでアンカリングしてあります。

1480555370454

ここから、沖に浮かぶボートへ送ってもらいます。

いよいよスタートです。仕掛けは、ブドウ虫針つき、ハヤブサの1.5号です。

釣り始めて15分ぐらいで嫁に初アタリ!約3連であがったのをきっかけに

一発目の爆!スタートです。

1480555390091

今年、新調した、ダイワ、クリスティア!快調です。

途中、雨が降ったり、釣れない時間もありましたが、3時まで、

雨上がりの虹を見ながら終了。2人で 380匹!!!

14805554758631480555408612

いくらか、おすそ分けして、ワカサギ三昧

14805554879361480555504784

天ぷら、マリネ、から揚げ、・・・・ビールがうまかった!

問い合わせ

アウトドアハウス アオノ  080-6166-5615(予約問い合わせ6:00~19:00)

営業時間、6:00~17:00 木曜 定休

釣具は、もちろん! 山陽で! オススメタックル いっぱいです!

では、今日は、この辺で。             桑原でした。

 

The post ワカサギ!絶好調!!! appeared first on つり具山陽.

第15回つり具山陽 海上釣堀大会

みなさん、爆釣してますか? 工房職人こと、桑原です。

今日は、釣り大会の報告です。

先日、11月27日(日) 海上釣堀See遊さんで、第15回山陽海上釣堀大会を開催、無事終了しました。

当日、一日中雨で寒い中、参加者のみなさんがんばってくれました。

イケス、2基借りての釣りでしたが、片方が、爆釣モードになり、青物20本以上上がって

すごく盛り上がりました。女性が2人参加されましたが、2人とも「また、きた~!青物!」を連発

唖然とする他の参加者にあきれられていました。

GE DIGITAL CAMERA

GE DIGITAL CAMERA

GE DIGITAL CAMERA

GE DIGITAL CAMERA

真鯛の部  2匹長寸

優勝  吉竹 曉 様 90.6㎝

準優勝 木下 重範 様 88.8㎝

3位  中坊 稔 様  87㎝

青物の部  1匹長寸

優勝  橋本 真也 様  70.5㎝

でした。  おめでとうございます。

表彰式の写真が、雨でくもってて使えません。申し訳ありません。

にこやかなみなさんの写真です。

GE DIGITAL CAMERA

GE DIGITAL CAMERA

参加者のみなさん、See遊さん、協賛してくださったメーカーさん、問屋さん、本当にありがとうございました。

これからも、いろいろ企画していきます。あったかいご協力、お願い致します。

ありがとうございました。    桑原でした。

The post 第15回つり具山陽 海上釣堀大会 appeared first on つり具山陽.

まいどです!今日は入荷がたくさん!現在西でメジロサワラが爆発中~!!ヒットルアーのセットアッパーまたまた入りました(*≧∀≦*)❗

まいどです!今日は入荷がたくさん!現在西でメジロサワラが爆発中~!!ヒットルアーのセットアッパーまたまた入りました(*≧∀≦*)❗

たまたまダイワテスターの吉田さんが遊びに来てくれました?ルアーリップ短かめは横幅大きめボラアクションだそうです!

ついでにクリスマスのお菓子、シュトーレンも食べて頂きましたww❗

モリカワ主催癒しの管釣り初心者ツアー

まいどです!モリカワです!

 

今年もやってきました管釣りシーズン!

とりあえず初心者3人を連れて、

朽木渓流魚センターへ行って来ました。

 

その日まで高速道路工事してるということだったので早く出たらその日で終わってて1番乗りの朽木のスタッフの方よりも早く着きました。

 

土曜日ということで人も多くモリカワネットワークの事前情報によると魚影も薄いということでしたが、薄かったです(汗)

しかし今回は初管釣りが2人、もうひとりも2回目という初心者ツアーで朽木にしました。

段々と渋くなるのを考慮し、朝のスレていないうちにデカイやつを釣っておこうという事で第2ポンドで開始です!

しかしまあ魚影薄い!

いつも通りテキトーに釣り方を教えるとすぐにキター!

ファーストヒットは管釣り初の吉田氏!

dscn1505

テキトーだけど釣れるモリカワ教えるの上手い説ではなくこれが朽木のポテンシャルです!

そしてこれまた初管釣りの松本君にもきました!

dscn1506

イケメン!

戸伏さんはいきなりアルビノー!

dscn1507

その後も渋いなりにポロポロと釣れてくれます。

そしてこの日は色物(ニジマス以外)がめちゃくちゃ多い!

釣った半分ぐらいが色物でした!

とくに銀鮭?サクラマス?が多かったです!

1480309827070(詳しい人どっちか教えてください!)

珍しいブラウンも釣れました!

dscn1510

40cmぐらいでイクラブリブリでした!

 

そして松本君もアルビノキャッチ!

dscn1511

僕まだ釣ったことないのに!

その後僕も初アルビノ掛けましたがバレました(泣)

 

土日は人が多くてアレですがいい事もあります!

土日はなんと!

放流が3回もあります!(過去に2回の日もあり)

管釣りや釣堀では魚の活性が上がるフィーバータイムです!

%e6%94%be%e6%b5%81

アピールの高いダート系プラグで40クラスヒットー!

dscn1508

さらにモリカワに待望のビッグサイズキターーー!!!

dscn1514

ブリブリロック!!!

おっしゃーーー!

これで初心者3人は管釣りにも夢があるというがわかってくれたことでしょう。

 

その後は曇って冷えてきたからか全然釣れなくなったので1時間早く上がりました。

渋かった割には初心者3人も10~20匹ぐらい釣れたようです!

モリカワはちょうど40匹でした(ドヤァ

第1ポンドはもう少し魚がいたので第2ポンドでねばらず、そっちでしてればもうちょっと釣れてたと思います。

しかし初めての2人もまた連れてって!という返事ももらえたのでモリカワネットワークで状況が良さそうな時を狙って行こうと思います!

とりあえず来月行ってきますw

 

フェザージグも大量入荷してます!

1480313176322

加古川店店内真ん中ぐらいにあります!

フェザージグよりスプーンやミノーがいい時もあるのでお忘れなく!

 

※モリカワ主催ツアーは基本的に行き当たりばったりのほぼノープランです。今回も初心者3人は僕の知り合いということと、釣りをしている以外の共通点は一切なく面識もなかったのですが最後にはめっちゃ仲良くなってましたw

 

The post モリカワ主催癒しの管釣り初心者ツアー appeared first on つり具山陽.

まいどです!

まいどです!
25日(金)に放送された四季の釣りで紹介されていた
ジャングルジム / パチャピー30g,40g
入荷しました!

現在神明間でもサゴシ、サワラが湧いており青物もちらほら混じっています!
投げて巻くだけでパタパタと泳ぎ、止めると水平フォールで食わせの間を作ります!
アシストフック標準装備で誰でもすぐに使えます!