まいどお世話になります。スタッフ和田です。
人気のバスルアー再入荷です。
一昨日の入荷ですがまだまだ在庫ございます!
ジャッカル 「ライザーベイト」
一誠 「ザリメタル」 9g 12g
ジークラック 「GSブレードン」 3/8oz
リトルマックス 各種
御来店お待ちしております
The post 人気のバスルアー再入荷です! appeared first on つり具山陽.
加古川の釣り具・活餌ならお任せ!竿の修理・リメイク、カスタム、ロッドガイド交換までフレンドリーに対応
まいどお世話になります。スタッフ和田です。
人気のバスルアー再入荷です。
一昨日の入荷ですがまだまだ在庫ございます!
ジャッカル 「ライザーベイト」
一誠 「ザリメタル」 9g 12g
ジークラック 「GSブレードン」 3/8oz
リトルマックス 各種
御来店お待ちしております
The post 人気のバスルアー再入荷です! appeared first on つり具山陽.
The post みんなでジギングに行きましょう!! appeared first on つり具山陽.
The post 第3回釣りコン Sae遊 H29 10/15 appeared first on つり具山陽.
まいどです!モリカワです!
色々と釣れすぎて何を釣りに行くか悩んじゃいます!
と言うことで、色々釣りに行ってきました!
まずはシーバス!
コアマンの田古里さんにシーバスの巣へ連れてってもらいました!
先にポイントへ入られてた田古里さんから1本目~、2本目~とラインが送られてきます(焦)
僕もポイントへ着くとマイワシがザワザワザワザワ・・・
田古里さんやそのお友達は次々にヒット!
ヒットルアーは定番ダイワのセットアッパーと今は無きジャッカルのベイスカッド。
僕は今回も頑なにセットアッパーは投げず他のルアーで通しますがノーバイト(泣)
仕方なくセットアッパーに替え、1投目。
グリグリグリグリガチーン!
んああああああああああああ!!!!!
ロープに巻かれましたがPE4号リーダー40lbベイトタックルだったので無事キャッチ!
途中参戦の福井君もサスケ剛力でええサイズ!
そしてまさかの大黒鯛まで!
同じタイミングで田古里さんもヒット!
その後もボコボコに釣られてましたが僕はもう満足して終了w
ありがとうございましたー!!
やっぱりマイワシパターンはセットアッパーですね!
絶対持っておいてください!!!
カラーも結構揃ってます!
移動してそのまま福井君とタチウオへ!
開始数投でとりあえず1本!
その後もポツポツと釣れます!
が、福井君は合わせるタイミングが難しいようで、活性も低く食い込みが悪いのもありますが当るけど乗らないみたいです。
段々と朝マズメに近づくに連れ食い込みも良くなってきてヒット!
やっぱりDJU!
コツを掴んだのか2投連続釣ってました!
なんやかんやで2人で10本ぐらいキャッチ!
ワインドでも釣れてましたがアタリの数はテンヤが桁違いです!
夜通しされる方はエサとルアーどっちも持っておいてください!
明るくなってくるとワインドでも結構当りました!
そしてそのまま朝マズメは青もん!
前回同様フェザージグで開始するも横風爆風すぎてダートしてんのか分からず、ラインがフケてるからか当っても乗りません(焦)
横でアルカリダートヘッドにアルカリ付けてアルカリダートしてる福井君も当るけど乗らないとのこと。
ジグヘッドではたぶんフックが口に入りきらないんだと思います。
それでも続けてると福井君ヒット!
まさかの一番乗りにくそうなサゴシw
僕もアルカリダートヘッドにアルカリ付けてアルカリダートしてみるとすぐヒット!
ツバスちゃん!
結局ダートに反応してるんです。
しかしワームで青もんやるとほぼ一発でちぎれちゃいますねw
最後は福井君が足元でちょんちょんしてるとセイゴがヒットw
この後何も起こらず納竿としました!
なんやかんや2人でシーバス、チヌ、タチウオ、サゴシ、ツバスと5目達成!
久々にオールで釣りしましたが帰ってから夜まで寝てましたw
台風で少し状況は変わっていますが、シーバス、青物、タチウオ、タコ、アジなどなど言い出したら切りが無い程色々釣れてるので大変です!
みなさんもひとつの釣りにとらわれず色んな釣りしてみてください!
他の釣り種から得られる技術や情報もたくさんありますよ!
The post 一晩で五目達成ブログ appeared first on つり具山陽.
まいどです!モリカワです!
メジャークラフト/トリプルクロス
入荷しました!
メジャークラフト初の“X”カスタム仕様。
4軸カーボンをはじめ、3種類の優れたカーボンを最新の製造技術により高次元で融合しました。
とのことです!
シーバス、ワインド、エギングモデルが入荷しています!
見た目もシンプルでかっこいい!
まいどです!モリカワです!
台風が過ぎ(また来てますがw)、増水してシーバスも釣り人も活気だっています!
もちろん僕もここぞとばかりに参戦して参りました!
結果思ったよりも渋く1本という寂しい釣果でしたが、まさに秋!といったとんでもない体高のシーバスが釣れました!
着いてる所をしっかり通してやるとやっぱりいますね!
ルアーはメガバスから発売されたシャローランナーカゲロウ124F!
水押しの強いダーターカップでスローでもしっかりアピールしてくれます!
そしてLBOⅡというベアリング的な重心移動システムにより飛距離はもちろんのこと、従来の重心移動よりもレスポンスがよくなっています!
今回の魚も着水から3,4巻きでヒットしました!
全国的に釣果も出て品薄状態みたいです!
プロデュースした久保田氏はメーターオーバーもキャッチされてます!
当店も残り僅かとなってます!
皆さんも秋爆堪能してください!
まいどです!モリカワです!
今年も管釣りシーズンがきました!
ということでハートデザインのフェザージグ入荷致しました!
大量に入荷してますが、万が一、欲しいのが無い!んああああああ!!!!と言う方があればスタッフに言ってください!
注文も承っております!
すぐ欲しいんや!と言う方はすみません。
まいどです!モリカワです!
タチウオが気になりますがボートシーバスに誘われたので行ってきました!
ポイントは姫路港!
デイゲームでカタクチ祭開催中なので期待大!
ポイントがいくつもあり順番に回っていく感じです。
明暗やストラクチャーメインに撃っていきます。
まずはビーフリーズやX-80で手堅く
福井君X-80でいきなりちょいましサイズ
で、連ちゃん
僕もちっちゃいのんヒット
ちょんちょんすると乗りが悪かったのでただ巻きに変えると1発でした
そこから連ちゃん♪
ダブルヒットも♪
セイゴちゃんがわらわら出てきます♪
どんだけ~!
ボートを出して頂いた余川さんはトップで。
トップだとチェイスは多いですがなかなか口を使ってくれませんがポコポコヒット
写真とってなくてすいません(汗)
この時点でまあまあ満足w
場所を移動するとボイルしてます!
ザラでゆっくり見せるようにちょんちょんするとパシャっとヒット
ビーフリーズで何匹か釣りましたがもう写真撮るのも…な状況w
ここ最近一番調子の良いらしいポイントでは僕もザラで1キャスト6,7発出るも全部乗らずw
しかしドミクラフトのマーマンでこの日最大魚ゲット!
でかいのはやっぱり景からなかなか出てこずストラクチャーに着いてますね!
ばっくりいってました!
明るいところではチビが多くジグヘッドではあんまり乗りませんでした(泣)
福井君もマーマン大濁りスペシャルで
マーマンのバイト数はビーフリーズ系に次いで多かったです!乗らんけどw
と言うことでVJに変えると一撃w
福井君は自作ビッグベイトで数回当るもチビでは乗らん!て感じでしたw
河川が絡むポイントでは明暗表層をゆっくり巻くと好反応!
ラパラのF13!オイカワカラーが渋い!
お次はなんか名前聞いたけど忘れた(浮くオグルって感じの)ルアーでも釣ってはりました。
僕は全然ルアー持って行ってなかったのでビーフリーズでw
後半は気温も下がり魚も人間も元気が無くなったのか反応鈍くなってきました。
それでもきっちり通すとこ通してやると反応得られます。
凍えながらもポツポツヒットしますw
やっぱりこの手のルアーが強いですね!
最後に最初連発したポイントで不発だったのでこれにて終了としました。
なんやかんやみんなで2,30本ぐらい釣れたかな?
今回は知り合いのボートに乗せて頂き、加古川近辺でもボートシーバスをしてる船屋さんがない?ので少し縁遠い話かもしれませんが、ボートに乗ればこんなに釣れますよって話です!
シーバス絶好調ハイシーズンに台風もきて河川はもちろん、マイワシも帰ってきて最高です!
12月入ると難しくなるので今のうちに釣っておきましょう!
The post 姫路港ボートシーバスブログ appeared first on つり具山陽.
まいどです!モリカワです!
シマノ/サイレントアサシン140・ロックジャーク140
入荷しました!
マイワシパターンで活躍するルアーです!
サイレントアサシンは潜りすぎるといけないようなシャローエリアで、
ロックジャークは2フックの貫通ワイヤーなので青物が混じるような状況で、
活躍します!
サイレントアサシンは既に実績十分ですがロックジャークは昨年出た新星!
しかしモリカワも使ってみましたがこりゃ釣れるw
マイワシの時に効くロール系アクションです!
台風がきて少し落ち着き気味だったのがまた再開するのを期待しましょう!w