いっつもいっつもロックフィッシュでタイトルが思いつきません今回もロックフィッシュです!

まいどです!モリカワです!

管釣りに行きたいですがロックフィッシュです!

行けば釣れます!

ということでロックフィッシュです!

 

その前に、ハートデザインの石川さんからヤバイ報告がありました!

 

ドカーーーーン!!!!

uvs160411-001-2

ついに出ました大台40cm!!!!

received_560750714085216

この釣行時の2匹目できたそうですが3匹目も30アップだったようです!!!

uvs160411-003

前の魚がでかすぎて30オーバーが小さく見えたみたいですw

 

 

それではモリカワの釣果行ってみましょう!

 

今回はマグロキャスティングや北田原等過去に何回か一緒に釣りに行った木内さんと行ってきました!

モリカワ只今車が無いので誘ってもらわないと釣りに行ってませんw

昔のようにチャリンコで行く勇気はありません!

 

とりあえず行ってきました!

 

で、開始早々20ちょいのガッシーヒット

1460516570618

そこから2匹連続サイズダウン!

1460516597209

木内さんにレクチャーしながらも釣っていきます!

14605166049281460516534252

ちょっとずつやっていくと木内さんにもヒット!

1460515387204

いきなり25ぐらいのタケノコキター!

一回根に巻かれましたがなんとかゲット!

この釣りはドラグきつめを推奨します!

 

僕はヘッドライトがぶっこわれ、ここからガッシーパラダイスに

14605167093691460516582091146051656193314605165426271460516521804146051651323614605164982201460516449374

ガッシーばっかり!

ぼちぼちサイズもでます。

1460515379717

木内さんもナイスガッシー!

1460515395790

 

たまーーーにタケノコ

1460516588771

いいサイズ!

 

木内さんもタケノコ!

16-04-11-01-40-12-044_deco

これはでかい!でました30オーバー!!

 

僕はこれまでめちゃくちゃ釣ってますが30cmでません!なんでだ!

28ぐらいのは結構釣ってるんですけどねぇ…

146051535973016-04-11-01-57-26-758_deco

そんな僕はパンパンガッシーが何匹か釣れました。

僕もでっかいのが釣りたい!

ポーーーーン!!!!

1460516613264

フッキングで飛んできました。

終わりにしました。

 

木内さんは数もそこそこ釣れ、上げることのできた30オーバーよりも更にデカそうなやつを掛けたみたいですがバレてしまったみたいです(泣)

とにかくめっちゃおもしろいと言って頂けたのでよしとしましょう!

 

さてさて、最初に紹介した石川さんのモンスタータケノコや、僕がとにかく数だけは釣れてるフェザージグですが、

メルティーストリーマーという新作フェザージグです。(僕のは石川さんから

頂いたプロトです)

耐久性が抜群によく、超絶滑らかな動きです。こりゃ釣れますで。

そろそろ発売できるとのことなのでもうしばらくお待ちくださいませ。

入荷した際はブログやフェイスブックにて改めて報告させていただきます。

よろしくお願いしまーーーーーーす!!!!

 

The post いっつもいっつもロックフィッシュでタイトルが思いつきません今回もロックフィッシュです! appeared first on つり具山陽.

注目ルアー入荷しました!!

まいどお世話になります。バス担当和田です。

注目のルアー入荷しました。シマノからバンタムシリーズのルアーです!

クランクベイト 「マクベス」

IMG_20160413_120636

アメリカンテイストのシャロークランク。強波動系でいかにも釣れそう♪

続いて伝説的ルアーがパワーアップして帰ってきました。

ウェイクベイト 「トリプルインパクト」

IMG_20160413_121102

私同様、アラフォー世代の方々はお世話になった人も多いはず。個人的には最強のウェイクベイトだと思っております。カラーリングも美しい!!

ここからはおすすめルアーのご紹介。

まずはデカバスブランド デプスから人気クランクベイト 「イヴォーク1.2」 再入荷です ?

IMG_20160413_093419

続いて、私が常々野池最強クランクと言っております。 デュオ 「ドロップ75」

IMG_20160413_120953

一口サイズの小粒なクランクベイトですが・・・

その性能は、

驚くべき圧倒的な飛距離!! ビッグバスを狂わせる小気味のよいウォブリング。 縦のストラクチャーに強い、六角形のヘキサゴナルリップ搭載。さらに個人的に一番のお気に入りの点は、なんと言ってもカワイイ!! 

でも、かわいいだけではありません。

私は去年使用するまで、約10年間封印していました。

なぜかって?

釣れすぎるからです!! 本当です! ぜひお試し下さい!

続いては超定番 釣れるシャッドテールワーム サワムラ 「ワンナップシャッド」

IMG_20160413_094525

各種そろっております :-)

まだまだあります。続いては私の超溺愛ワーム!

ZBC 「ベビーブラッシュホグ」 「8インチ マグナムリザード」

IMG_20160413_094355

まずは「ベビーブラッシュホグ」から。 90年代にブレイクしたワームですが未だにビッグバスが釣れます!まさにビッグバスに愛されたワームです。釣れた後、ワームが切れたらコンパクトジグのトレーラーにすることで無駄なく使え、お財布にも優しいです ?

お次は「8インチ マグナムリザード」 これは凄いワームです。過去、何本の50UPを私にもたらしてくれたかわかりません。少しオーバーですが(笑)

でも30本は軽く越えてます!それだけ効きます!

「スワンプコローラー」 「マグナムスワンプクローラー」もありますよ ?

最後のルアー紹介は、ジークラック 「ギリング125」 「タイニーギリング」

IMG_20160413_093510 IMG_20160413_093926

ゲーリー 「ギルダ」 ジャッカル 「ギロン」 イマカツ 「ギルロイド」などの「ギル型ベイト」

IMG_20160413_093715IMG_20160413_094250

スポーン期はもちろん、東播野池では毎年5月・6月に頻発する、今やメジャーになったギルパターンに爆発するルアーたちです。ぜひ今のうちに御購入を。

最後は最近の私の釣果。

大雨・爆風の4月7日。真昼間に1時間だけ釣行しました。シャローカバーを狙うつもりでしたが、強風でルアーがもっていかれタイトに撃てず反応なし。その後シフトして、偏光グラス越しに見えるファーストブレイクのエグレと張り出しのみをピッチングで撃ちました。

タイムアップ寸前に釣れたのはビッグバスとは程遠い42cmのバス。でもこの天気の中釣れて嬉しかったです。

翌日も3時間釣りに行きました。前日の嵐の影響でシャローは濁りがありました。それでも季節的にはシャローにいるはず。単にシャローを狙うのではなく濁ったあとのセオリー、複合カバーだけを撃ちました。シャローフラットとブレイクが隣接したオーバーハング。その下には沈み枝。

ルアーは「IRジグ」 このジグはホントに高性能です。カバーにいい感じで引っ掛かってくれ、外しやすいです。そして、今までのラウンド型コンパクトジグ違いスキッピングがストレス無くできます! バイズクローとの組み合わせは最強です ?

1460112505274_20160408_195116

釣れたのは50cm。さらに同じようなシチュエーションで先程より一回り大きいプリスポーナーを掛けましたが、ランディングに向かう最中に折れた木に足を引っ掛けズッコケ、バレました・・・

カッコ悪すぎました。

気を取り直し移動して最後の野池に。 ビッグママ発見しました。

ルアーは上記に紹介した「ギリング125」

スーパースローシンキングに調整しキャスト。追わせてからのジャークでひったくりました。

1460112487995

55cmのプリスポーナーでとんでもないパワーでしたがキャッチできました。

前回も書きましたが決して技術ではありません!実際にお客様の中には、私の何倍もビッグママをキャッチしている方がたくさんいます。行けば何かが起きる!それがバス釣りです!

釣行前にはぜひお立ち寄りください。お待ちしております!

 

 

The post 注目ルアー入荷しました!! appeared first on つり具山陽.

久々の深夜徘徊!やめられないとまらないロックフィッシュゲーム!

まいどです。

1460258891972

モリカワです。

髪が伸びて毎日寝癖がはんぱないです。

ということで釣りに行ってきました。

 

久しぶりにロックフィッシュです。

ハートデザインの石川さんから連絡があったのですが仕事が終わってから気付き、返信した時には既にボコってるとのこと(汗)

それもキングサイズが何本か釣れたとのこと!

14602538679531460253842749received_559530910873863

ぱねえ!

この体高でこの長さのガシラはかなりヤバイです!!!

迎えに来てくれると言うのでお言葉に甘えて0時頃から参戦です!

 

今回のポイントは1,2mぐらい前でブレイクになってるポイントです。

1投目!

石川さんヒット!

2投目!

モリカワヒット!

1460253816282

いきなり20ちょいのガッシー釣れました!

3投目!

モリカワヒット!

1460253732289

普通ガッシー!

4投目!

ノーバイト!

ポンポンと連チャンで釣れました!

 

その後も釣れます!

1460253748779

チビガッシー!

1460253741384

チビガッシー2!

1460253756131

普通タケノコ!

1460253762826

チビタケノコ!

 

ここでメバルがボイルしたので狙います!

DSCN0409

21cmメバル!

 

さらにロッドを立てて引き波をたてながら巻いてくると

1460253779210

狙い通り!トップで出ました!

 

そしてまた底狙いに戻ります。

1460253786921

まあまあガッシー!

16-04-09-13-05-32-959_deco

いいサイズ腹ぱんガッシー!

 

ラストは石川さんが

received_559531377540483

でーん!

まん丸ナイスガッシー!

 

で終了です!

楽しすぎて結局予定より1時間オーバーしてしまいました!

 

問い合わせがとても多いロックフィッシュフェザーですが、入荷してすぐに品薄状態になってしまいました!

現在追加発注をかけてますのでもう少しお待ちください!

 

 

 

いつも思いますがガシラって釣り上げるとほぼ100%しっぽが曲がるんですがあれなんなんですかね~

何かいい方法があれば教えてください!

(魚はリリースです!)

 

 

The post 久々の深夜徘徊!やめられないとまらないロックフィッシュゲーム! appeared first on つり具山陽.

まいどです!

まいどです!

アピアのラムタラバデル105
が入荷しました!

ドリフトミノー最強のラムタラシリーズに小さいサイズが出ました!
これまで130mmだけでしたのでこのサイズの登場で獲れる魚が確実に増えますね!

今日の雨で河川は熱そうです!
シーバス釣りに行っちゃって下さい!

日本海青物ジギング、絶好調です!!

まいどです!休みの前日は『明日釣り行くの?』と必ず聞かれる二杉です。

今年の日本海ジギングは早くから絶好調!!

1459939924259

 

丹後・アルバトロスさんから連日爆釣のFAXが届き、下旬の女子会が楽しみで仕方ないとですnote.gif

新商品のジギング用品も続々入荷sign03.gif

まずメインとなる、おすすめジグからご紹介icon_biggrin.gif

ランブルベイト・スイミングハオリ160g、

山陽オリジナルカラー!!

 

14568839515811456897997800

写真右はウラ面です。

引き重りが驚くほど軽く、長めのステイ&フォールが特徴sign03.gif

このジグに救われたこと、数々sign01.gif是非お試し下さいshine.gif

 

お次はNEW・ソルティガリーフ!

 

1459939926855

 

スピニングでのハイスピード&コンビジャークにはコレsign03.gif

従来よりこちらも引き重りを軽減し、安定感のあるアクションで釣果を上げていますscissors.gif

 

同様にナマラジグ!!

もいい感じですnote.gif北国からやってきたJIGnote.gif

1459942812516

 

先日日本海ジギングに行かれた某営業のSさんより、

セミロングで全然食わんのにクロスツー・REDXで爆釣した

との報告を受けましたflair.gif

 

14595058444641459505854450

160g、200gは近日入荷sign03.gif

その他NEWラインも入ってますよnote.gif

14599409286391459940936181

 

限定カラードカット&バケットマウスsign03.gif

 

1459939928915

他にも特価品の超目玉リールも!!

初心者大歓迎sign03.gif

是非当店で御準備くださいnote.gifご来店お待ちしていますicon_biggrin.gifsign03.gif

 

 

 

 

 

 

The post 日本海青物ジギング、絶好調です!! appeared first on つり具山陽.

プリスポーンのビッグバス続々!

まいどお世話になります。バス担当和田です。

桜も満開で春がやってきましたね ?

と言うことは、ビッグバスも続々と釣れています!今回は私の釣果報告からいきます!

まずは3月24日。この日は前日の夕方から強風が吹き、当日も9mの風がありました。9時から2時間だけの都合のため、理想を求めるのをやめシャローがつぶれる前に勝負しました。

狙いは風が当っていて濁りをプロテクトしてくれそうな場所。この時はシャローに広がるウィードベットのポケットをフリップで入れて行きシェイク。夏場のパンチングと違い少し時間をかけました。

30秒シェイクから30秒の止め。次のシェイク中に「ゴンッ!」と強烈なバイトがありました。

51cmのブリブリなバスでした。

1458809693370

その後も同じように攻めましたが反応無く・・・

気がつけばシャローは激濁りに・・・

狙いをシフトして、シャローフラットからディープに続くブレイクラインをラバージグのずる引きで狙いました。ラバージグは最近のお気に入り、Mo-Do 「IRジグ」 トレーラーはバイズクローです。

ボトムカバーに引っ掛けハングオフ。3回目のハングオフで喰いました。

44cm。少し小さいですがこちらもお腹パンパンで良く引きました。

_20160324_183337

そのほかにも2回釣行して47cm・49cm・52cmと釣れました。

_20160329_190637

ここまで58cmを筆頭に50UP3本、40UP4本の結果です。5回のトータルの釣行時間は約10時間。 30分の日もありました( 笑 ) 決して技術で釣っているのではありません。

行けば何かが起こる! それがバス釣りの魅力の1つでもあります!

前置き長くなりましたが、次は商品のご案内。

まずはジャッカル 「ギロン」 スポーン期はもちろん、今やメジャーになったアフター期のギルパターンにもバッチリはまるルアーです。

IMG_20160402_133613

次は同じくジャッカルの新製品。「マッシュボブMR」 1.5mダイバーのクランクベイトです。常々春はクランキングが爆発すると言っておりますが、サイズ・レンジ共に東播野池にピッタリのクランクベイトです。

IMG_20160402_133829

まだまだジャッカル製品です。次は「ポンパドールJr. 鯰カスタム」 最近流行のクローラーベイト。発売以降釣れ続けてます。注目すべきは鯰カスタムという点。去年入荷した際に、「鯰用と言うことを気にしてはなりません!むしろアピール力もありカラーもバスに効きます!」とオススメしてかなりの釣果報告いただきました。

IMG_20160402_134011

さらにジャッカル 「ガンタレル」 説明不要ですね。今年もすでにビッグママが喰らいついてます。

IMG_20160402_134228

次はデプス 「ブルフラット」3インチと3.8インチ。

テキサスリグでの使用は各地でラッシュを見せております。わたしもたくさんのお客様から「これはすごいで!喰い方が他のルアーと全くちがう!」と聞いております。

IMG_20160402_133510

まだあります。

ZAPPU 「P.D.チョッパー」 1/4oz  ・3/8oz・1/2ozとあります。

ジャッカル 「アンモナイトシャッド」との組み合わせは最強の呼び声高いルアーですね。

IMG_20160402_133357 IMG_20160402_133452

同じスイミングジグ系ジグ。 EG 「グラスリッパー」も高評価です!

_20160313_130246

釣行前には是非、釣具山陽にお立ち寄りください。ご来店心よりお待ちしております。

 

The post プリスポーンのビッグバス続々! appeared first on つり具山陽.

数もサイズも大満足!久しぶりに行ってきました!

まいどです!モリカワです!

 

久しぶりに行って来ました!

シーバス!

ではなく!

管釣りです!!!

 

2日ぐらい前に友達が遊ぼうと誘って来ましたが何をするか決まらず朽木に行くことにしました!

今回は僕とその初心者の友達奈良ちゃん(バス経験者)と僕の彼女の3人です。

日も長くなってきてるので8時着で17時までの予定です。

 

結局釣り開始は8時半。

平日でしたがまあまあの人で第2ポンドはいっぱいです。

とりあえず第1ポンドで釣り方を教えながら数釣りすることに。

彼女は去年北田原に行ったのでその時と一緒とだけ伝え、奈良ちゃんに適当に教えていると

キター!

20160330y

1匹目やられました。

 

アジングロッドを彼女に貸していたので僕はサイトで釣ります!

20160330x

ヤマメ!

今シーズン朽木はヤマメかなり多いです!

 

20160330w

トゥイッチいれるとイワナ!

 

20160330d

とにかく数を稼ぎます!

 

奈良ちゃんもヒット!

20160330l

第1ポンドは小マスですがとにかく釣れます!

 

3人とも何匹か釣れると第2ポンドが空いてきたので移動します!

 

僕はぐるっと1周回ってステイしてるでかいやつを探します。

その中から更に、チェイスしたり一瞬でもルアーの方を見てくるような少しでも反応するやつに狙いを定めます。

(無視or逃げる魚に口を使わすのはかなり難しいです!)

反応が取れればトレースコース、動かし方、フェザージグの種類を変えてバイトまで持ち込みます。

 

1本目!

20160330a

でっぷり40後半ゲット!

 

はい2本目!

20160330p

40ちょい!

 

3本目!

20160330n

これもでかい!40後半!

 

4本目!

20160330s

まじか!

ちょうど40ぐらい!

 

5本目!

20160330t

本日最大魚!

持ってたメジャーで測るとちょうど50有る無し!?

事務所に持っていくと49cmとのことでお持ち帰り!

 

6本目!

20160330q

45ぐらい!

 

7本目!

20160330u

またまた40後半!

 

8本目!

20160330r

マジか!!!

40後半!

ちなみに彼女はサイトではなく普通に釣ってるとでかいのがきてるみたいですw

 

9本目!

 

20160330j

40ちょい!

 

ヤバイ!10本目!

20160330b

40後半!

 

11本目!

20160330h

またまた彼女が釣りよった!

めちゃくちゃ綺麗な40後半!

 

ダブルヤマメ!

20160330i

20160330o

 

もう40後半いってないと写真撮るのも辞めましたw

なんやかんや40アップ15本ぐら釣れましたwwww

で、

ラスト!

201603300

でっかいイワナ!

 

最後はインレットでイワナがトップに無限に出てくるというのを見つけ16時ごろ終了しました。

 

デカマスを釣ってる間に小マスも釣れ最終ひとりで49匹!

奈良ちゃん、彼女も20匹以上は釣ってました!

デカマスがこんなに釣れて数もそこそこ釣れるというフィーバー!

朽木でこんな状態は初めてでした!

 

 

今回も爆釣劇をもたらしてくれたハートデザインフェザージグですが、

再度入荷しました!

1459667922256

そして最近話題のロックフィッシュ用も入ってます!

1459667930973

ロックフィッシュ用はライトゲームコーナーに置いてます!

目印はカサゴ職人です!

ちなみにカサゴ職人も釣れますよw

 

おわり!!!

The post 数もサイズも大満足!久しぶりに行ってきました! appeared first on つり具山陽.

第7回山陽根魚ダービー結果発表

毎度お世話になっております! 平岡店 山本です ☆

多くのご参加をいただきました「第7回山陽根魚ダービー」が3月末にて終了いたしました!!

かなりの大型も出まくりのフォトダービーになりました!!

それでは早速、結果発表をさせていただきます!

 

船部門 第3位は・・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

GE DIGITAL CAMERA

メバル 270.cm + ガシラ 24.0cm  計 51.0cm

NO51 白石様

メバルの大型をちりめんサビキで見事釣りあげられました!!!

 

 

船部門 第2位は・・・

NO3菊池様 2 NO3 菊池様 1

ガシラ 28.0cm + メバル 27.0cm 計55.0cm

NO3 菊地様

どちらも良型の根魚!!

毎年、上位にランキングされる釣り達人ですね

 

そして 船部門 第1位は・・・・

NO6原さま 3

デカい!!

 

NO6原様 4

 

タケノコメバル 33.5cm +メバル 24.5cm 計58.0cm

NO6 原様

ナイト船メバルで見事、船部門優勝に輝きました!!!

おめでとうございます♪♪♪

 

そして、そして、 

超激戦となりました 陸部門

 

陸部門 第3位は・・・・

NO60 灰野様 NO60 灰野さん2

タケノコメバル 38.0cm + ガシラ 16.4cm 計54.4cm

NO60 灰野様

このダービーで最大のタケノコメバルです!!

そのサイズとのファイトは超激しいものになるでしょうね~

 

陸部門 第2位は・・・・

NO4 八幡 1 NO4 八幡 2

タケノコメバル 29.0cm + ガシラ 27.0cm 計56.0cm

NO4 八幡様

どちらも体高のある根魚を揃えていただきました!!

 

そして、陸部門 第1位は・・・・

石川さん 2

モンスター!!!キング!!!

石川さん 1

タケノコメバル 37.0cm + ガシラ 32.0cm 計 69cm

NO24 石川様

夢の70台に迫る勢いの前人未到の記録でダントツの優勝です!!!

ヒットルアーはもちろんフェーザージグ!!!

驚異の大物ヒット率ですね!!!

おめでとうございます!!!

 

総合順位は各店にて発表させていただいております!

 

また、今回発表させていただいた賞以外にも

各部門5位まで・山陽賞・大物メバル賞・ミニマム賞と多数ご用意させていただいております!!!

賞品のお引き取りはつり具山陽加古川店となっておりますので

宜しくお願い致します!!!

 

今回は多くのお客様、メーカー様のご参加ありがとうございます!!

来年もより熱い根魚ダービーをいたしますので、宜しくお願い致します!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

The post 第7回山陽根魚ダービー結果発表 appeared first on つり具山陽.

まいどです!

まいどです!

釣れ過ぎて超絶品薄状態だった
ハートデザインのフェザージグ入荷しました!

話題沸騰ロックフィッシュ用もあります!
根魚ダービーは終わってしまいましたがピークはこれからです!
これを持ってタケノコ狩りへ行ってみて下さい!
根魚の常識が変わります!

売り場もメバルコーナーに置いてますよ。
目印はカサゴ職人です!w

もちろんトラウト用も入ってますよ!

まいどです!

まいどです!

水仕事や釣りで海水やエサに長時間触れていると、手が荒れやすくなりませんか??

そこで!!未然に手荒れを防ぎ、様々なニオイからもガード&落としやすくする保護クリーム『スキンフレンドクリーム』がオススメ☆

テスターを使用しましたが、少量で伸びがよくベトつきなし!
スタッフ原の厳しい主婦目線も難なくクリアww!

まさにお肌の友達(笑)!是非店頭でお試し下さい☆