フェザージグロックフィッシュゲーム!驚愕釣果!

まいどです!モリカワです!

 

前回の釣行でロックフィッシュゲームにはまってしまい、2日後に3人しかいない友達のひとりイケヤンからメバリングの誘いがあり行って来ました!

まあ今回は一応メバル狙いです。

ですがポイントに着くと少し風があり水面は波立ってます。

普段ならメバルがライズしてるポイントですが表層付近はダメそうです。

と言うことで底を狙います。

結局底です。

ハイ釣れたー!

1934578_655296381278032_2537108306863034869_n

これはもう徹底的に底を狙います!

1483308_655296421278028_7278673846492415935_n

ガッシーハイー!

12400715_655295777944759_3810922478343844400_n

タケノコハイー!

 

何匹か釣りましたが今日は元々メバル狙いですw

友達はメバルを狙ってるのでメバルを求めてランガンすることに。

12800180_655295794611424_6968164899676249882_n

タケノコハイー!

 

あかん!もう僕はタケノコで頭いっぱいです!

12075008_655296264611377_1342161787575737310_n

ハイー!

 

結局ワームでやってたイケヤンにもフェザーでの釣り方を教えて

947374_655296161278054_5581380015873744180_n

ハイー!

 

イケヤン彼女もー

1484737_655296317944705_1706033442580243734_n

ハイー!

まさかの尺ガッシー!!!

毎回何か起こす彼女ですがもちろん釣りは超初心者です。

 

ポイント移動しても

1915663_655296631278007_3032127899781648886_n

ハイー!

アイナメー!?

1917537_655296191278051_1560922839966029948_n

ダブルヒットハイー!

12038366_655295931278077_852583725015395354_n

ハイー!いいサイズー!

 

もう移動すればなんぼでも釣れます!wwww

 

10389600_655295897944747_5986210033337595039_n

ハイー!

エコギア カサゴ職人!

1458465327885

ハイー!

やっぱりフェザー!

1424467_655296031278067_978853478692977835_n

良型ダブルヒットハイー!

10391857_655296067944730_564190609779757167_n

がっつり食ってます!

1917796_655296207944716_3891072165820204044_n

こちらも負けじとガッシーハイー!

12418047_655296404611363_8392290098250357952_n

トリプルヒットキター!!!

しかも2匹がナイスサイズ!

1517643_655296124611391_5113911060578453305_n10649992_655296337944703_1588015311027841633_n

ハイハイーー!!

 

釣れまくりすぎて途中から小さいのは写真も撮ってませんw

結局3人40匹ぐらい釣れました!!!

元々のターゲットメバルはゼロでしたがwwww

まあこれはこれで超絶楽しめました!!

 

 

こんなに根魚に効くフェザージグですが、どれでもいいというわけではありません!

まず、カラーとしてはロックフィッシュではクリア系、パール、ピンクなどがよく使われますが、

まさかの

が最強です!

他にもブラウン系オリーブなどとにかく暗い色がいいです!

 

そして重さはこれまた底物のイメージを覆す、

0.3g0.5gです!

これには僕もはじめはビックリしましたが、1.5gや2gなんかよりも圧倒的に釣れます!

ただ、飛距離はどうしても出ないので手前に魚がいるようなポイントに限られます。

なので最近は毎日航空写真とにらめっこしてますw

 

オススメロッドはアジングロッドです。

リフト&フォールでの釣りなのでフォールでのバイトがほとんどで感度が重要になります。

掛けてからもすぐに根に潜ろうとするのでいっきに引き剥がすバットパワーが必要になります。

 

ラインは太めがいいです。

いつキングサイズがくるかわからないのでPE0.3号に8lbリーダーぐらいのちょっと太いぐらいがいいです。

 

リールは普通でいいですw

できればいっきに巻けるハイギアとかがいいかな?

 

このタックルセッティングじゃないと釣れないわけでは無いですがやっぱりタックルで釣果は変わると思いますよ!?

 

ぜひ皆さんもフェザージグという新ジャンルのロックフィッシュゲームをやってみてください!!

The post フェザージグロックフィッシュゲーム!驚愕釣果! appeared first on つり具山陽.

鳴門真鯛サビキ・初挑戦!

まいどです!花粉症でティッシュが何箱あっても足りない二杉です。

先日、『海幸丸』さんにお邪魔しました!

 

1458280592280

 

当初シーバスジギング&真鯛サビキ予定でしたが、ベイトの反応イマイチ。

しかし潮的に午前の3時間が勝負sweat01.gif

ジギングで釣れるほどベイトが固まっておらず、真鯛サビキを開始sign01.gif

シーバスも真鯛も両方釣れるそうで、ハリスは4号以上、オモリは40号をせっとです。

サビキはハヤブサ製、オールケイムラ皮を仕様flair.gif

 

1458280446845

 

だんだんとベイトの映りが良くなってきました。

『タイラバよりややゆっくり目で巻いてー』とSやん船長。

いきなりキタキタキターー!!

 

14582806029601458280621461

いきなりトリプル!!頂きましたnote.gif

周囲でもバタバタとヒット!!

『絶対食うでー!』食った~~wwsign03.gif船中大忙し!!

 

14582806468631458280546760

取り込み中でもカメラを向けると即キメてくれる、秀やん船長(笑)

N山さんも真鯛とシーバスの3連、4連当たり前sign03.gif

 

1458280478930145828050783714582804963601458280518995

K田さんに70cm!!

1458280459010FB_IMG_1458255218829

僚船では80cmクラスが上がりました!

鯉のぼり状態、入れ食いで笑いが止まりませんsign03.gif

 

1458280528665FB_IMG_1458255213124 - コピー - コピー

淡路『御食国』シェフ、S川さん(写真右)scissors.gif

魚たちは美味しく料理されるのでしょうねnote.gif

隠しアイテム、アシスト工房のちょんがけシート

のケイムラが効果バツグンでした↓!

1458280574101

 

N山氏も60cmオーバーげっつsign03.gifジグでヒゲソリダイまで!

FB_IMG_14582552076841458280467903

 

私にもドン・ジャーー!!!と、ものすごい強い引きがsweat01.gif

ぷちっ・・PE0・8号、結束からラインブレイクy2.gify2.gif

『さっきのんは大鯛やったな~』と船長。。

逃した魚は大きいsign03.gif

昼間までで生簀満タンscissors.gifscissors.gif

 

1458280414110

真鯛70cm頭に40匹、ハネも70cm前後はじめ約40匹の大爆釣sign01.gif

私にも初めてのヒゲソリダイwおいしい魚です。

 

14582803912601458280360298

 

真鯛もハネもクーラー満タンnote.gif

ワタシの釣果は真鯛だけでも20匹超good.gif竿ガシラ、頂きましたww

真鯛を1日でこんなに釣ったのは人生初です!

楽しい釣りになりましたshine.gif海幸丸さん、ありがとうございましたsign03.gif

 

14582803811201458718770876

14587187811081458718796758

現在のベイトは鳴門・小豆島ともにイカナゴ!

この時期のスズキは臭みゼロで超絶ウマイです!

真鯛は三木市の『時逢』で料理して頂きましたicon_biggrin.gif

 

現在小豆島でも真鯛・ハネ・メバルMIXでまだまだ釣れていますsign03.gif

ハリスは最低で2・5号以上がオススメです!

御準備は是非当店でnote.gif船宿も案内致します。

ご来店お待ちしていますshine.gif

 

 

 

 

 

 

 

The post 鳴門真鯛サビキ・初挑戦! appeared first on つり具山陽.

根魚最高!ロックフィッシュゲームの新世界!

まいどです。モリカワです。

先日なんとか22歳になれたハッピー野郎モリカワです。1458713147355

昨日から大潮ですよ!シーバスに行ってください!

バチパターン釣れますよ!

僕は行きませんがw

 

何故かと言うと、

ロックフィッシュに目覚めてしまいました!

いや~めちゃくちゃおもしろいですね。

 

で、どういう経緯でこれまで目も向けなかったロックフィッシュにこんなにはまったかと言うと

フェザージグのハートデザイン石川さんにワームとフェザージグでどれだけ差が出るか試したいから一緒に行かないか?とお誘いを受けついて行ったのが事の始まりです。

ちなみに石川さんは去年からタケノコ狩りと名じてキングサイズのタケノコメバルやガシラをボッコボコに釣ってますw

 

夜中の3時に集合ですw

今までの経験から航空写真でポイントを絞り新規開拓も兼ねてランガンです!

一か所目に着いて海を見ると…

水がない!!!wwww

潮の低い方の干潮でしたw 

 

 

近くで釣りが出来そうなところを探すも海藻が多すぎて釣りになりません(泣)

なんとか釣りが出来そうな場所を見つけ開始です!

 

ワームとフェザージグどちらが釣れるかという検証をする為石川さんがフェザージグ、僕はワームです。

ここのポイントはテトラ帯で手前1mぐらいまでは海藻がびっしり生えて海藻がブレイクラインになってます。

キャストしてボトムまで落とし、リフト&フォールでボトム~ブレイクラインを細かく刻んでいきます。

沖にストラクチャーが無いような感じでなかなか反応がありません。

そろそろ移動しよかというときに!

ジィィィィィィイイイイィィィィィイイィィイイィィィィッ!!!!!!!!!!!!!!!

ドラグがすごいうなってます!

石川さんです!

 

ド―――――――――ン!!!!!!

1458465337735

まさかの1匹目からキングサイズ登場!

30cmオーバーの丸々としたコンデションMAXのタケノコキングです!

あまりの重さに抜き上げれませんでしたw

沖ではなく横にキャストし、海藻のブレイクライン際を探ったらきたとのこと!

さすがで~す!

 

 

いきなりキングサイズが出ましたがとにかくアタリが無いので移動です!

時間も限られてるので次は実績ポイントへ行くことに。

 

2か所目は石畳でこちらも手前1~2mぐらい前までシャローでそこからブレイクになってます。

潮が高い時は手前のシャロー帯の上で釣れるらしいのですがとにかく潮が低く、ブレイクラインについている魚を狙います。

で、開始してすぐに…

 

ド―――――ン!!!!

M2980008-2

まwwwじwwwかwwwww

またまた30cmオーバーのタケノコ!

長さはさっきのと同じなんですがさっきのが太すぎて小っちゃく見えます!

フェザージグやべえ!

 

ということで僕も石川さんがプロトの根魚最強フェザージグをくれ、これでやってみます!

M2980010

はいまあまあのガシラー!

すぐ釣れましたw

 

実績ポイントですがさすがに潮が低すぎてなかなか反応がありません。

石川さんをもってしてもたまに釣れる程度。

それでも釣ってるからさすがで~す!

M2980016

タケノコメバル

M2980012-2

まあまあサイズのタケノコメバル

M2980004

ガッシー

 

僕は途中で心が折れ、ライズしてるメバル狙いに切り替えましたw

まずは石川さんに貰ったフェザーでやるもほとんどアタリも無く当たっても乗りません。

次はワームで狙うも同じような状況。

なのにめちゃくちゃライズしてます。

メバルではよくある光景ですが、これむかつきますよねw

こういう場合はフロート付けたりしてノーシンカ―で小さいワームを使えば釣れたりするんですが5,6mぐらいのすぐ前でライズしてるしそもそもフロート持ってきてないしみたいなときに思いついたのが、

1458465305912

ライトウィング!!!

ポンドタイプ(池タイプ)の管理釣り場でとんでもない釣果がでているほぼノーシンカ―のフェザージグです!

ほぼノーシンカ―なので飛距離はでないものの、水面~水面ギリギリを引けるのでこれを選択してみたところ、ガンガン食ってきます!

サイズが小さいのか全然乗りませんが1キャスト1バイト状態です!

M2980022

結局獲れたのは2匹だけでしたが反応の仕方が桁違いでした!

これはもうライズメバル用にフェザージグを作ってもらいましょうw

 

夜明けが近づいてきたので最後気になるポイントへ行くことに。

こちらもやっぱり潮が低く根が水面に出てましたが、潮位の高い時に行けばかなり良さげでした。

明るくなってきたのでここで終了としました!

 

 

今回は数は出ませんでしたがキングサイズが2本も出ました!

これは現在のロックフィッシュゲームにてフェザージグという新ジャンルを組み込める域まで達してるんじゃないかと思います!

そして次回、サイズだけでなく数もめちゃくちゃ釣れるという驚愕の事実を知らされることとなります…

ということで2日後にまた釣りに行ったのでまたアップします!

タックルやどんなフェザージグが良いのか等も説明してみようかと思います!

次回もかなりヤバイことになってます!

The post 根魚最高!ロックフィッシュゲームの新世界! appeared first on つり具山陽.

モリカワシーバス釣行記!バチパターンで数を稼げ!

まいどです!モリカワです!

今回は超絶大人気シリーズ「モリカワシーバス釣行記」です!

 

なかなかアップできなかったので前の大潮の話です(汗)

先日大潮初日のバチシーバスに行ってかなり渋かったので4日目に違うポイントに行きました!

満潮30分ぐらい前に入り釣り開始すると爆風でラインがガンガンに流されて釣りにならない!

諦めて違うポイントに向かおうとしたところにI田さんががいたので隣でやることに

 

下げが始まるとライズし始めました!

風も少し落ち着き周りでも上がり始めました!

今回は初心者のお客さんを連れての釣行だったので久しぶりにスピニングタックルです。

F-18を投げてるとマニックで遠投してたI田さんにヒット!

かなり遠くで食ってるようなので少し沖に出てる場所に移動します!

すると元いた場所で釣れだしましたw

 

ルアーはマニックやフィールとのこと。

僕もフィールに替えるとコツン!

魚が小さいのかフックが錆びてるからか乗りません!w

 

ここで時合がきたのか毎投バイトがありますが全然乗りませんw

フックがキレイなオネスティに替えると、

1458465244280

ヒット!

このカラーめちゃくちゃ釣れるんですが廃盤になってしまいました(泣)

似たようなカラーが他のルアーであるのでそれでもOKです!

 

で、やっぱり原因はフックだったのか?w

バイトが小さいバチパターンではフックはかなり重要ですね!

時合の前半を錆び錆びフックで無駄にしてしまい写真を撮ってる間に当たらなくなってしまいましたw

 

ここで飛距離の出るマニックに替えて沖を狙います。

1458465253938

アタリはかなり少ないですがポロポロと釣れます!

1458465265984

サイズは40~50cmですがよく引きます!

1458465273934

周りも釣れなくなり帰っていく中マニックで遠投し着水から5巻き目ぐらいまでに当ります!

1458465285429

時合中1本しか取れませんでしたがその後4本キャッチの2本バラシというやればできるタイプ!

しかし、久しぶりにスピニングタックルでシーバスをするとよく釣れ、ベイトッタクルでの未熟さを痛感させられました(泣)

 

 

とにかく今回わかったのはバチパターンでのフック重要性です!!!

 

バチ抜けも本格シーズンです!

今のうちに数を稼いでおきましょう!w

The post モリカワシーバス釣行記!バチパターンで数を稼げ! appeared first on つり具山陽.

シーズン開幕!超おすすめバスロッド

まいどお世話になります。スタッフ和田です。

昨日に引き続き今日も商品のご紹介。

シマノ ゾディアスシリーズから グラスコンポジットモデルが追加されました。

超おススメです。

その理由は、カーボンロッドでは皮一枚、もしくは浅掛かりしてバレてしまう。それをガッチリ掛けてくれる。また究極は、カーボンロッドではバイトしたことすらわからないようなアタリを皮一枚で掛けてくれる。といった確率を上げてくれるからです。

オカッパリメインで釣りをすると、どうしても特化したロッドを持つことに抵抗があると思いますが・・・

それでもオススメします!

今まで釣れなかった魚が獲れるようになります!

確率があがります!

ぜひ、使ってもらいたいと思います。

166ML-G シャロークランク、小型スピーナーベイトetcにマッチします。

170M-G クランクベイト、スピナーベイト、バズベイト、バイブレーションetc 巻物全般にマッチします。

176MH-G 大型ハードプラグ、スイムベイト、ディープクランクetcにマッチします。

20160320114235

新機種ですが割り引きしてますよ! 見に来てくださいね。

次はルアーのご紹介。

ガンクラフト シェイプス4.0 5.3 未だ衰えず釣れ続けるS字系のワーム版。釣れないわけがありませんね。 毎春限定のサイトカラーもあります。

20160320112319

デプスから人気クランクベイト イヴォーク1.2

IMG_20160320_094854

2.0も少し残ってます。

ご来店お待ちしております。

 

The post シーズン開幕!超おすすめバスロッド appeared first on つり具山陽.

新製品と春ルアーの入荷!

まいどお世話になります。スタッフ和田です。

超1軍ルアー入荷してます!

まずは、EG ワイルドハンチ!! オリジナル、SRの新色、ラトルイン、8フッターと揃ってます!

IMG_20160319_101942

つぎは、ジャッカル アンモナイトシャッド 各サイズあります!

ケイテック 「スイングインパクト FAT」もあります。

IMG_20160319_103248

さらにテキサス、ジグトレーラーの激釣れワーム。 ベイトブレス バイズクロー

IMG_20160319_103322

ここからは新製品と人気ルアーのご案内。

デプス 「ブルシューター」

ジャッカル 「チビタレル」

ガンクラフト 「ジョインテッドクロー」

IMG_20160319_102828

まだあります! イマカツ 「ジャバロン」 「アンクルゴビーシャッドテール」

IMG_20160319_102247

最後は、イマカツ 「ギルロイド寒鮒」 「ギルロイドJr.」 「アベンタクローラーGT」

IMG_20160319_103539

写真以外のカラーもあります!

ご来店お待ちしております。

 

The post 新製品と春ルアーの入荷! appeared first on つり具山陽.

明日から春一番セール開催!!

こんばんは~ハリマです(^-^)
 
突然ですが、明日から春一番セールしちゃいます!!
IMG_0966
期間は、明日3月19日(金)から3月21日(月)の4日間です☆☆☆
ロッド&リールが通常価格より超割!!!
最大60%引き(≧▽≦)!!
小物も超特価品ありますよ~♪
ぜひぜひ、明日からの4日間をお見逃しなく!!
 
またシマノのオーバーホールキャンペーンも実施しています!!
この機会にリールのメンテナンスはいかがでしょうか??
ご来店お待ちしています!!

The post 明日から春一番セール開催!! appeared first on つり具山陽.

まいどです!日本海ジギングは、はや好調!

まいどです!日本海ジギングは、はや好調!
根魚狙いではぬいぐるみサイズのカサゴなどが釣れていますよ♪

『START』ロッドプロテクター入荷しました。ロッドスタンドなどからグリップに付く傷をガード!

カラーいろいろ、目印にもなります♪
ちょっとした便利アイテム、いかがですか??

パタパタのイベント開催中!!

こんばんは~平岡店ハリマです(^-^)
 
今日の入荷情報です♪
315
エギのパタパタ入荷しました!!!
ナント!!イベント開催です!!
パタパタを2本お買い上げでスクラッチにチャレンジ!!
大きくなったパタパタBOXか缶バッジがその場で当たっちゃいます!!さらにWチャンスもあるので、ぜひぜひお店に買いに来てくださいね(^^)
 
またお待たせしちゃっている、メジャークラフトのジグパラも再入荷しました!!
ぜひぜひ、豊富な品揃えを見に来てください!!

The post パタパタのイベント開催中!! appeared first on つり具山陽.

ブラックバス シーズン開幕

毎度お世話になります。スタッフ和田です。

バサーの皆さん!待ちに待った季節がやっときましたね。年間で最も熱い、「プリスポーンのビッグママ」が姿を現す時期に近づいております。

ただこの時期は、「当たれば天国・はずせば地獄」の難しいタイミングであるのは皆さんご存知のとおり。そこで本日は、この時期に是非使ってほしいルアーをご紹介♪

まずは私が大好きなルアー。そう、クランクベイトです。この時期には絶大な威力を発揮します。
早速おすすめのルアーにいきたいと思います。

一口サイズの喰わせ系クランク。 ジャッカル アスカ45  ただいまSR・MRともに超特価の¥980
IMG_20160313_171922
お次は発売以降いまだに驚異の実績を誇る EG コンバットクランク ミニ  OSP タイニーブリッツMR
IMG_20160313_172316
さらに初心者からプロまで愛用者多数のダイワ ピーナッツ
IMG_20160313_171956

スピナーベイトと違い潜るレンジが分かりやすいのが良いですね。

続いてはメタルバイブレーション。まだまだ急激な冷え込みが来る季節。水温低下で活性の下がったバスを反射的に食わすのがメタルバイブ。メタルバイブと言えば、EG「リトルマックス」ですね。今年は待望のタングステンモデルが発売になりました。
IMG_20160313_172032
また、ただいま山陽では人気メーカーDEPSの「サーキットバイブ」が10%OFFです!
さらにこれまた人気メーカー ジャッカルから今年発売の新アイテム、「リジン」も揃っております!
IMG_20160313_172121
その他にもこの時期におススメルアーがたくさんあります!是非、釣り具山陽にお越しください。

最後に私の釣果報告です。遅くなりましたがやっと初釣りに行ってきました。冷え込んでから2~3日経ってからの釣行でしたがなんとか釣れました。
クランクベイトで50cm メタルバイブで58cm
_20160311_191236
_20160311_191610
寒くても行けば何かが起こります! 
皆さんの釣果報告お待ちしております!

The post ブラックバス シーズン開幕 appeared first on つり具山陽.