4年に一度。船タコはオリンピック。

まいどです!キシモトです!

 

キシモト、久々のオフショア回!という事で、今一番ホットな船タコ行ってきました!!

船タコは実に4年振り?とまあまあなブランクありますが釣果はいかに?!?!

 

家にある4年物のタコエギを引っ張り出してきて、一通り道具は揃ってるのに前日心配なってエギ買ってしまう現象は何?

(ただ今回はこれが吉と出ることに・・・)

 

 

 

四時半過ぎにスタッフ川井と合流し、5時出船。

伊保港から出船の「瀬戸内 福丸」さんにお世話になりました!

 

福丸さんのタコ釣りスタイルは、数ではなく型狙い

小さいタコは資源保護の関係もあってリリースするようになっているので、確実にお持ち帰り分を確保できるのも大きい魅力です!

2kg・3kgオーバーを釣ったらステッカーも貰えますので是非!!

 

 

ポイント到着後、いきなりお隣の常連さんにタコ!ミヨシでタコ

二流し目、またお隣でタコ!僕の反対側でもタコ!スタッフ川井もタコ!!

またスタッフ川井!(これは途中でバラシ)

 

 

 

エグイって。。。何もない

 

 

 

船内でフラッシュブースト持ってない(買わないという謎のプライドw)のは僕だけ。

出船する前に船長に「キシモト君はブランクあろうが言い訳あかんど~w」と言われたけどフラッシュブースト持ってないのを言い訳にs・・・。

 

三流し目でやっとこさ

蛸墨族3.5 ピンクピンク&鉄板グリーン(谷山オリカラ)

 

4年ぶりのヌーーンきもっちぇーー!!

 

なんでも最初の一匹が釣れるとリズムがおうてくるキシモト。

蛸墨族3.5 鯉のぼりグリーン&スッテ

 

もちろんスタッフ川井も!

クロスファクター エギ3.5&スッテ

この日、他の方もエギ+スッテで釣られている方が多かったです!

今年の流行り“パワークラブ”まで付けちゃって~(照) あ、今ならパワークラブ在庫あります❤

 

中盤までは潮がそこまで早くなかったのでオモリの号数落としてキャスト!

(船によっては指定号数があったりするので必ず船長さんに確認してください)

蛸墨族3.5 鯉のぼりグリーン&鉄板グリーン(谷山オリカラ)

 

この組み合わせでいい波に乗ってきたキシモト。タコもしっかり乗ってきます!

僕は普段使っているチニング用のワームをカンナに付けました。

チヌ用のワームはパワークラブよりも硬いのでハリ持ちが良いのでオススメです!

 

またまたこの組み合わせですいません!!!

蛸墨族3.5 鯉のぼりグリーン&鉄板グリーン(谷山オリカラ)

 

 

 

ここで船長からデカいの狙いに行くでぇ~とアナウンス。

少し船を走らせて大タコポイントへ。今年も実績ありとの事。

 

僕は変わらず今日のアタリコンビでキャスト。

投げてるのでアクション大きめでチョンチョンチョンチョンしてたら・・・。

タコが抱いたとき特有のサルカンのカシャカシャ感が無くなるあの感じ!

スイープに大きく合わせて~ ?!こりゃ重いど!!

蛸墨族3.5 鯉のぼりグリーン&鉄板グリーン(谷山オリカラ)

ぶりんぶりんのキロアップ!!

 

 

にしても自分の持ってる他のエギと比べると、鉄板グリーンへの反応が段違い!

何を隠そう、冒頭で言っていた前日に心配で買うてもうたエギがこの“鉄板グリーン”

もちろん他の方は色んなカラーで反応を得ていたので、決してこのカラーしか釣れん!!とかはないですが、僕は他のカラー全くでしたw

付けるワームもハッキリした色(ソリッド系)の方が良いんじゃないかな??

 

 

 

そんなこんなで結果は・・・

竿頭15杯(リリースサイズ無し) この方は大タコポイントで2kgオーバーも釣られてました!

スタッフ川井が7杯(リリースサイズ無し)キシモトが9杯(これもリリースサイズ無し)

この日もほとんどの方がリリース無しと、的確な操船さすが船長です。

数釣っても結局リリース入れたら持ち帰りそんな数ない・・・とお困りの方は一度乗ってみて下さい!(とても明るくて気さくな船長さんです!)

 

 

僕の今回のアタリカラー「鉄板グリーン」気づいたらこの土日でかなり売れて在庫分全部、店頭に出しきっちゃましたw

残り少ないですがまだありますのでお待ちしてます!

カテゴリーblog