夏のキハダは強い!キハダたずねて六十六里

まいどです!モリカワです!

暑すぎて「暇やしちょっと釣り行こ」が億劫になっております😩😩😩

がっつり予定たてちゃうと暑さ気にならないんですけどなんなんでしょうかねアレ。

ということで2か月前から予定立てて行って来ましたキハダキャスティング。

毎月行ってますが🤦‍♂️

今年の1月に釣れてから5回目のマグロチャレンジです。中止も含めると9回目ぐらい。

1投もチャンスが無い完全試合の日もありました。

僕は数通えばいつか良い日に当たって釣れてくれるだろという考えなので釣れないのが続くうちに夏になり、カツオはいれば釣れるのでカツオで満足しちゃってました。

食べて美味しいのは圧倒的カツオだと思うのでカツオでも満足は満足なんですがw

ですが前回ずっと一緒に通い続けてる友達が初めてキハダマグロをキャッチ。



うおおおおお!!!やっぱマグロだぜええええええ!!!とこの1匹でマグロ熱再燃。

いや、毎回釣れる気では行ってますがw

もう知ってる方も多いと思いますがまあ今回ブログ書いてるということは釣れたということですわ。

今回は中高同じの同級生3人で行って来ました。

この1週間前に別の友達も初キハダキャッチしてそれも仲間内では最大サイズの44キロで俄然やる気が出ます!

 

釣りレポート

4時半頃出船。



この後マグロ釣れるんですが、僕だったらこんな奴に釣られるのめちゃくちゃ嫌です。

ポイントまでは1時間半ぐらいかかるので準備できて気づけば寝てました。

目が覚めると船の周りイルカまみれで船についてきて頭いい~となりました。

6時頃鳥山を発見。

追っかけて行くとカツオのナブラ。

水面小チョップでバイト出るも1発で終了。

カツオのナブラは足が速く何度かチャンスありましたがキャッチならず。

ですがそのナブラが気づけばカツオだったのがキハダに変わりましたではありませんか!

30分ぐらい?浮いて追って沈んでを繰り返しましたが良いタイミングで当てても食わずすぐに沈んでしまう状況。

船長曰くベイトが小いさくナブラに入ってもなかなか食わないとのこと。

船長判断でこのナブラは捨てて他を探します。

1時間ぐらい走ったところで鳥が旋回。

段々と鳥山になっていきキハダがピョーン!

散発するボイルも固まってきた頃に沈んだナブラ後の誘い出しで大ちゃんのルアーにドカーン!



うぉぉおおおお‼



うぉぉおおおお‼

30キロ!!!

前回に続き2釣行連続キャッチ!

ベイトは12cmぐらいのサバでした。

 

写真撮ったりでヒットから20分ぐらい?経ちましたが周り見渡せばまだ鳥山あります。

 

ここから少し苦戦。ボイルが散発してもぐら叩き状態。

良いとこ入るもミスバイトだったりで鳥も散ってしまいました。

また違うところで今までの3倍ぐらい鳥が浮いてます。

その近くで待ってると端の方の鳥が飛びだしボイルが出ました。

それを繰り返すこと数回。

またしても沈んだボイルの後の誘い出しでしんちゃんのルアーにドカーン!



うぉぉおおおお‼

22キロ!!

初めてのキハダキャスティングで初キハダキャッチ!

初めてにはちょうどいいサイズでファイトも余裕をもって出来たそう。

 

さて、最後に残るワタクシ。

2人は竿も置いて後ろから感じるプレッシャーw

ここでルアーを1月にキハダ釣ったビーコン180に変更。

僕は記念にとかでルアー置いとかないタイプなので歯形増やすでえとガンガン使ってます。

 

しんちゃんが釣った鳥山でもまだ出てますが船長判断で見切り別の鳥山へ。

船にバードレーダーがあるので僕らには見えてないですが船は走りますw

段々見えてくるとすでにボイルボイルでこれまたもぐら叩き状態。

固まってませんが投げたらドカーン!デカいわ!

ファーストランで100mぐらい出される。デカいて!



気付けば30分・・・

一旦屋根の下へ・・・



気付けば1時間・・・

魚が見えたので船首に移動して・・・

気付けば2時間・・・

もうただの拷問😭😭😭

上げるか切るかしかない!けど上がってこない!切るのは嫌!けど上がってこない!どういしたらいいん!w

ドラグ締めないと浮かないので締めたらロッド折れてここで心も折れてもう切れてもええわと思ったら船長が切れてもいいんやったらやりますよ言うてくれてあげてもらいました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️



71キロうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ファイトタイム約3時間。

夏のキハダは強いんですよ!

それもこんなトロフィーサイズ。あがらんてw

2時間半竿離さなかっただけ偉いと思う。自分で言うけどw

あとついでに言うとくと、100キロとか200キロとかなるのはクロマグロであってキハダの70キロは相当デカイですから!!自分で言うけど!!!

僕より15キロも重いですから!!!

ファイト中に既に終了時間越えてたので即帰港となりました。

 

タックルの紹介

アベレージサイズが小さいと聞いていたので6号タックルで挑みました。

が、こんなことになってしまいました。

モリカワ使用タックル

竿:トビゾーTC80-80G

リール:ステラSW8000HG(14000スプール)

糸:PE6号+ナイロン120lb

友達2人も似たような6号タックルです。

夏のキハダは強いです。8号で全然いいです。

8号タックルも持って行ってたのに。



竿やライン等色んなところ限界来てましたがにステラだけは異常無しでした。流石ステラだな。



流石の僕でもこのルアーはもうボロボロなんで殿堂入りさせますw

ビーコンを探すたびに出ます。探さないでください。

 

今回は3匹ともディークロウのビーコン180でした。



マグロキャスティングにおいて釣果を見ない日が無いんじゃないかというほどこのルアーで釣れてますね。

そして、この度ありがたいことに加古川店がディークロウのスーパーディーラーに選ばれました。

今後ディークロウの、マリノシリーズ・バブルスシリーズ・ビーコンシリーズ・己ファクトリーの、オフショアトップウォータールアーはスーパーディーラー店舗のみの取り扱いとなります。

スーパーディーラー制度初回はマリノ200スリムとなりますが現在の状況でも当店SNSにて入荷案内をすると問い合わせがかなり多いのでマリノ200スリム以降は入荷案内は控えさせて頂くのと、電話での問い合わせはお受けいたしません。

それが欲しくて当店に通ってくださってる方もいるのでそういった時だけ来店される方より前者のような方に買っていただきたいのと、僕も一釣り人として転売する人に腹立つのでそういった対応をさせていただきます。

販売方法などもその都度変則になるかと思いますがご了承ください。

 

少し堅苦しくなってしまいましたがタックルはそんな感じです。

フックやリングなど接続パーツもステラ並みに問題無かったので僕のセッティングで良ければまた聞いてください!

 

まとめ

「マグロ釣り」といえばなかなかハードルの高い釣りと思われがちですが実際始めると道具さえあれば明石でジギングやる間隔で行けちゃいます(個人的主観)。

そして釣れた時は誰が見てもわかるぐらい夢のある魚だと思います。

ましてや今回みたいなサイズが釣れてしまった時にはもう釣り辞めて婚活したいわと思ってしまいました。

人生で嬉しかった魚ランキングを更新してしまいましたが、船に魚上がった時それよりも船長みんなありがとうのが勝ってました。

この魚は釣る度に関わってくれた人全員に感謝してもしきれませんね。

婚活したいところですが来月も再来月もまだまだ行く予定なのでまだまだ夢を追いかけたいと思います。

皆さんも感染症、熱中症、脱水症状対策しっっっかりしてぜひ挑戦してみてください!

少しでも興味が沸いたなと思ったらモリカワまで。全力でサポートさせていただきます!

あざした!!!!!

The post 夏のキハダは強い!キハダたずねて六十六里 first appeared on つり具山陽.

第1回カヤックタイラバ徳マンディ杯

まいどで!モリカワです!

前々回もでしたが・・・カヤックタイラバ行って来ました!

今回は潮を見て事前に皆で休み合わせて行って来ました!

8人で!!!

カヤック6台、内2台が2人乗りです。

そして今回は人数が多いので大会みたいにしよう!ということでみんなそれぞれ景品を持参。

ルールはキープする魚のみで全魚種(タチウオやダツ等長物は無し)1匹長寸で競います。

数だと持ってる道具とかで差が出るのでサイズにしました。

サイズは運要素も多いと思うので初心者1発優勝も全然ありえますからね。

優勝候補としてはメインターゲットのマダイか青物、サワラ辺りですかね。

マダイは過去にこの時期イワシ付きで60~70cmクラスが釣れてるので実績も有ります。

淡路オフショアで最近ちょいちょい釣れてるサワラ釣ればほぼ優勝間違いないです。

景品に優劣がついちゃうとあれなので優勝者の総取りということにしました。

大会形式にはしましたがあくまでもみんなで楽しく釣りをする延長線上です。

釣りレポート

午後から風が出る予報だったので夜中に出て夜明けから釣り開始。

朝イチは青物の可能性もあるので魚探でベイトを探したり潮の流れをみてプラグを投げたり朝からタイラバしたりとみんな自由です。

瀬周りに付いたベイト反応でタイラバやってる組に連ちゃんでヒット!



いきなり師匠が60cmオーバーのマダイをキャッチ!

えぐい!もう優勝やん!

まあまだ釣り開始15分やしまだまだチャンスあります!

タイラバやってる組はこのタイミングでほぼ全員ヒット。

僕もタイラバに替えて、お☺来た来た☺☺☺



グレw

この後潮が止まりアタリも止まりました。

 

朝マヅメチャンスも終わりベイトも散ってしまったので地形狙いに変えます。

前回よく釣れた辺りに移動。

青物がボイルしてますがサイズは見込めないのでタイラバを巻きます。

と言っても鯛も地形付きはベイト付きと違って大型は出にくいのですが。

で、なんやかんやしてじわじわと流されていくうちにアタリが連発する場所を発見。



周りに誰もいなかったので自撮りw







僕は優しいのでみんな呼んでみんな連発。







でもやっぱり小型が多く、出ても40cmクラス。

師匠の優勝確定やろと誰もが思って時計見たらまだ9時でした。

サイズ云々無しでもよく釣れるので楽しいんですけどね。

みんなひたすらに鯛釣ってるとフォール中のタイラバが着底前に止まったのでフッキング入れると強烈な引き!

青もんやわ~。

と思ったら止まって重いだけ。で、また走る。

大根魚?根無いけど?

リーダー入った!

ヒラmマゴチやあ!!!!!!!!

頭がデカすぎて一瞬ヒラメに見えたほどデカい大マゴチ!!!



デカすぎて固定資産税かかるわ。



余裕の70オーバーで魚というより爬虫類みたいでした。

 

その後も鯛はポロポロ釣れ、



青物も混じり、



11時半頃納竿としました。

 

タックルの紹介

僕は友達に専用タックルを貸したので今回はイカメタル用のセフィアエクスチューンメタルスッテB605L-GSを使用。

リールはソルティガBJ100P-RMにPE0.6号+フロロリーダー12lb。

シマノにダイワ全く気になりません。

で、いつもは炎月BBでこれまで全く問題無く釣れてたのでこれでええわと思ってましたが、専用竿ではないもののエクスチューンともなればやっぱり違うもので、アタリが出る前に鯛が付いてくる違和感を感じられるほどの高感度でした。

良いタイラバ竿買おうかな・・・

ルアーはいつも通り60gヘッドにブルーシャドウの俺のショートカーリーとカーリーエンジェルでした。

ヘッドの重さは場所や潮の速さで違うのでそれぞれで合わせてください。

 

まとめ

第一回カヤックタイラバ徳マンディ杯はモリカワの優勝でしたm(__)m



僕の景品は僕貰っても仕方ないので2位の師匠に。

家にあった物とかテキトーに買った物とかで良いんちゃう?と言ってたんですがみんなセンス良すぎで誰が何持って来てるかもこの時までわからなかったのでめちゃくちゃ盛り上がりました!

釣果の方も全員でマダイ50枚以上釣れて大満足でした。



初タイラバのOKB親子も2人でクーラー満タン!

小さい個体、必要以上はリリースしています。

釣ったタイは炙ったらえぐかったです。今度から全部炙ります。

鯛めしも好評でした。マゴチはてんぷらがバカ美味かったです。

 

めちゃくちゃ最&高&最&高&最&高だったので第二回もやろうと思います!

僕は特別な訓練を受けているので何も無かったですが、翌日みんな日焼けで苦しんでたので日焼け対策&熱中症対策もお忘れなく。

The post 第1回カヤックタイラバ徳マンディ杯 first appeared on つり具山陽.

なぜイカ釣りをして来なかったんだろう?

まいどです!モリカワです!

まず宣伝!



来週の4連休!

夏のセール第2弾やります!!!

宣伝終わり!

シロイカ釣りに行って来ました!

前に少し書きましたが、先月行った時は渋くて釣るのに必死で写真が無かった上に10数杯しか釣れなかったというオチ。

友達に誘われたのでリベンジも兼ねて行って来ました。

今回は鳥取県中部の、知り合いがやっている遊漁船オリーブ号に乗せてもらいました。

Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
Login • Instagram - www.instagram.com

墨なし白イカといって釣ったイカを船長がすぐに締めて墨袋を取ってくれるので墨が身に回ったりせず持って帰ってからの処理が圧倒的に楽です。

僕はもうこれしか考えられなくなってしまいましたw

 

釣りレポート

19時出船でポイントまでは約20分。

ここ数日の大雨にて釣れるのか(そもそも出船できるのかすら)不安でしたがポイントに着くと魚探に反応あり。

ですが一か所目は若干濁りが入っていて釣れず、すぐに少し沖へ移動。

明らかに水の色が違い濁り無し。

開始早々釣れ始めそこからはもう永遠に釣れますw











合間に船長がイカを捌いてくれました🙌🙌🙌





 



醤油も良いですがごま油と塩が最高でした。

そしてまた釣ります。



 



 



写真ダブってたらすみません。

ちょいちょい大剣サイズも混じります。



エギは赤テープ系をメインに使いましたが他の色でも釣れるのは釣れました。

途中鉛スッテもやりました。

枝無しで鉛スッテ1つだけでやるとアタリがダイレクトで明確に出てこれはこれで面白い!

後半段々と渋くなってくるとオモリグに分があり、さらにエギのカラーでも差が出ました。

この日は圧倒的黒!!!

ちょっとずつ流行ってきているカラーではありますがまだ導入してる方は少ないんじゃないでしょうか?

赤テープ系でもポロポロは釣れるのですが圧倒的に黒が強く、倍ぐらい釣れてました。

みんな釣れなくなっても違うカラー入れたら釣れるということはイカはいるんです!

エギ、スッテのカラーは多目に持っておいてください。

僕は人が釣れてるのに持ってなくて自分釣れないのがめちゃくちゃ嫌なのでいっぱい持って行きます。

逆に自分だけ釣れたら最高ですw

そんなこんなで終了時刻。



僕たちが釣ってイケスに入れていったイカを船長が締めて墨袋取ってくれてくれるのでめちゃくちゃ綺麗です。

沖漬けまで作ってくれました☺

イカは直接氷に当たると良くないのでアルミのトレイやチャック付き袋、大きいのは傘袋などに入れてクーラーに入れて下さいね。

これだけ釣れるとクーラーも35Lでは入るか入らないになってくるので、もっと釣れる日もあることを考えると50L以上で良いですよ~!

 

タックルの紹介

今回はガッツリ専用タックルを使用しました。

先に使ったタックル書いときます。

ロッド:セフィア メタルスッテ エクスチューンS70MH-S/R

リール:ステラ4000XG

ライン:PE0.6号+フロロ12lb

仕掛け:自作三又サルカン+エステル5号

エギ:エメラルダスドロッパー、墨族、モンローエギ、ヌケガケスッテ

です。

まだ2回しか行ってない僕が言うのもなんですがこの竿めっちゃ良いです。

エクスチューンなんで良いのは間違いないんですが2回目の僕でもアタリ取りやすく、しゃくったら乗ってたというのがほとんどありませんでした。

表記で40号まで乗るので今回使った20~30号では余裕で乗るので楽でした。

他にも良い竿あるので触りにきてください~



オモリグだけでなく鉛スッテの竿ももちろん置いてます!

 

まとめ

数年間毎年毎年行きたいなぁと思ってて行動に移さなかった自分をぶっとばしてやりたいほど面白いイカメタル。

そして何より食べて美味しいのがいっっっっっっっっっちばん良い。

冷凍も利くのでこんなんなんぼあってもいいですからねぇ。

今年はもう予定まみれで行けそうにないんですが9月ぐらいまでシーズンなので行ける人は行った方が良いですよ。

代わりに行きたいぐらいです。休み下さい。The post なぜイカ釣りをして来なかったんだろう? first appeared on つり具山陽.

カヤック最&高だZE

まいどです!モリカワです!

今季初カヤックタイラバに行ってきました。

急遽みんな休みで予定なかったのでなんかしよで決まり、もう日本海アコウは飽きたとのことでタイラバにしました。

釣れてるかもわからず、経験上この時期は小潮が良いのですが大潮だったので青物タックルも用意しました。

青物は大潮のが圧倒的に良いです。

 

釣りレポート

曇りのち雨予報だったので早出の早上がりにして温泉に行くという最高プランを思いつき3時集合で5時過ぎ釣り開始となりました。

7時過ぎ満潮なので満潮前と朝マヅメチャンスに期待して朝イチは青物を狙います。

50gぐらいのジグを落としてしゃくってると目の前でボイルw

すぐにキャスティングに変更してボイルを待ちます。

すこし離れた所でボイル出ます。届きません。

潮が瀬に当たって巻いてる所で出てるのでミノーに替えて探ります。

すると数投目でガツン!とヒット。

っしゃ青もんー!

よー引くけどめっちゃ叩いてない!



マダイwwww

水深約30mのセットアッパーでまさかのマダイでしたw

しかも良いサイズw

 

朝マヅメチャンスはこれだけで潮が止まりタイラバに。

潮止まりは釣れる気がしないのでとりあえず永遠にタイラバを落として巻きます。

気付けば1kmぐらい流されてましたがタイラバに反応が。

そして周りではまた青物のボイルが。

どっちやればいいのかわからなくなるとどっちも釣れなくなるあるあるなのでタイを釣ってる僕は青物に。

5分おきぐらいでボイルが起こるんですがそれが絶妙な間隔すぎて出んなあ思て適当に投げてると全然違うとこで出て回収したら沈んでるみたいな感じでなかなかタイミングが合いません。

良いタイミングで入ってルアーに出ましたが乗らず(泣)

友達がタイラバ連発しはじめたので一旦諦めて僕もタイラバに。



小さいですが数は釣れます。

ですがボイルすると投げてしまうのが釣り人の性w

いや、今回は違う!

スーパーボイルで全然沈みません!

もろたで工藤。



フィードポッパー70

ベイトは10cmぐらいのカタクチと12cmぐらいの小サバという思ってたよりでかかったです。

それがわかったらこっちのもんでカタクチベイトならマニックが最強。

友達もみんな釣れました。

ボイルが止んだらポッパーで誘い出ししたらまた出ました。



追加してからはボイルも出なくなり青物は終了。

そこから1時間程タイラバしましたが膀胱が限界を迎え納竿としました。

 

マダイ一人5枚前後、青物全員安打と上出来!



 

タックルの紹介

タイラバはタイラバタックルです。

色んな釣りをするので流用することが多い僕ですが専用タックルに越したことはないです。

タイラバに関しては流用できるタックルだちイカメタルやライトジギングの竿なんかでもできますが乗りが違います。イカメタルの竿はまだましですが。

タイラバは今回は60gにブルーシャドウのカーリーエンジェルを使用。

これ以外持ってないですw

最初は黒で釣れてましたが後半はオレンジ使ってる友達によく当たってました。

カラーは複数持っといてください!

ヘッドの重さはポイントによって違うと思うのでそれで合わせてください。

 

青物はキャスティングとスーパーライトジギングどっちもできるように7フィート後半のロッドに3000番PE1号のリールをセット。

ジグは30~50gをバーチカルで使いましたが釣れる気しなかったんですぐやめましたw

 

モリカワタックル

タイラバ

竿:炎月BB B69ML-S リール:ソルティガBJ100P-RM PE:0.6号+フロロ12lb

青物

竿:フエルコXT711-5S リール:ステラC3000HG PE:1号+フロロ20lb

 

まとめ

今季初の急遽決まった割には釣果は大満足でした。

昼頃納竿だったので昼めし食べて下道でゆっくり帰って片づけして魚処理して夕方最&高。

ゆぴか行きました最高&最高。

カヤック最&高&最&高&最&高です。

これからの時期はサンダルで気軽に行けるので僕も頻度が増えます。

去年はキス釣るのですらカヤックだしてたぐらいw

ちょっとした差でも圧倒的に釣果はでますからね~。

みなさんも最&高しちゃってください!The post カヤック最&高だZE first appeared on つり具山陽.

夏、はじめました。

まいどです!モリカワです!

朝夜はまだ涼しいですが昼間は夏らしくなってきましたね。

それに合わせてメバル、バスが中心だった春の釣りから、タコ、キス、チヌ、サバ、青物、アコウ、マゴチ、シロイカ、ウナギ、テナガエビ、ライギョ、クワガタなど釣り物も変わってきて、鯛はサビキからタイラバに、シーバスもベイトが大きくなり釣りやすくなってきました。

なんでも釣る僕は毎日のように仕事終わりに釣り場へ・・・

ネットフリックスも観ないといけないし1日40時間ぐらい欲しいです。

最近は今更東京リベンジャーズ観たところです。るろうに剣心の映画も観たいし忙しいです。

僕のオススメは「クリエイターズ・ファイルGOLD」と「リック&モーティ」です。

ロバート秋山は本当に天才だと思います。

 

釣りレポート

まずはサバから。

この時期の風物詩と言っても過言ではない明石の夜サバ。

今年は沖でめっちゃくちゃ釣れていてサイズ良く、大きいものでは60cm近いものも上がっています。

岸からは夜に釣れるので仕事終わり行って来ました。

テンヤ仕掛けで開始。餌はキビナゴです。

この日はタイミングが良かったのか潮が流れたり緩んだりと変化が多くその変化の前後にアタリが集中しました。

ですが思ってたサイズではなく30cmぐらいのばかりでした。

数は結構釣れました。



明石海峡に近ければ近い程岸からも50cmクラスが釣れるようです。

もう一回行きましたが川より流れ早く全然釣れませんでしたw

 

 

次はシロイカいきましょう。

数年前に1度だけ行ってそこから毎年行きたい行きたいt思いつつ行けてなかったシロイカ。

今年こそは!とオフショア友達も増えたのでみんなで行って来ました。

メインは最近流行りのオモリグです。

結果から言うと、渋い!!!日でしたw

竿頭が18杯・・・

僕は12か13杯でした。

時合という時合も無く拾い釣りなので写真撮ってる暇も無く・・・

全員まともな写真無く友達に帰って来てからの写真貰いましたw



この日は潮がめちゃ速く、アンカー打っても船が流されるぐらいでした。

餌木のカラーもこれがアタリというのもなくなんでも釣れましたw

この2日後に行った知り合いはめちゃくちゃ釣れたそうです。

 

 

次はチヌ。

というよりはシーバス釣りに行ったんですがチヌばっかでしたw

下げで釣れるだろと思って行ったらまだ流れが無くピンで撃っていくと、ドゥン!



臭すぎw

友達も、チヌw



終いには、



ダブルヒットw

2人で6枚釣れましたw

小さいバイブレーションでリフト&フォールしてください!

本命のシーバスは流れが効いてきたら水中でギランギラン反転しまくってハク(ボラの稚魚)を食いまくってましたがヘタクソすぎてビーフリ65LBまで入れても釣れませんでした(泣)

 

 

次は何にしましょう。アナゴ。



これも仕事終わり行って来ました。

急遽決まっても車に積みっぱのテキトータックルで行けるので良いですね。

仕掛けも簡単ブッコミ仕掛けにサバの切身テキトー刺しw

それでも毎投アタリがあって鈴がなるのでめっちゃおもしろいw



まじで簡単に釣れるのでやってみてください!

鈴のアタリがマジでおもしろいので初心者だけでなく上級者の方にもやってもらいたいです。

帰りにチヌ行ったらすぐ釣れてすぐ帰りました。



 

 

次はカヤックでアコウ!とマゴチ!

毎年恒例初夏のアコウゲーム。

沖のアコウポイントはウネリで厳しそうだったので岸から近いところでマゴチを狙ってみます。

そしたらこれがまあめちゃ釣れるw



この時期のマゴチは照りゴチと呼ばれて旬真っただ中です。

ダート系、ブレード系に好反応でただのジグヘッドにシャッドテールワームでは食わなくてもブレードを付けるだけで反応が全然違いました。

途中根を見つけたのでアコウ狙うと釣れました。



最終マゴチ16匹アコウ1杯とマゴチ大漁w



刺身も美味しいですが煮つけが最高です。

白身魚は煮つけ旨いですよね~。刺身にしてもアラ炊きにするぐらい好きです。

米いっぱいいりますよ。

 

 

次は淡水。

今年は個人的開幕が遅かったライギョ。

家ではネットフリックスで忙しいのでフロッグ作る暇が無く最近メガバスから発売されたバトラクスを買って行きました。

バトラクスは元々モンスターキスのライギョ用(?)フロッグで、簡単に使えるようにするため(?)にメガバスからライギョでもバスでもナマズでもなんでも行けるしなんならもうそのまま使えますよバージョンが出ました。

これ買うしかねえべ・・・

カラーもなかなか悩ませてくるイケてるラインナップ・・・



僕はライギョで使うので同じスネークヘッドのトーマンカラーにしました。

で、箱から出してライギョではテールとカップはいらないので外して野池へGO!

数年前からカバーが生えなくなって釣れなかった池になぜか今年カバーが生え揃ってるではありませんか!

魚は残ってんのか?

と数投目でパフ!



カワイイッ!

小さいですが1年ぶりライギョで満足しちゃって帰りましたw

ライギョ釣りには水汲みバケツ必須ですよ~。

 

翌日テナガエビ捕りに行ったら大デカライギョ捕れましたw



長さは70cmぐらいでしたが太さがえぐい!



網壊れたw

テナガエビは結構捕れましたがライギョでテンション上がっちゃって写真撮るの忘れてましたw

 

ガサガサ繋がりで頭でちょっと触れたクワガタも。



相変わらずコクワばっかでしたが1匹いいヒラタもいました(歓喜)

ヤモリと大量のゴキブリもいました。



かわいすぎるな。

 

まとめ

そんな感じで夏頭からめちゃくちゃ満喫してます。

カツオとか釣っちゃったりしてテヘペロ

 

まだ釣り物が入れ替わってきたところなので釣果自体はいまいちな時もありますが種類としては豊富です!

船の青物は好調で大サバや鬼アジも釣れてますが、おかっぱりでも青物ちょろちょろ釣れてます。

僕が行ってる以外でも魚釣れてますので行ってみてくださーい。

僕には釣れなかったシーバスも釣れてまーす。The post 夏、はじめました。 first appeared on つり具山陽.

梅雨!夏!チニング!開幕!?

まいどです!

ロードバイクにハマって釣りに行かなさすぎ店員と化しました!スタッフ上野です!!

すんません!!!!やっと釣りに行ったのでブログ書きます!前回書いたのが1月ですって!時が経つの早すぎる!!

 

それはそうと、そろそろ梅雨で夏のチニングが始まってるかなと思い、道具引っ張り出して向かいました!

去年から愛用しているベイトタックル1本でボトムの釣りメインにやりました。

2日行きましたが、いずれも短時間だったので数はそんなに上がってませんがご容赦ください!

同行者は今年から入ったスタッフ伊藤くんです!釣りは初心者ですが、絶賛勉強中!!

使用ルアー

 

先に今回使ったルアーを紹介しておきます!

 

メインにするのはコチラ!



やっぱりケイテック/クレイジーフラッパー2.8in!

夏の濁りには上記の3色あたりがオススメです!

 



年中無難に行くならこちらの3色あたりがオススメ!

春~秋の高活性時に、自慢のアームの強波動で効率よくサーチしていけます。昼も夜もOK!

 

もし、クレイジーフラッパーでアタリがないときは、



こちらの、ケイテック/スイングインパクト2or2.5インチでフォロー!

チヌ、根魚で個人的に圧倒的な信頼度を置くワームです!

ジグヘッドはもちろん、フリリグやリーダーレスDS等あらゆるリグに高次元で対応できる優等生!

坊主逃れとして1袋は常に持っておかないと不安になる系ですw

 

もし、スイングインパクトでも釣れない、または何が何でも釣りたい人はコレ!



パワークラブ!!!!

MでもLでも釣れます!エサです!

ジグヘッドに刺してボトムシェイクからの放置でゴン!

究極、何もしなくても勝手に釣れてしまうワーム(?)です!

 

リグは、私はこのあたりを多用しています!



ジグヘッド/タンクヘッド3.5~7g

フリリグ/ピンフリー3.5~10g(オススメ)、その他フリリグ系シンカー&キロフック等好みのオフセット#6~#1

の組み合わせがメインです!

リーダーレスDSは根魚のほうで多用してますが、もちろんチニングでもジグヘッド替わりみたいに使えます!

 

その他オススメルアーは多数ありますが、紹介しきれないので、気になる方は店内奥のチニングコーナーをご覧ください!もっと詳しく聞きたい方はスタッフまで!



 

それでは実釣!

やっと実釣のほうへ入っていきます!

ポイントは両日とも同じで、河川河口部の小場所です。

初日は上げ8分から潮止まりまでの1時間弱に狙いを絞って出撃!

まずはクレイジーフラッパーのグリパン、5gフリリグでサーチ。

流れこみや明暗を中心にリフトアンドフォールでやってると、グッと抑え込むようなアタリが!

少し聞きながらスイープ気味に合わせると確かに魚がフッキング!しましたが、なぜかあまり引かずにすんなり寄ってきたので何かと思って浮かすと、、、

 

 

キビレ!



30cm程度でしたが、あまり元気のない魚体だったので速やかにリリース。

 

その後、数投の間に前アタリのような反応はあるものの、全くフッキングに至らないので最終兵器パワークラブへチェンジ!

これなら食ったら乗ると思い、よりピンで撃つために護岸際の明暗にポチョン。

 

スプールを若干抑えながらフォールスピードを調整して落とし込むとひったくるアタリ!

でもチヌのアタリじゃ無さそう、、、

とか考えながらファイトしてると元気にエラ洗いしてシーバス!!



40cmほどのセイゴサイズでしたが、めっちゃ元気な個体で楽しめました!

普段カニ食べてる魚って結構多いと思うので、パワークラブは凄い可能性秘めてるかも!?

 

初日はここらで潮も微妙になってきたので帰宅しました!

 

 

そして2日目。

スタッフ伊藤にはなんとしても釣ってもらいたかったので、初っ端からタンクヘッド3.5gにパワークラブLの茶カニをセットしましたw

私は一応クレイジーフラッパーからスタート!

この日も初日を状況はほぼ同じで、時間帯だけ少し遅くなったぐらいです。

伊藤くんには地形変化や足元回りを探ってもらい、私はいつも通り全体的にサーチするも反応なし。

時間もあまりないので早々に見切りをつけてスイングインパクトにチェンジ。

しかし数投探ったころ、上流の水門が開いたらしく、急にゴミ混じりの急流に!!!一気にチヌの雰囲気はなくなり、代わりにシーバスが鬼ボイルしてましたが、あくまでチヌ狙いなのでプラグケースに伸びそうな手はなんとか抑えましたww

 

しばらく様子を見つつ、落ち着いてきたタイミングで伊藤くんにヒット!!

回収しようとした瞬間に食ってきた!とのことです!



サイズは大きくはありませんが、貴重な1枚です!

このサイズでもガッツリ咥えてました!

 

少しやる気が出てきて、でも時間は押してるので私もパワークラブへチェンジ。

とにかくチヌの付いてそうな変化へ送り込んでボトムシェイクからの放置一択。

 

すると何投目かで明確なアタリが!!!!

やっぱカニやで!!とか思いながらしっかりフッキング!!!

チヌらしい叩く突っ込む強烈な引き!楽しーー!!

橋脚等に巻かれないようにクラッチファイト等して止めながら浮かしてくると、



グッドコンディションのマチヌ!!(42cm)

パワークラブは丸呑みでした!!

 

正直、これだけ満足でしたが、せっかくなのでもう1枚ぐらい釣りたいなーとか思いながら残り5投。

しかし、そうそう上手いこと連チャンなんてしないのですぐにラスト1投に。

本命のエリアではアタリが無かったのですが、諦め悪く足元まで一生チョンチョンしまくるも無念、アタリなし。

 

 

 

と思いきや!!!回収寸前でのそっとしたアタリが!!!



キビレ!嬉しーーーーー!!

サイズは30cmほどですが、諦めかけていた時に釣れたので嬉しさ倍増!

諦め悪く最後まで粘ったのが功を奏しました!

 

その他案内

話は少し変わりますが、店内のことも紹介させてください!

 

まず、インスタなどで告知して結構な反響をいただきまして、すでにかなり売れている新商材!

【ゴメクサス】

取り扱い始めてます!!!!



比較的人気どころを仕入れてます!!

ド定番のリールスタンドから供回り式用ハンドルやジギング用のハンドルまで!

流行りのオモリグ向けにパワーノブもあるので見た目だけでなく機能面もしっかり変化があります!

そしてなにより安い!!安すぎる!!しかし、仕上がりはかなり上質でコスパがやばい!!

前からア〇ゾン等では超売れ筋で、店舗で買えるのを待ち望む声も多数ありました!

お手持ちのリールとの見た目の相性も確かめやすいので、ぜひ一度ご覧ください!

(実はスタッフのみんなも結構買ったりしてます。普通に良いので。)

 

そして、続きますはアカマンディ!



アカマンディとつり具山陽とのコラボTシャツ好評発売中です!

普段使いしやすい白、黒、カーキの3色展開で、生地選びもこだわって、かなりヘビーなものを採用しています!

洗濯でもヨレにくく、ヘビーユーズしていただけるようにしました!(1枚でも透けないメリットもあります!)

値段もお求めやすく¥2980(税込)となっております!

サイズ感はオーバー気味になっているので、ぴったり着るなら普段のワンサイズ下を買うとちょうどいい感じですし、ゆったり着るのも適しています!

持ってて損のない1枚に仕上がっていると思うので、こちらもぜひご覧ください!

 

ちょっと釣りから話それましたが、店内情報は以上です!

次はまとめです!

 

最後に

 

最近めちゃめちゃ流行ってきてるチニングですが、「ガチ」でも「ゆる」でも遊べる釣りなので超オススメです!

タックルも、多くの方が持っているエギングタックルやシーバスタックル、ライトゲームタックルでも出来ちゃうので始めるのもハードルが低いです!

休みの日に1日ガッツリやるもの良し、仕事終わりに近所で小一時間やるのも良し。

短時間でも釣果を出しやすいので、ぜひチャレンジしてみてください!

もちろん、専用タックルも存在しているので、ハマりそうな方はぜひそちらの方も視野に入れてみてください!

(取り寄せも対応しますので、気になったらお声掛けください!!)

 

いい加減ちゃんと釣り行きます。

 

 

上野使用タックル

ロッド:オリムピック/シルベラードプロトタイプ  20GSILPC762ML

リール:ダイワ/スティーズSVTW1012XH

ライン:デュエル/アーマードF+PRO 0.6号+バリバス/フロロリーダー12lb

 

伊藤使用タックル

ロッド:フエルコ/MG800-6S

リール:シマノ/ツインパワーC2000S

ライン:シマノ/ピットブル8+ 0.4号+バリバス/チタニウムライトゲームリーダー8lbThe post 梅雨!夏!チニング!開幕!? first appeared on つり具山陽.

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

ライトゲームが楽しい季節です!

まいどです!モリカワです!

前回重い腰を上げてライトゲームに行き出したのですが、カヤック出すほどヤル気に満ち溢れていますw

最近は風が強い日が多いですがタイミングさえ外さなければいい感じです。

アジも釣れてます。

1匹ずつ写真撮ってる余裕ないので最後にまとめて撮ってるのが多いですがお許しくだい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

釣りレポート

まずはアジから!

夕マヅメにサビキで釣れてるのでアジングで行ってみました。

何時から釣れるのか分からないので15時頃ポイント着。

まだ釣れてないようなのでなんかしら釣れないかな?と思いメタルジグで底を叩いてみます。



アブラメの新子、いわゆるアブシン釣れました。

これ狙っていっぱい釣れば美味しいんですが・・・ルアーでは連発せず・・・石ゴカイがあれば・・・



キビレ・・・w

アカエイ(スレ)・・・w

おもろいやんwwww

 

この後なにも釣れなくなったのでサビキでアジが釣れ出すまで待機。

明るいうちからサビキで釣れ出しますがやっぱりルアーではなかなか当たらず、暗くになるに連れアタリ増えて棚も浮いてきて2人で15匹。



サビキでは多い方で50匹ぐらい釣れてました。

 

悔しいので後日カヤック積んで行きました。

その時間の風は見てたのですが、昼間の風でウネリが残り出船できず(泣)

仕方なくメバル釣りに行くことに。

大満月の大潮でヘッドライトいらんやん!というぐらい明るかったので絶対釣れんわ~と文句言いながらポイント着くとめちゃくちゃライズしてるwwwwww

いつも通りプラグで狙います。

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

釣れん!!!w

めちゃくちゃライズしてるのにトップ、ソリッド系まで入れても全然食ってくれません!

恐るべし満月パワー・・・

ですが、普段メバル狙いでは持ってませんがこの日は元々アジ狙いだったのでワームを持ってます!

一応やってみるか。



1投w

いや、たまたまかもしらん・・・



ボッコボでしたw

普段はプラグ推しではありますがどうやっても釣れない時はワーム入れて下さい!

やっぱり魚釣れないと面白くないと思うので。

途中プラグでも2匹釣れましたが全くハマっておらずこの日のパターンではなかったと思うので端折ってます(謝)

 

2時間程で最大23cmぐらいのちょうど40匹釣れて6匹だけキープし後は逃がしました。

さすがにこの数になるとバケツでは酸欠で死んでしまうのでスカリを使用しました。

 

 

さて、メバルは大満足したのでまだ諦めきれないアジを、今度は風、波、天気、しっかり予報を見てカヤック出撃してきました。

工業地帯の街灯の明かりが落ちているところをランガンします。

一か所目はボイル祭りでシーバス。



入れ食いすぎて余裕のダブルヒット。

5cmぐらいのイワシ?イカナゴ?吐きました。

 

いや、アジが釣りたいんよ。ということで移動。

2か所目はライズしてます!

これは鱸じゃない!

アッジ!!!

ごめんなさいまた写真無いです・・・

ですがここからまじで入れ食いになり1投1匹。

乗らなくてもワームがずれるまで当たってきます。

釣れに釣れ、約2時間でクーラー満タンとなり納竿としました。



保冷剤入れたらクーラー閉まりませんw

サイズはほとんどが17、18cmで5匹に1匹22~24cmぐらいのが混じる感じでした。

アジもうええわ言うてましたが気づけばデカアジ求めて神戸へ・・・ボウズ・・・またカヤック出そ・・・

タックルの紹介

アジはアジングタックル、メバルはメバリングタックルで使い分けてもらうと釣果伸びます。

竿の調子、糸の種類や太さなど細かく分けると差があるので、それぞれ使用するルアーや釣り方に合った物が使いやすいです。

どっちか1タックルだけしか・・・という場合はちょっと長め(6フィート後半)のアジングタックルをオススメします。

 

モリカワタックル

アジ

ロッド:ソルティーセンセーションS610

リール:ステラ1000S

糸:PE0.25号+フロロ3lb

 

メバル

ロッド:アストラS78H

リール:エクスセンスLBC2000MDH

糸:PE0.4号+フロロ6lb

 

まとめ

5月と言えばメバルがスーパーハイシーズンで、サイズ、数ともに出やすい季節です。

そこに昨年から今まではこの時期は釣れなかったアジが釣れるようになりました。

特にアジは秋のハイシーズンにはなかなかいない20cmを超えるサイズがこの時期はそれなりに釣れます。

メバルは5月6月と一番面白い時期でアジもこれから増えてくるので夏まではライトゲーム2本立てで楽しめるかなと思います!

 The post ライトゲームが楽しい季節です! first appeared on つり具山陽.

今更ですが今季初メバル釣り行って来ました

まいどです!モリカワです!

マグロの事しか頭に無くおかっぱりで釣りするの忘れてました。

友達がメバル行こや行こや言うので今更ですが今季初のメバル釣りに行って来ました。

そしたら悪い癖で一度行くと毎日のように行ってしまうようになってしまいました。

ちなみにキハダはちょっと前にまた行きましたがダメでした。

そんな簡単に釣れる甘い釣りでは無いですw

次は6月の予定です(待てない)(かなしい)

 

釣りレポート

メバルは4月中旬ということでめちゃくちゃ簡単です。

数釣るなら今が一番釣れます。

マグロタックルのキャスティング練習に漁港へ行ったらライズしてたので翌日メバルタックルに持ち替えて行って来ました。

 

前日通りライズしまくってるのでまずは水面から。

オルガリップレス50を流れに乗せてアクションしてないやろこれいうぐらいゆっくり巻きます。

そしたらココンっとヒット。



漁港サイズ。

この1匹で反応が無くなったのでシンペンに替えて遠投します。



エクストリームのトパーズ。



月下美人レイジーソリッド。

ソリッド系シンペンはよく釣れます☺☺☺

ポロポロ釣れたところで電気ウキでアジが釣れてたのでアジングに変更。



なかなか難しく3匹釣ったところでいい時間だったので帰りました。

 

翌日は雨だったので釣りはやめてあかねの湯へ。

次の日は良いサイズが欲しく明石方面へ。

こっちも結構ライズしています。

セオリー通りまずはトップで。



タックルハウスのペンシルポッパー。

フローティングミノーから始めましたがどうも水噛む系はいまいちでポッパーをちょんとトゥイッチして放置で釣れました。

それでもラインテンションを掛けて流れに逆らうとダメでした。

次はシンペンを流します。

が、イマイチ。

で、結局この日もソリッド系w



トパーズに替えるとすぐ釣れました。

友達もレイジーソリッドで連発。

乗らないアタリも多く掛かってもバレたりと結構シビアでしたがやっぱり平均サイズが漁港ポイントよりも大きいので満足でした。



25cmぐらいの釣りたいですね。

 

次の日は南風が強く海はダメだと思いバス釣りに行きましたが寒すぎて即帰宅。

その次の日は風も無くまたメバルへ。

今回は漁港でサイズは出ませんが数釣れるポイントです。

ポイント到着はド干潮で流れなくトップのちょん放置で友達がすぐヒット。



気配薄い時はポッパーがアピール力高く良いです。

段々潮が動き出し、手前は流れがほぼ無く沖の方がしっかりと潮が効いてるのでシンキングペンシルで遠投。

街灯の明暗辺りでコツンと。



バスデイのシュガペン58S

遠投した先でしか当たらないのですがルアーを重くすると沈んでしまいダメで、となると・・・

ソリッド系しかないですねw



ソリッド系は中に空気が入ってないので光の透過がワームと同じで、そしてワームよりも飛距離が出てオモリが入っていないので水面付近を引けるという実質最強ルアー。。。

上の写真サイズでも食ってきます。

たまたまこの1匹が釣れたのではなく何回もこのサイズからの反応があります。

魚のサイズは選べませんがアタリの数は普通のプラグの3倍以上あります。

 

そんな感じでこの日もソリッド系シンペンのおかげで楽しめました。



 

タックルの紹介

僕たちは基本的にプラグしかやらず、シーバス用の7~9cmぐらいのルアーまで使用するので10gぐらいまでは投げられるチューブラのメバルロッドを使用しています。

リールは2000番クラス。

糸はPEの0.4号にリーダー6lb。

プラグなのでそこまで細くなくても飛んでくれるので太い方がメリット多くて良いです。

シーバスもよく食ってくるので。

ルアーはあんまり潜らないフローティングミノーとシンキングペンシルは必須です。

激戦区ではワームにスレていてプラグの方が釣れるという事もよくあります。

なのでワームの方が釣れるという概念はあまり持たないでください!

 

モリカワタックル

ロッド:アストラS78H

リール:エクスセンスLBC2000MDH

糸:PE0.4号+フロロ6lb

その他:アジングスナップ

 

釣りスポット紹介

数釣りするなら街灯が効いてる漁港。

出来れば奥まって流れが無いような所よりも潮が効いて水が動く所が良いです。

サイズを狙うなら水深がある街灯の無いテトラや沖向きの防波堤。

この時期にもなると後者でも安定して魚は釣れます。

25cmを超えるようなのも釣れやすくなってきます。

 

感想

釣り物があまり無くとりあえずメバル行くかで行きましたが釣果も安定してるのでなんやかんやで楽しくなってまたルアー買ってしまいました。

店に置いてあるプラグの8割ぐらいは使ってるので迷ったら僕に聞いてください!

なにやらすぐそこでアジも狙って釣れてるようなので今晩行ってみようかなと思います。

 

 The post 今更ですが今季初メバル釣り行って来ました first appeared on つり具山陽.

関西版マグロに賭けた男達2021冬

まいどです!モリカワです!

2月はライトゲームとマグロしか行ってないというギャップ萌え。

400gのジグをしゃくった翌日1gのジグ単ちょんちょんしてたり。

ということで今回は最近流行りのトンジギことビンチョウマグロジギングに行ってきた回です。

トンジギとは、ヒレの長いビンチョウマグロのことをトンボと呼ぶ地域があり、トンボジギング→トンジギと呼ばれてます。

ライトゲームはアジとメバルが釣れてますちょいちょい。

 

釣りレポート

今回も三重県へ行って来ました。

前回の志摩沖とは違い今回は尾鷲沖になります。

お客様2人と僕の友達3人と僕の6人でチャーターしました。

昨年から予約を入れていたのですが、その日が近づいても釣果はイマイチで焦ってましたw

12月頃からシーズンインし、2月頃までは数は釣れないけど大きいのが釣れやすい時期、2月後半ごろから4月ぐらいまではサイズ出ないけど数釣れるといった感じです。

前回12月後半に行った時も数は船中1本でしたがサイズは18kgとまあまあサイズでした。

詳細はこちら↓↓↓

まいどです!モリカワです!ジギングに行きたすぎます。おかっぱりでもまだ青物の気配はあるようでノマセでは結構安定して釣果も出てるようです。ということで僕もジギングに行ってきました。ジギング行きたすぎる。釣り場所は三重県。マグロです。お客様がチャーターしてるからこーへんか?と言われたのでシフト代わってもらってまでして行ってきました。ジギングに行きたすぎるのです。5時半のまだ真っ暗なうちに出船します。そこからポイントまでは約1時間。起きたら明るくなってて、向こーーーーーーうの方に富士山も見えました。...
ジギングしたすぎて・・・冬 - つり具山陽

といことで数釣れないかもだけど一発勝負に賭けて出船!ファーファー

 

港からポイントまで約40分と言ったところでしょうか?

とりあえずこの辺で反応あるからやってみて~とのこと。

10分程しゃくってちょっと移動しまーすのアナウンス。

5分程走って再開。

5分程しゃくってまた移動しまーす。

で、その移動中にナブラ出てる!

カツオのナブラが出ててるではありませんか!

さて、通常、トンジギ便でお願いした場合はナブラが出ても追ってくれません。

僕達もそれは承知の上で、僕が過去に届く範囲で5分以上キハダマグロのナブラが出てるのに投げる道具が無くて指を咥えて見てるしかないという生き地獄に遭遇したことがあるので、それ以降は一応キャスティングタックルも持ってくるようにしていたのです。

ナブラが出たのが移動中だったというのとチャーターだったというのと道具があったという偶然が重なり、ちょっとだけ投げる感じに。

まあカツオのナブラなので小さめのルアーをセットしカツオナブラへ向かっていると、

「キハダ!キハダ!!キハダ!!!」

なんということでしょう。

突然、キハダマグロのナブラが出だしたではありませんか。

船長もスイッチ入っちゃってそっちへ走ります!

ベイトは7cm程のカタクチイワシです。

大きなボールになってそこへ10kg~70kgクラスのキハダマグロが頭上げてボイルしています。

ルアーを大きいのに変えてナブラの中へ!

その数投目。

出たあ!!!

一呼吸入れて合わせます!

モリカワ、ヒット~

 

さて人生2度目のキハダマグロ。

前回とは違う落ち着きよう。



10分程の格闘に終止符を打つモリのいでましです。



船長の正確なモリ撃ちにて俺の勝ち。

なんで負けたか、明日まで考えといてください。

そしたら何かが見えてくるはずです。 ほな、いただきます。



っしゃああああ!!!!!



長さに対して少し細い40kg弱でした。

ヒットルアーはディークロウのビーコン180。

僕はこの1匹でとりあえずキャスティングタックルを持ってない友達に交代。

 

ここで船長からも改めてトンジギの時はほんまは追わへんからね!と忠告。

と言いながら次のナブラを探す船長。

圧倒的感謝(泣)

 

さて、キャスティングタックルを持って来てはいるものの万が一の為という設定だったのでこうなると準備が足りない!

皆、持って来てるキャスティング用ルアーは2~3個w

先ほどのはナブラのド真ん中にキャストが入ったので食いましたがベイトサイズとは合っていません。

僕以外は皆未経験者で船の揺れ、風、マグロを目の前にした興奮でキャストもなかなか決まりません。

こうなるとマッチザベイトしてるなど条件がハマればそこまで難しかくはないのですがベイトは小さなカタクチ。

Oh…

そこで現れたリライズ130S!

ここからこれを持ってたお客様が火を噴く!!!



まずは10kgクラスのヒッサゲを2本!

(ごめんなさい1本は僕の携帯で写真撮ってませんでしたm(__)m)

そして極めつけは~



50kgにせまる極太キハダ!!!!!

イワシ団子にはやっぱりシンペンですな・・・

俺ら誰も持って来て無・・・

一人持ってました!

シンペン投げえ!!!

ハイィィ!!!キマシター!!!



カツオでしたw

友達がもう1本カツオを追加して終了。

この他にも僕が2回すっぽ抜け、友達が1ブレイク1バラシと他にもチャンスはありましたがモノにできず(泣)

こんな良い日に僕たちみたいな素人集団で船長に申し訳ない(泣)

ということでまさかのジギング15分で1日キャスティングで終わりましたw

 

2回目

満を持して今回はジギングします。今回は志摩沖です。

元々は別エリアで青物ジギングの予定でしたが風で中止。

という事で午前中は風速7~9mというババ荒れ。

ジグ400gでもまあまあ流れます。

糸を200mぐらい出して水深140mぐらい?それでも数回落とし直すともう無理なので回収・・・えぐ。

400gをしゃくる事より回収がえぐい。

なので僕は電動ウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

午前中はノーヒット。

午後から風が緩くなり300gでいい感じに。

あ~ええかんじや食ったあ!!!



友達にヒット!

ジグはシャウトのランス300g。

そして立て続けに2本目!



(漁港帰ってきてから撮りました)

どちらもランス300gのシルバー系でした。

 

そしてこの2匹目のファイト中に僕もヒット!

ラインが140m程でたとこでヒットしフッキングからのツッコミ!

来たで来たで~・・・・・・???あれバレた???

上がってきてるわ!!追いつかん!てか上がってきすぎじゃない!?!?!

ジャババアアバババババババアアババアアアアアン!!!!!!

バカでかいカジキでした。

そのまま300m巻いてるラインを全て出されそうになり、止めたらリーダーの所で切れました。

えぐいてぇ…

 

そしてこのカジキでやる気が出たさっきまで船酔いで寝てた友達がジグ落としたらヒット。



なんと対費用効果の良い釣りなんでしょうか。

この後また別の友達が3連続ヒットの3連続バラシにて納竿となりました。

船中3本と今の時期にしては少し寂しい釣果ですが帰りに寄った温泉が100点だったのでOKです。

 

帰って道具洗って気づきました。



歯型入ってるやん・・・いつのまに・・・

電動は楽ですがやっぱり手巻きの方が感度はいいですね。

 

タックルの紹介

トンジギではスピニング、ベイトどちらでもOKです。

ジグが200g以上乗せられるロッドにPE3~4号が300m以上入るリール。

使用するジグは300g前後ですがあまりバシバシしゃくらないのでオーバーしちゃってますが僕はそれでやってます(自己責任で)

最近では電動ジギングも流行っています。

ジグが重いのと水深も深いので圧倒的に楽です。

 

フックはシングルをリア、フロントに1本ずつ。

フックが増えると掛かりは良くなりますがバレやすいです。

12月や1月の渋い時期は数少ないアタリをまずは掛けることが重要なのでリア、フロント共にツインが良いそうですが今みたいに反応が多い時はシングルの方が良いです。

モリカワタックル

ロッド:フォキートイカリFB64-5/ゼナック

リール:オシアジガーFC1500HG/シマノ

ライン:PE3号+ナイロン60lb

ジグ:200~400g

 

 

キャスティングで狙うキハダは専用ロッドにPE5~8号を巻いた10000~18000番リール。

食ってるベイトや出てる魚のサイズに合わせてタックルを換えられれば理想です。

1本しか無理!という場合は120g前後まで投げられるロッドに14000番に6号が無難です。

僕達も基本はそれです。

ロッドはヒラマサ用でもいいですが曲がり方などやはりマグロ用とは違うのでできれば専用が良いです。

最近はどちらもいける物も多いです。

ルアーはペンシルやポッパーの18cm前後の大きめの物と15cm前後の小さめの物、12cm前後のシンキングペンシル辺りは必要最低限です。

今回はトンジギの名目だったのでシンペン持ってませんでしたすみません(泣)

モリカワタックル

ロッド:トビゾーTC80-80G/ゼナック

リール:ツインパワー14000XG/シマノ

ライン:PE6号+ナイロン100lb

ヒットルアー:ビーコン180/ディークロウ

 

 

まとめ

最近は1日中釣れてるほど好調なビンチョウマグロ。

船中30本近く釣れクーラーに入らず早上がりというのも多いぐらいよく釣れてます。

ジギングでは10kg前後が多いですがキャスティングだと30kgクラスを筆頭に20kgクラスの良型がよく釣れています。

夢があるのはキハダですが、食べて美味しいのはビンチョウだと僕は思います。

キハダはやはりチャンスは少ないですが釣れてるのは釣れています。

ちなみにどちらも家で捌きました。





マグロの良い所は自分が釣れなくてもだれか釣れりゃ分け前が当たるということですw

小型のビンチョウと言っても10kgぐらいありますからねw

そんなビンチョウマグロが今めちゃくちゃ釣れてます。

船の予約とる方が難しいんじゃねえかというほど釣れてます。

青物の3号タックルとかでも行けるのでぜひともチャレンジしてみてください!

キハダが釣りてえ・・・The post 関西版マグロに賭けた男達2021冬 first appeared on つり具山陽.