まいどです!モリカワです!
日本海ジギングがとんでもない爆釣っぷりですがこちら側も青物シーズン到来です!
シラスや小さいイワシがベイトとなり連日ナブラ祭りです!
そこでずば抜けた釣果が出ているルアーがあります!
D-CLAWの水面チョップ入荷しました!
難攻不落のシラスナブラを攻略するために開発されたと言っても過言ではないルアーです!
使い方は超絶簡単!
投げてハイスピードで巻くだけです!
皆さんもチョップチョップ↑↑して下さい!
小チョップもちょっとだけあります!
加古川の釣り具・活餌ならお任せ!竿の修理・リメイク、カスタム、ロッドガイド交換までフレンドリーに対応
まいどです!モリカワです!
日本海ジギングがとんでもない爆釣っぷりですがこちら側も青物シーズン到来です!
シラスや小さいイワシがベイトとなり連日ナブラ祭りです!
そこでずば抜けた釣果が出ているルアーがあります!
D-CLAWの水面チョップ入荷しました!
難攻不落のシラスナブラを攻略するために開発されたと言っても過言ではないルアーです!
使い方は超絶簡単!
投げてハイスピードで巻くだけです!
皆さんもチョップチョップ↑↑して下さい!
小チョップもちょっとだけあります!
まいどです!モリカワです!
前回に引き続き沖縄釣行石垣島編です!
3日目!
干潮を狙って昼からの行動です。
航空写真と師匠の情報を元に釣れそうな場所を探します。
地元やったら絶対釣りせんやろwレベルの爆風です。
潮が引いてリーフが出てます。
足元にめっちゃ青い魚がそこらじゅうで普通に泳いでます。
とにかく浅く、表層じゃないとそっこーひっかかるのでまずはトップで開始です!
2投目でいきなりしんちゃんのアイマポッキー80に何か出ました!が乗らず
たまに何かが何かを追いかけてます!
ですがその後は何も起こらず…
と言うことでスプーンに替えると何かがチェイス!
ヒットー!
なんじゃこいつー!
しんちゃんもキター!
ちっちぇ。
この未だに正体のわからない魚が何匹か釣れました。
ジモティーがいたので何が釣れるか聞いてみると、何言ってるかわかりませんがイシミーバイが釣れると言ってるっぽいです。
ミーバイは今回の釣行の目的のひとつです!
ということでスプーンをリフト&フォールしてみます。
するとしんちゃんにヒットー!
いきなりキターーーー!!!!
これもミーバイの一種ですね。
ちっちゃいけど目的達成!
ヒットルアーはスカジットデザインのテッペンスプーン!
ここで潮が満ちてきて帰れなくなりそうなので終了です!
夜は唯一の移動手段バスが動いてないので寝ます!
4日目!
朝イチ入ったポイントは風がはんぱなくリタイア!
昼頃に師匠に教えてもらったポイントへ
いきなり僕のポッパーに何かがバイト!
乗りません(泣)
ここにも青い魚沸いてます。
へんなナマコやヒトデも沸いてます。
風か濁りの影響かわかりませんが魚は釣れません。
潮も上がってきました!
そろそろ終わろうかと思ったときにポッパーに出ました!
はいでたー!
こけて海にはまったしんちゃんもスプーンでヒット!
またおまえかーい!
こいつしか釣れませんでした。
潮も上がってきてバスの時間もあるのでこれで沖縄での釣りは終了となりました!
次の日の昼にこっちに帰ってきました。
4泊5日で釣りした時間はそんなに無かったですがいろいろと得るものがありました!
なかなかできない超遠征ですが釣り人としてはもちろん、人としての経験値も得ることができたと思います!
皆さんも是非連休等を活かして行ってみて下さい!
あ!連休で思い出しました!
只今つり具山陽では5/8までGWセール開催中です!
竿、リールはもちろん期間限定超特価商品なんかもあります!
アジ、イワシの回遊も始まったようなので初心者、ご家族で釣りに行ってみましょう!
The post 沖縄まで釣りしに行って来ました!石垣島編 appeared first on つり具山陽.
まいどです!!連休始めは釣り日和続きですね!
GWセールは連日大盛況!!8日までです♪
ハンドメイトタイラバ・JUNいち工房さんから、
とれぴち釣果が届きました!
マダイ48cm、グレ、ESO!
『俺のネクタイ・3本針』のレッドでゲットとのこと!
山陽限定で発売中!!
明石・岡山・日本海でタイラバ釣果上々です!
サクラダイ、釣りにいきましょう♪
ちゃこちゃんは友情出演です(笑)
まいどです!モリカワです!
タイトル通り沖縄に釣りしに行ってきました!
釣りだけです!観光なんて全く興味ありません!w
親友しんちゃんと去年から計画をたて4月19日~23日まで行ってきました。
去年から計画たててましたが日にちが決まったのは3週間ぐらい前で、行ってからのプランとかは無しですw
石垣空港着!
とにかく計画ゼロなのでそこから何をするか決めますw
とんでもない爆風ですが、
とりあえず西表島に行こう!
ということでフェリーで渡ります。
漁港の水の色がもう異常です。
水族館とかで見る青い魚が漁港にいます。
到着してレンタカーを借りてとりあえず1本しかない道を進むと川発見!
降りて見てみるとイワシみたいなベイトが溜まってたまに何かデカいのが突っ込んでいきます!
うおおおおおおお!!!!!
西表ポテンシャルたけえええ!!!
と思いましたが何も釣れず(泣)
後からわかりましたがイワシみたいなベイトはサヨリで捕食者は40cmぐらいのGT(小)でした。
更に進むとまた川発見!
で、開始するといきなりしんちゃんヒットー!
マゴチ!
それ加古川でも釣れるやん!
とか言いながらも沖縄初フィッシュでテンションは上がります!
ヒットルアーはコーモランのドサンコスプーン!
そういや沖縄ってマゴチ多いんよなと思い出しとりあえずなんか釣りたいのでマゴチ狙いますw
キター!
またしんちゃんマゴチ!
ミスキャストで足元に落ちたルアーを食ったので全部見えたそうですw
スミスのDコンタクトでした!
はいはい釣れなくなるとガンガン移動です!
次はレンタカー屋さんで教えてもらったイカポイントです!期待大!
ジモティーがひとり釣りしてます!期待大!
流れ込み発見!期待大!
流れが緩くなる辺にキャストしてリフト&フォールでマゴチを狙います!w
で、2投目!
ドンッ!!!!
ジィィィィィィィィィイイィィィイイイイイーーー!!!
バッシャーーーーン!!!!!
はんぱないのキターーーーーー!!!!!
めちゃくちゃ走り、止めるととんでもないジャンプをして、まるでシイラです!
ネットもないのでしんちゃんにランディングを頼みゲット!!!
うっひょーーーー!!!!
コレコレコレコレー!!!!
こんなんを釣りに来たんやー!!!
でっけーーー!!!
80cmオーバーのカライワシ!
ルアーは名作カストマスター!!
めちゃくちゃいいとこ掛かってる!
実は後ろにもう1匹ついてきてました!
ということでしんちゃんにどの辺で食ったか伝え、ワインドで狙います。
シャッシャッシャッシャシャジィィィィィィィィィイイイイイイイイーーーーー!!!!!!
キターーーーーー!!!!!
バッシャーーーンバシャーースカッ…
バレました…
ドンマイ…
ということでモリカワ沖縄初フィッシュはとんでもないカライワシでした!
その後は反応なく移動です!
昼ごはんも食べてないのですがド田舎すぎてまともそうな店もなく唯一見つけたタコ焼きの看板に惹かれタコ焼き食べました。
西表行かれる方はこのタコ焼き屋覚えといたほうがいいですよ。
もうそろそろ日もくれそうになってきたところで大好物ドブ川はっけーん!
なんかおる!
タックルハウスのペンシルポッパーちょんちょんちょんちょん
マングローブジャック!
キター!こいつ釣りたかったやつ!
これはライトタックルのんがおもろいと思いタックルを組みます!
で、しんちゃんもキター!
スカジットデザインテッペンスプーン!
日が沈み終了です(泣)
夜は風でやる気がでないので21時に車中泊で寝ました。
2日目!
前日に予約していたレンタルカヤックでマングローブ帯で釣りをします!
1日6000円ぐらいで借りれます!
マングローブの際際にルアーを入れないと釣れないとのことです!
オーバーハングに入れてバス釣ってるみたいでした!w
で、ファーストフィッシュは…
しんちゃんヌーチー!
上手いことマングローブ際にキャストできると、このくらいの魚がいっぱいチェイスしてきますがなかなか喰いません!
と思ったら出たー!
カマス!ヒーハー!
どんどん奥地へ進んで行きます!
進みすぎてしんちゃんが見えなくなります!
すると、
おっさあああああああん!!!!!!!
と真ちゃんが呼んでます!
行ってみると、
エバ!初号機かよ!
このサイズ沖縄っぽい!
40cmぐらいでしたがやっぱりGT、カヤック引っ張られたみたいです!
ぱねー!!!
そしてまた遅いしんちゃんを置いてガンガン進んで行きます。
ちょんちょんちょんちょん出た!
マングローブジャック!ちっちぇ!
ちょんちょんちょんちょんドッパーン!!!
うおおおおおおおおおお!!!!!!!
でっけえマングローブジャックキターー!!
トラウトロッドでやってたので根元からぶち曲がりました!
今回沖縄釣行での目的のひとつでした!
やったー!
奥に進んでいくとだんだん水深も浅くなり釣れず、一番奥は秘境みたいになってました。
帰りは爆風で漕ぐのを止めると流されて1キャストずつしかできなくなり向かい風に吹かれながら帰りました。
帰りのフェリーまで時間があるのでサーフに行ってみます。
適当に投げてるとしんちゃんに何かヒット!
なんかわからんやつキター!
フエフキダイ系ですが何かわかりません!
でなんやらしてると僕もヒット!
またフエフキダイキター!
しかもうしろに何かひとまわりでかいのがついてきてました!
しんちゃんがすかさずキャスト!
でっかいカマス!
で、僕にはまたフエフキダイ…
しんちゃんまたカマス!
しかもサイズアップしてるし!ばりでかいし!
そんなしんちゃんもフエフキダイで締めました
ここで僕のフェイバリットルアーカストマスター殉職とタイムアップが重なり西表釣行は終了となりました。
3日目4日目は石垣島に戻り釣りをしましたがめちゃくちゃ長くなってしまうのでとりあえず西表編ということでここで終わります!
今回使用したタックルは
モリカワメインタックル
ロッド:ツララ/ジェットセッター71S
リール:シマノ/14ステラ4000XG改
ライン:デュエル/ハードコアX8 1.5号+フロロ30lb
ライトタックル
ロッド:ツララ/ポルタメント170
リール:シマノ/07ステラC3000HG
ライン:ラパラ/オクタノヴァ0.8号+フロロ16lb
しんちゃん
ロッド:ツララ/ポルタメント73イヌクシュク
リール:ダイワ/10セルテート2510PE-H
ライン:デュエル/ハードコアX8 1.5号+フロロ35lb
てなかんじでパックロッドの恩恵を受けました!
飛行機での遠征や出かけ先でのちょっとした釣りに欠かせないです!
技術も進みパックロッドの性能もめちゃくちゃ良くなってます!
1本持ってるだけで釣りの幅がかなり広がりますよ!
ぜひ皆さんも一度手にとってみてください!
石垣島編に続く!
The post 沖縄まで釣りしに行ってきました!西表島編 appeared first on つり具山陽.
まいどです!外見は女子・中身は釣りおっさん二杉です。
4月24日、早朝から男前ジガーな女子たちが、丹後・浅茂川港に大集合!!
関西圏の釣り女子グループ『TGK』によるジギング大会が開催されました!
当日はアルバトロス1号艇、 アスリート←クリック
の2艇に分かれ午前7時出撃
釣り番組でおなじみのちゃこちゃんと、アングラーズアイドルかなさんも参加
美女揃い!!
いつでもカメラを向けると快くポーズをキメてくれる、ちゃこちゃん
わたくし二杉も大ファンです
私は田村良船長が操船するアスリート艇へ
連日の爆釣ぶり、鰤に期待~
まずは水深40m前後の浅場から、私はライトジギングタックルで遊んでみました。
アスリート艇ファーストフィッシュはKえさんのヒラメ
続いてMちゃんのアオハタ!美味しい魚達です
私は2回、フォールで何かが食っていたのにバラシ
ロッドが柔らか過ぎてアワセが入ってなかった模様ですww
朝イチはアタリあり、釣れそうな気がして余裕かましていたのですが、
その後はなんの渋いこと
沈黙が続く中、アスリート艇当日初の鰤ヒット~!!
一方のアルバトロス艇も賑やか
ハヤブサガールS子ちゃんに同じくアオハタR子ちゃんにハマチ
ハイでました鰤~メジロクラス!!
しかしあまりにも反応悪く、イヤな予感がしてきた昼過ぎ、鳥山大発生
怒涛のラッシュタイムがやって来ました~
私は山陽オリジナル・スイミングハオリ160g、
ハオリスリムロングなどで連発
5回速巻き+ロングフォール2回でドン!
船中ヒットヒットで、タモが足りませーんww
アルバ艇でもバッタバタ
メジロに鰤も混じり、お祭り状態
ちゃこちゃんは当店でも販売中のナマラジグで!!
ナイスサイズ
ブレイクタイムのあと、最後のひと流しでAちゃんに
鰤キターー!!
アルバでの最後の流しでハヤブサガールS子に
鰤キターー!!
しかも当日イチ、トーナメントエントリーサイズ!!
午後4時納竿、港で表彰式
釣果発表ーー
19人でメジロ62本、鰤8本の大爆釣
他マダイ、ヒラメなど!!
メンバーの中にはビギナーも多数います!ジギング始めるなら今です
今季の日本海は絶好調
バラすと散る青物ですが、これだけ個体が多いと少しポイント移動するとまた釣れます
瀬戸内はポイント狭く個体も少ないのでそうはいきません!
練習するなら今ですよ
今回お世話になったのは津居山港・オーシャンアスリート!
船はキレイで冷暖房完備で女子も大満足
船長・田村良さんもさわやかでカッコイイ~
そしてベテラン今井船長の浅茂川港発、アルバトロス!!
今回も素晴らしい女子たちによる素晴らしい女子会で、幕を閉じました
男性陣も負けていられませんねww
GWはトップの準備もお忘れなく!!
同日、別船ではSジグで鰤連発していた模様
お値段以上の価値アリ!!当店に揃っています
GWセールは5月8日マデ!!
ご来店お待ちしています!!
The post ジギング女子・丹後に大集合!! appeared first on つり具山陽.
まいどです!モリカワです!
沖縄に釣りに行ってました!
そちらは長いのでまた時間があるときにアップします!
で、帰ってくるといろいろと入荷してました!
まずはハートデザインのフェザージグ!
トラウトもシーズン終盤です!
ぼくも予定ではあと80回ぐらい行こうと思ってます!予定ですが!
ロックフィッシュ用も入ってます!
新作メルティーストリーマーも!
これは僕もプロト段階で使わせてもらいましたがマジで釣れます!
もうかなり売れちゃってますが(汗)
ロックフィッシュ繋がりで
メジャークラフトのジグパラヘッド!
先日入荷したパラワーム用のジグヘッドが出ました!
もちろん他のメーカーのワームでもOK!
ダートタイプとスイムタイプとあります!
ジグパラの青物用も新作が登場です!
ジグパラバーチカル イカナゴ
名前の通りイカナゴベイトのジギングに!
これから青物シーズン到来です!
瀬戸内ではイカナゴがベイトになることは多々あるので1本忍ばせておくとひとり爆釣も!
シーバスルアーもあります!
ブルーブルーのシャルダス20!
ブレードがついたシンキングペンシルです!
表層を引けるのでナイトやシャローでもOK!
間違いなく真っ只中のマイクロベイトパターンで活躍します!
カラーはモリカワ厳選の4色!
こちらもシーバスルアー!
定番タックルハウスのローリングベイト!
もう何年も前に発売されて未だに売れ続けてる超ド定番ルアーですね!
その理由は釣れるからです!
タックルハウス新製品もあります!
チヌ用ペンシルクロナッツ!
チヌ用ですがこれは間違いなくシーバスも反則級に釣れますね!
この手のルアーはモリカワ大好きですw
タックルハウスが多いです!
青物用のプラグもあります!
ヘビーシンキングミノーのべゼル、int.、新製品のべゼルバイブです!
メタルジグと違って投げて巻くだけで釣れるので誰でも使えるのがプラグのいいとこですね!
青物用のバイブレーションはありそうでなかったのでこれも間違いなく釣れますね!
シマノもありますよ!
これは定番オシアペンシル!
ヘッドディップのNEWサイズ140mmも!
日本海ではボッコボコに青物釣れてます!
トップでも釣れてます!行きてー!!!
こっちの方でも淡路島で釣れてます!
海釣り公園でもイワシの釣果が出だしたのでもう開幕ですね!
最後は便利グッズ!
マズメのスプールバンドです!
デザインもよく色で分けれるのでラインの号数等覚えるのにもよさそうですね!
こんな感じでいろいろと入荷してます!
今回はソルトルアー関係でしたがバスの方もいろいろと入荷してます!
シマノのバンタムとか!
さてさて今日は風もないのでロックフィッシュ行ってこようかなと思とります!
おわり!
The post いろいろと入荷してました! appeared first on つり具山陽.
まいどです!モリカワです!
ハートデザインフェザージグ入荷しました!
ロックフィッシュ用、トラウト用とどちらもあります!
新作メルティーストリーマーもあります!
ロックフィッシュ、トラウトともにシーズン終盤ですので早速釣りに行きましょう!
まいどです!今年の春は日本海青物ジギングが絶好調!
鳥取沖ではメーター近いヒラマサも釣れていますよ♪
GW前後になると、魚が上を意識しトップゲームが益々盛り上がる時期!!是非遊びに行きましょう!!
とりあえず迷ったらブリットペンシル!
キャスティングロッドも揃ってます♪
保険にディープタイラバもお持ち下さい!
アクティブのボンバーヘッド、入荷しました!3本針の『俺のネクタイ』がオススメ!ノッコミ大鯛も同時に狙えますよ。
まいどです!モリカワです!
釣りに行って来ました!
今回はなんと!
ロックフィッシュです!
行ったのは先日の台風のような爆風の日…
風裏を求めて釣りができそうな場所を探します。
なんとか風の弱い場所を見つけるも僕は完全にやる気喪失ですがとりあえず開始です。
いつものように0.5gでは全く釣りにならないので0.9gに替えます。
一応底は取れますが集中がもたない!
苦戦する中1匹目は
でたー!
みんな釣れないときいっつも釣るイケヤン彼女!
しかも28cmぐらいあります!
0.9g黒のフェザージグ!
イケヤンも釣ります!
こちらもまあまあいいサイズ!
重さを増すためにフェザージグにキャロシンカーをつけてます。
後で見せてもらうと、
間無しwwwwwww
間空けるとフェザーが浮いてしまうからだそうですw
ダブルヒットまでしちゃう安定の釣り方はボトムずる引きだったそうです。
山陽新人スタッフ福田くんもヒット!
シュラッグミノーのボトムワインドで連発です!
この日竿頭の8匹!
弟も来てましたがテキサスリグでしっかり底をとり釣ってました!
そして最後はモリカワ!
ボウズです!!!
4回アタリがありましたがバラシ、すっぽ抜け…
うわああああああああ!!!!!
イケヤンがタコ釣って鼻血出して終わりにしました。
今回のメンバーでベタ凪の日にもっかい行こうと負けず嫌い炸裂しました。
ライトゲームロッドで絶大な人気を誇る、
ヤマガブランクスのブルーカレントⅡシリーズ入荷しました!
2万円代というお求め易い価格帯です!
僕も1本欲しいです!
The post 釣りにならない!?爆風釣行! appeared first on つり具山陽.
まいどです!最近の主食は『豆心亭』の木綿とうふ、二杉です。
4月10日、日本海スロージギングが時化!
というワケで、急遽岡山・新岡山港『城丸』さんを予約、開幕したばかりのタイラバに行ってきました。
曇っていて寒い
やはり鯛は高気圧に覆われた晴れの日がイチバンと思い込んでいます。
まずはおにぎり、もしくは栗を想像させる山の近くのPへ。
先日買ったロッドプロテクターを竿にセットしてみました
移動中の竿のガタツキなどを抑えることが出来て中々よい感じですw
いまやカウンターリールが標準装備となったタイラバ!
なかなか渋い状況で、アタリなく開始1時間で私は既に集中力が切れました(笑)
前のお客さんGPに良型マゴチがヒット
初めてみましたが、見た目のヌルヌル感とは裏腹に、かなり美味しい魚だそうです
アコウ、マゴチは岡山界隈ではおいしい外道のようです。
私の隣の常連さんが50cmオーバーのマダイをキャッチ
ネクタイはレッドのカーリーで、かなり速巻きでのヒットでした。
次も常連さんに!これはデカそう~
推定70cm出ました!!ごつい!
私にも何かキターーと思ったら・・
フサフサの海藻とかww
午後にポイント大移動、潮がベタッとしていていかにも釣れそうな雰囲気ムンムン
やっぱりキターー!!
タイラバ初挑戦、で50cmオーバー
おめでとうございます!
そして次に沈黙を破ったのは!JUN1工房、じゅんいちさん!
山陽限定で販売中のカーリーおじさんでのHIT!!
ストレートの俺のネクタイもグレードアップで販売中
かなり厳しい釣行に終わりましたが、まだまだ始まったばかりです
当日のビッグワン
これでも70cmには足りませんでした!しかしデカイ!!
今回お世話になったのは城丸!
新岡山港から出船、デッキは広々、穏やかなベテラン城いち船長です
シマノ・月華TG入荷しました!
ロッドも豊富!
山陽では22日よりGWセール開催です!!
タイラバ準備は是非当店でご来店お待ちしています
The post 岡山・走りの鯛ラバ修業!! appeared first on つり具山陽.