タコ時々ライギョ時々シーバス

どうも!タイトルだけでわかると思いますが森川です!

台風も過ぎ去り、クッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソ暑い毎日が続きます(泣)

さすがに暑すぎです(泣)

と言う事でまだ暑さがましな夜中~朝方に釣りに行っております。

 

前回淡路にタコ釣りに行きその後船タコに行き完全にタコ釣りにハマってしまいました。

今年は当たり年と言う事でめちゃくちゃ釣れてます。

船タコの予定が決まり我慢できずオカッパリから釣りに行ってしまいました。

朝の6時に釣り開始です。

3投目から乗るも水面浮上と同時にバラし(泣)

タコは水面に出ると水抵抗の重さがなくなりそこでバレやすいのでゆっくり巻いてきましょう。

まあまあ短時間で小さいのが2つ釣れました。

IMG_6276IMG_6277

シーバスボイルしてましたがガン無視OK(・ω・)

この日はショアジギロッドでやりました。

重たいテンヤしか持ち合わせてなかったので軽めのオモリをエギに追加してしました。

人工島等では潮の流れが早いので確実にテンヤの方がオススメです。

IMG_6296

オリジナルテンヤならブッ飛びますし根掛りもめちゃくちゃ少ないですよ!マジで!

 

後日、次は予定した船タコです!

この日を楽しみにここ2週間ぐらい生きてきたと言ってもいいぐらい楽しみにしてました。

前回は携帯水没した上に6杯しか釣れなかったのでリベンジです!

ポイントにつき仕掛けをおろし…ハイキターーーー!!!

そっこーです

IMG_6281

前回もボルデ改で釣ったんですが携帯水没で写真飛んでいきましたのでとりあえず1つ目の目標達成です。

そしてよく見るとネットに既に1杯入って2杯目の写真ですがスルーします

でめっちゃ水や墨を吐くので写真撮影はこれにて終了

 

テンヤ、ボルデ改やタコエギにスッテ等なんでもよく釣れました!

大潮で流れが速かったり潮止まりで急に止まったりでしたがオモリの調整等スタッフ二杉に聞いておいたタコ釣りテクを駆使し、3、4時間で33杯でした。

IMG_6291IMG_6288

型もだいぶ大きくなってきてます!

今回はタックルはツララのモンストロ710にダイワのタゥーラ103HにPE3号にリーダー60lbでした

もう少し柔らかい竿に細いラインを使ってバラシを減らせれば50は釣れてました(泣)

 

普段オカッパリの釣りしかしない方でもタコ釣りの船はく○べ渡船さんやや○だ渡船へ○り渡船さんで格安短時間で出ておりますのでかなり気軽に行けますよ!マジで!

タックルもバサーの方なんかはMHぐらいのタックルでそのままOKです!(PEの方がいいけど)

なんならレンタルタックルもありますね。

日に日に型は大きくなりますが数は減ります!サイズ、数とちょうどいいのが今です!行きましょう!

僕も明後日また行く予定ですw

 

 

さぁお次はライギョ!

結局昼間も釣りに行ってました。じっとしてられないタイプ。

台風後河川は増水して淡水魚が河口付近まで流されてきます。

それを食いに上がってきたシーバスを釣るわけですが、同じように流されてきたライギョを釣ります。

シーバスを釣りに行った際に見つけてました。

 

この日もめちゃくちゃシーバスボイルしてました。

カバーもなく水深があるので水面へ呼吸しに浮いてきたのを狙う、いわゆる「呼吸撃ち」です。

スッと浮いてきて呼吸しスッと消えるのでむやみやたらにキャストせず待ちの釣りです。

キャストしてチェイスしてくるとあとは食わせのアクションを入れてやるとパクッと食ったりバコーン!と食ったりしてくれます。

最高!

IMG_6278

小さいですがこれを掛けるのが逆に難しい!

IMG_6239IMG_6228

 

で、なんやかんやで70ぐらいまでが4本釣れました。

専用タックル!バーブレス!フー!

今年1番ハマってる釣りです。

 

休みの日は大体真昼間に釣ってます。

IMG_6258

かなり目撃情報をいただきますww

声かけてくださいねw

 

 

最後は僕の本命シーバスさんです。

最近はだいぶ本命から離れてきましたが…

ですがまぁ釣れる時は行ってますよ!

大和君が夏休みでいつ誘っても来てくれるので最高です。

ランガンしてめっちゃ釣れる場所見つけました。

IMG_6251IMG_8502

50ぐらいまでのが毎投食ってきました

IMG_6252

ダブルヒットも出ました。

 

雨が降れば河川はかたいです!

IMG_6280

超メジャーポイントですがトップで遊んでくれました。

 

 

さてさて、クソ暑く、外に出る気も失せるとは思いますが魚釣りたい方はそんな事言ってられませんよ!

釣れる時に行かないで釣れないとか言わないで!通えば必ず結果は出ます!

僕はここ最近ボウズなんてありません!

釣りものも多く、食べられるものも釣れます!いつもと違う釣りを始めるのも最高に良い状況です!

本命が釣れない方は1度違う場所で竿を出してみてはどうですか?

色んな物が釣れてるというのを伝えたく最近の釣果をまとめてみました!

終わり!

 

The post タコ時々ライギョ時々シーバス appeared first on つり具山陽.

超人気商品!久々に入荷!!

こんにちは~平岡店ハリマです(^-^)

今日は出勤すると、レジ前に素敵なドレスのコーナーできていました♪

Dress h

超人気のバッカン Miniやタックルクリアーケースが入荷しています(*゚∀゚*)

もう売り切れ御免の商品ばかりです!!

次の入荷は未定ですので、お早めに見に来てくださいね☆彡

ネットショッピングはこちら

bakkanmini-main (1)

バッカンMini ホワイト/ブラック

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3343

バッカンMini ブラック/ホワイト

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3342

bakkanmini-red-main

バッカン Mini ホワイト/レッド

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3346

バッカンMini レッド/ホワイト

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3345

tackle_clear_m_01

タックルクリアーケース(M) レッド/ホワイト

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3340

タックルクリーアケース(M) ブラック/ホワイト

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3341

tackle_clear_s_01

タックルクリアーケース(S) レッド/ホワイト

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3338

タックルクリアーケース(S) ブラック/ホワイト

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3339

s010905-img600x450-1430822519blklvb11881

コンテナ レッド

http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3337

The post 超人気商品!久々に入荷!! appeared first on つり具山陽.

ででーん!

ででーん!

コアマンから新製品のミニカリシャッドが入荷いたしました!

これはもう、間違いないです♪
河川でボイルしまくってるので最強ですね!

これで釣果も、素敵です♪

ででーん!

ででーん!

コアマンから新製品のミニカリシャッドが入荷いたしました!

これはもう、間違いないです♪
河川でボイルしまくってるので最強ですね!

これで釣果も、素敵です♪

まいどです!

まいどです!

台風も通過し、各地で青物が釣れ出しました♪
噂によると明石周辺で80オーバーのヒラマサが出たとか!?

たった今D-clawのマリノ200slimと230MAGNAM
ホッツからアワビ貼りのケイコオーシャン180が、
入荷いたしました!

これから夏休みに入り遠征に行かれる方には必需品ですね♪
極少量の入荷となりますのでお早めにどうぞ!

まいどおおきに!

まいどおおきに!

台風後に各地で魚の活性が上がっているようですね。
近くでは、タコ、アナゴ、そしてチヌが好調です♪

チヌは連日良く釣れていて、40cmオーバーも含めて2ケタは釣れるとか…

皆様もぜひチャレンジしてみてください!(^^)

まいどおおきに!

まいどおおきに!

台風後に各地で魚の活性が上がっているようですね。
近くでは、タコ、アナゴ、そしてチヌが好調です♪

チヌは連日良く釣れていて、40cmオーバーも含めて2ケタは釣れるとか…

皆様もぜひチャレンジしてみてください!(^^)

最近流行りの漁港でタコを釣ってみた。

どうも、雨の中釣りに行って携帯水没してしまい1週間ちょい音信不通でした。モリカワです。

皆さん、釣行時には防水ケースに入れておきましょう!

ウン万円程する修理代が1000円ぐらいですみますよ…

そんな僕の最大のニュースは歯ブラシを噛みすぎて毛が横を向いてしまいめっちゃ歯磨きしにくい事です。

 

で、なぜ携帯復活まで1週間以上かかったかと言うと、ここ最近つり具山陽のスッタフは8週間ぐらい休みが無いという鬼畜ぶりを発揮しております。

と言うのは嘘で休みの日に携帯修理そっちのけで、

タコ釣りに行っていたからです!!!

 

今回はスタッフ原一家と漁港タコと言えば!の淡路島へ行って来ました。

なぜかわかりませんが集合をかけられたのが23時半

そしてなぜかわかりませんがポイント到着後クッソ暑い中朝まで寝ました。朝から行けよ。

 

一箇所目の漁港では人も多くタコエギを1投目でロストして移動!

 

3箇所目の漁港でそっこーきました!が、フックアウト…

とりあえずタコがいることは確認できたのでここで粘ることに!

すると、原旦那様にヒット!

11742887_494922627339767_8944303341235595678_n

オカッパリではなかなかサイズです

ヒットパターンはYO-ZURIたこやんできましたとの事です!

かけあがりできたみたいです。

 

さて、次は僕にヒット!

20150712淡路4

手前にゴロタ石がいっぱいでしたのでちょい投げでシェイクして釣れたとの事です!

僕はハリミツ蛸墨族です!

 

さあお次は原旦那様!

11707452_494922644006432_5627877190872004806_n

同じようにかけあがりでYO-ZURIたこやんできましたとの事です!

こんなに順調に釣ってる原旦那様ですが素手でタコを触れ無いと言うギャップ萌え!

APIAアングラーズハットが最高に似合ってます!

 

はいはいお次は原嫁にヒット!

と思いきや、貝…と思いきや、タコ!

釣った貝の中にタコが入ってると言うミラクルが起きるも顔出しNG!(僕の手元に写真ないだけ)

オカッパリ初タコだったみたいです!オメデトウ!

ヒットパターンは貝を狙えば釣れる。との事です!

 

さあさあ釣れます釣れます!

お次は特別ゲスト鈴木斉さん!

ん?あれ?…よく見るとモリカワです!

20150712淡路2

ちっちぇ!

この後僕のたこやんは殉職しました…

 

そして朝マズメのとトリを飾るのは…

またまた僕でした――!!

20150712淡路1

サイズも今日イチ?

ゴツゴツゴツゴツ石?の上をデッドスローでシェイクしながらのヒットでした!

僕が入る前に他の人がやっていた所でしたがスローに誘うと乗ってきました!

この後僕の蛸墨族は殉職しました…

で、パワーイソメでキス釣りしました。ちょちょいと釣れました。

 

昼からは美味しいうどんを食べイオンで涼み夕マズメ雨降って爆風で帰ってきました。

 

今回は淡路まで行きましたが漁港タコ加古川明石でもできます!

しかも結構普通に数釣りも出来ますw

タックルに関しては使えるならベイトタックルがかなり使いやすいです!

僕が使用しているのはツララモンストロ710ダイワタトゥーラ103HPE3号ーダー30lbです。(ほぼなんでも釣れちゃうタックル)

そして原旦那様のようにショアジギングタックルでもいけますよ!

まあ1番はタコ用ロッドですけどねw

 

お盆までがタコのハイシーズンです!

狙うならまさに今!

漁港だけで無く、人工島や船からも釣れまくってます!

高級ブランドの明石タコを釣って食べてください!最高!

 

雨降ったけどシーバスよりタコが釣りたいモリカワでした。

The post 最近流行りの漁港でタコを釣ってみた。 appeared first on つり具山陽.

二杉のオフショア道場・初めてのひとつテンヤ編!

友人の『着いたよ~』のラインで目が覚めました、二杉です。

7月13日、大慌てで用意しなんとか岡山・玉野漁港までたどり着きましたsweat02.gif(Aちゃんゴメン)笑

この日は『幸友丸』さんで、初のひとつテンヤ釣行sign01.gif

ひとつテンヤとはなんぞやsign02.gif

 

1436844787063

雑誌『レジャーフィッシング』の取材カメラマンも同乗ですshine.gif

友人Aちゃんとワタシ、地元の釣りガール、他テンヤ釣りをレクチャーしてくださる方々3人など、

お客は計7人です。

1437147405188

まずはテンヤ先生からエサのウミエビの付け方、誘い方まで教わります。

 

143684482219414368448109411436844831607

今回は特別に、正本船長がエサを用意してくれました。

大きくロッドを誘い上げてゆっくり落とす、必ずテンヤを毎回着低させるのがキモとのこと。

レクチャー中にも外道のグチがHITflair.gif

FB_IMG_1437005192569

 

 

見よう見まねで誘っていると、Aちゃんにガガっsign03.gifと早速アタリがsign01.gif

アワセが遅れると中々ヒットには至らずでしたが、ノッて来るとバンバンキャッチscissors.gif

地元の釣りガールは開始から好調!

14368448878521436844871468img_5

 

ワタシも遅れを取ってやっと捕まえましたgood.gif

14371468495551436844980435

回収ヒットやラインが止まるアタリ、色んなパターンでヒットしますflair.gif

ワタシはドラグがややきつめだったのと、フッキングが甘かったせいか、

良型そうなのに限りバラシ連続・・・y2.gif

風が強くなり昼前には20mを切る浅場に移動。

 

143684498988714368449988171436844950034

 

ここでもアタリ連発sign03.gif

Aちゃんとアコウとのダブルヒットも多々あり、

ワタシもやっとまともなサイズの真鯛げっとscissors.gifsign01.gif

143684511464314368450191941437146946752

チヌやガシラと魚種豊富flair.gif

船長は電話しながら魚を掛けていましたよ~wgood.gif

1436845041529

同船者に60cm、73cmの大型がicon_eek.gifsign03.gif

根掛かりない、こんな浅場で釣れるんですねぇ~sign01.gif

アタリが無くなったところで午後2時納竿note.gif

 

1436845148250

 

↑船全体釣果sign03.gif50匹前後釣れましたheart37.gif

 

1436845068278

 

↑コチラはAちゃんとワタシの2人釣果shine.gif

バラシ多くまだまだ成っておりませんが(笑)、久しぶりに鯛を数釣りましたnote.gif

定番の煮付けにicon_biggrin.gif

 

1437147424686

正本船長、ありがとうございましたhana-ani05.gifお問い合わせは

『幸友丸』080-2882-6357正本船長までnote.gif

 

ここでインフォメーションshine.gif

エコギア・タイラバアクアフラップ

入荷しましたsign03.gif

カーリーフラップの2タイプ!

CIMG8413CIMG8412

 

ひとつテンヤやタイラバ用のリグにちょんがけ出来ます。

専用のアクラバリグがベストマッチgood.gifsign03.gif

 

CIMG8415

普通のタイラバネクタイに飽きたらいかがでしょうかsign02.gif

人気商品なのでお早めにnote.gif御来店お待ちしていますscissors.gif

 

 

The post 二杉のオフショア道場・初めてのひとつテンヤ編! appeared first on つり具山陽.

まいどです!

まいどです!

バスフィッシング界のトップクラスメーカー
エバーグリーンから、今年の超超超注目商品の
コンバットスティック シナジーの第1段が入荷致しました!

第1段はCSYC-71H スーパーディトネーター
ジグやワームを世界レベルで扱えるロッドです!

掛けた魚を瞬時に浮かせて確実に獲り込むパワーと軽快な操作感の両立を実現
ごくありきたりな表現ではありますが、世界で経験を積んできた清水盛三がテストを重ねてきたロッドです!
まさに世界レベルのロッドです!