まいどです!モリカワです!

まいどです!モリカワです!

ブリーデン/メタルマル40
再入荷しました!

青物タックルでも使いやすい40g!
魚種限定解除の名に相応しい重さです!
フックもちょっとだけ太軸になっています!

【セール】GW最後の散財チャンスのお知らせ!【令和】

まいどです!スタッフ上野です!!

みなさんはGW釣りに行かれましたか??

私は唯一の休日の日に妹を連れて散歩がてら雷魚にいってきました!(兄弟サービス)

ランガンしてたら護岸のシェードにいたやつがバコーン!

抜き上げてから草むらの水溜りで大乱闘しましたww

(グリップやランディングでのダメージは最小限に配慮しています)

そろそろ雷魚もシーズンイン感出てきましたね~!

さて、私の釣果情報はこの辺にして、GWセール最後のご案内です!

明日はGW最終日で外に出たくない人も多いかと思います!

そこで、最後の日は買ってきたおにゅ~のタックル眺めて家で一日中ニヤニヤicon_lol.gifすることをオススメ!w

そんな竿、リールが売価からの10%引きしてます!(一部対象外あり)

フエルコの新製品、MGシリーズとVRシリーズ、XT610+も入荷してます!

また、ウェーダー、シューズなどこれからのシーズンに向けたアパレル品も10%引きしております!!

↑ハイパーVソールのシューズがマジで滑らないので、関西人として滑らない靴、触りに来てください!←笑うところ

そして、中古コーナーはセール期間中に買取が集中したため、現在大量のお宝が眠っているかもしれません!

↑Btのお宝感

そしてそして!これはセールとは関係ないですが、船タコが今年は超期待大!!!!!

ということで、昨年も大好評だったタコエギやオリジナルタコスッテ、テンヤも大量にご用意しております!!!

いつでもタコエギの補充できます!!

このテンヤ友達の中で釣れすぎるからと反則扱いしてましたw

元号も令和へと変わり、気持ちも新たに、財布の中身も新たに!

仕事が始まってしまう前に、モチベーションアップy1.gif為にも、是非良いお買い物しに来てください!

最終日お待ちしております!!!

The post 【セール】GW最後の散財チャンスのお知らせ!【令和】 appeared first on つり具山陽.

まいどです!モリカワです!

まいどです!モリカワです!

ついこないだから当店でも販売開始した「LUMBER」Tシャツ。
大大大好評すぎて、すでに追加注文しちゃいました!

デザインも増えてます!
既に何着か売れてますのでお早めに!

「平成最後のバスルアー紹介」

「平成最後のバスルアー紹介」

毎度お世話になります。和田です?

メガバス 「I-ウィング」
まだあと2つ残ってます‼️

ラッキークラフト
「Fat CB」
マグナムクランクですが、シャッドよりの強すぎないアクション、さらに1.5mダイバーで「ため池」でも使いやすいです?

ご来店お待ちしております❗

今期初チニング行ったら寒すぎたブログ

まいどです!モリカワです!

 

もうすぐ5月に入るということでチニングへ行ってきました。

ポイント到着は夜中の1時頃。

タイミングは上げ4分ぐらい。

小潮で上げなので流れがほとんど無い(汗)

 

開始10分程で1匹目キャッチ!

いきなり40cmオーバーの良型!!!

タンクヘッド+ベビードラゴンの組み合わせでちょんちょんフォール。

沖の少し水深があるところ。

フォールで底に着く直前ぐらいにゴゴン!ときました。

 

そこからは流れがほとんどないからかアタリはかなり少ない。

渋い時は底をデッドスローで引いてくるのが良し。

そしたらたまに当たる。

乗らないアタリが数回あり、同行した大和君も1バラし。

 

一旦気抜いてまた再開。

大和君にヒット!

ボトムデッドスロー巻き。

渋いときはやっぱりこれ。

アタリもめっちゃ小さかったとのこと。

 

すぐに大和君がもう一枚キャッチ。

大和君もタンクヘッド+ベビードラゴンw

アタリも増えてきたとのこと。

潮止まり前の時合っぽい感じ。

ここで僕もヒット!

(この前に2枚バラし)

僕はズル引きは比重の軽い根魚ボンボンにこれまた高浮力のフェネッククローをトレーラーにつけます。

全然根掛かりしないので集中して釣りができます!

 

ズル引きだとほとんどが手前のブレイクで当たります。

この辺りで満潮時刻になり2,3回アタリがあっただけで日が昇り終了となりました。

 

朝マズメマイクロベイトに鱸がボイルしてたのを見て大和君がラパラのカウントダウン(改)で釣りましたw

完全に太陽も出てきたので納竿としました。

帰りに近所のコンビニまで来て睡魔に負け、気づいたら3時間寝てましたw

家もうそこやのにw

 

 

休みやからそろそろ今期初行っとくか!ぐらいのノリで潮も見ずに行ったらこんな感じでした。

たまたま違う時間帯に知り合いが入ってたみたいなんですが、6枚釣れたそうです。

海の魚はやっぱりタイミングが大事ですね!!!

あと寒くなったけどちょっと防寒してけば大丈夫やろと思ってたら芯から凍えました。

冷え込んだのもありますが早朝は一日の中で1番冷えますからねw

また暖かくなるまでしっかり防寒対策して行ってください!!!

 

チニングルアーぼちぼち入荷してます!

あと数週間もすればトップでも出やすくなってくると思います。

僕は5月がメバルの1番面白い季節だと思ってるので合間を見てチヌも行こうと思います!

The post 今期初チニング行ったら寒すぎたブログ appeared first on つり具山陽.

まいどです!モリカワです!

まいどです!モリカワです!

Huerco MGシリーズ
MG-600、MG-700、MG-800
入荷しました!

パックロッドメーカーのHuercoから本格ライトゲーム用ロッドの発売です!

なんでもロッドのイメージを覆すライトゲームに特化したロッドです!
もちろん仕舞寸法44.4〜49.9cmのパックロッドです!

ただいまセール開催中です!

毎度お世話になります。和田です 

人気のバスルアー再入荷と新製品のご案内です。

まずは マドネス 「バラム300」

続いて、ティムコ 「野良ネズミ」 オリジナルとマグナム

ジークラック 「ベローズギル2.8in」「スパイロンツインテール4.8in」

一誠 「ギルフラット」

バレーヒルからは、便利アイテムが登場! 

「トレブリング スルーパイプ」 サイズはS・L

ギルフラットなどのスイムベイトやシャッドテールワームにトリプルフックが簡単に装着できるようになります 😛 

さらに、前回一瞬で完売し、釣果も爆発している

EG 「ピッコロ」 全色あります!

新製品 「フラップクロー3.3in」 「ジャックハンマーTG」3/8oz ・1/2oz

新色 「シャワーブローズ」 フルメタル

ぜひ見に来てください!

最後に私の釣果情報

25日(木)の午後から用事の合間を縫って釣りしました。

前日は雨。当日も朝から曇り、風もそよそよ。「絶対釣れるやん♪最高のタイミングやん♬」いつも持っていない私、ついにこの時がとテンション上がってました。

しかし釣り場に着くとまさかの日差しが・・・

濁りが入って荒れてる感バリバリのシャローカバー。

一撃で喰いましたがスッポ抜け・・・

その後はバイト無く・・・

タイムアップが迫り・・・

妻に「あと一か所さして!」と懇願。

最後のポイントはバズベイト巻きまくりっ!

時刻は14時。日が差し無風・・・そら無理か・・・

最後のあがきで今年から練習を始めて、最近助けられているシャッドテールワーム。

EG 「ヘッドシェイカー5in」にチェンジ。

1投目。

まぐれのバックハンドがオーバーハングに決まりました。

黒い影が下から現れてひったくりました。

58cm(嬉)

「平成最後の釣り」でゴンザレス釣れました!

あきらめなくて良かったです 😀 

G.W.もまだまだラッシュの予感 🙂 

釣行前にはぜひ「つり具山陽」にお立ち寄りください。

ご来店お待ちしております 😮 

 

The post ただいまセール開催中です! appeared first on つり具山陽.

まいどです!モリカワです!

まいどです!モリカワです!

コアマン/VJ-28
入荷しました!

反則レベルと称されたコアマン社のVJシリーズに28gが登場です!
竿抜けポイントまで届くヘビーウェイトで未開の地の魚まで根こそぎ…(恐)

ゴールデンウィーク釣行にどうぞ!

まいどです!モリカワです!

まいどです!モリカワです!

ゼナック/フォキートイカリFB63-3
入荷しました!

もうぼちぼち明石もジギングシーズンですね!
イカリシリーズ超人気でFB63-3は次回入荷予定が6月末となっております。

ゴールデンウィークは管理釣り場がオススメ!ブログ

まいどです!モリカワです!

 

メバルも良いですが、もう少しでシーズン終了してしまう釣りがあります!

エリアトラウトです!

大きなところでは年中営業していますが、関西では大体のところがゴールデンウィークいっぱいで営業終了してしまいます。

ですが、いっちばん魚が釣れるのもこの4月5月。

水温が上がってきて魚の活性も上がり、ベイトとなる小魚や虫も増えてきます。

夏になると水温が上がりすぎて低水温を好む溪魚達は活性が落ちます。

一番楽しい時期にシーズン終了という悲しい事態が起こってしまうのです!

 

魚が確実にいるので初心者の方やお子さんでも釣りやすく、釣り人も快適な今の時期!

エリアトラウト、管理釣り場へ行ってみてはどうでしょうか?

 

今回も大阪府にある、芥川マス釣り場へ行ってきました。

いっつも芥川やんけ!と言う方は一度行ってみてください。

その意味がわかります。

 

今回は初心者何人かを連れての釣行。

うち一人はサビキやちょい投げぐらいしかしたことないぐらいのマジの素人。

7人で行って、まあまあやりこんでるのは僕と、友達真ちゃんの2人のみ。

事前に「金とイスとだけ持って来い!釣具はある人は持ってきて!無い人は貸したるから!」とだけ伝えておきました。

それでも楽しめるのが芥川マス釣り場です。

 

 

着いて早々釣り開始です!

芥川はグループ毎に区切られていて、そこに人数分放流してくれます。

朝イチ放流直後は一番釣れる時間!

初心者でもとにかくこの時間が一番簡単に釣れます!

マジで財布とイスだけしか持ってこなかったスーパー素人の小中学生時代の同級生。

リールがイグジストというレンタルタックルにビビリながらも釣れると楽しそう!

 

月に0~2回ぐらいしか釣りに行かない友達も僕とダブルヒット!

最初はめちゃくちゃ活性が高いのでスプーンやフェザージグよりもクランクやミノーの方が手返しがいいです。

前回一緒に行った際に釣った赤身マスがおいしすぎて今回も参加希望してきたカズキは今年廃盤になったCD1で連発!

速巻きでめっちゃ食ってきたそうです!

(カメラ担当なので魚の写真のみ)

 

昨年連れて行った芥川が最高すぎてずっと連れてけ連れてけ言われてたひゆうまカップルもダブルヒット!

彼女は「あ~これで酒飲める~」と言っておりました。

まだ9:30です。

 

僕は高活性を利用して釣りたいルアーを投げる!

バス用ですがタイニーピーナッツ!

クランクでいっちゃん好きなカラー!

 

真ちゃんは火を付けてくれていましたw

ですが、真ちゃんは合間を見て竿を出し、

デカマスを狙って釣りました。(赤身でした)

かっこよすぎるw

 

朝イチの時合が過ぎると段々渋くなってきます。

そのタイミングで鍋が出来上がります。

完璧すぎるやん!

赤唐鍋!

みんな竿を置いて休憩です!

 

そうこうしてるとまたプレッシャーが薄くなるので、

良型が口を使う!

さすがにこの時間はスプーンやフェザージグの方が良いですね。

 

朝から微妙な反応を見せていたアルビノも口を使う!

前回からアルビノ釣りたいアルビノ釣りたいと言ってたのでめっちゃ嬉しそうでしたw

 

みんなに赤身マスのおいしさを知ってもらおうと真ちゃんが釣ったデカマスを捌きます。

ついでに小マスも開いて干します。

みんな感動の旨さで、僕もデカマス釣れました(嬉)

現代っ子なので映えてるかのチェックが入ります。

今回は一眼カメラ3台、スマホ7台で写真を撮ったので、合計500枚以上の写真を撮っていましたw

この後は特に目立った釣果もなく、永遠に小マスがポロポロ釣れて、肉焼いて、午前中に開いて干してた小マス焼いてただただ最高な時間が過ぎていくだけでした。

小マスはずーっと釣れる。

ホンビノス貝がめちゃくちゃうまかった。

ナタで木割るだけで楽しそう。

小マスはシンプルに塩焼きが一番うまい!

テンカラで魚の活性上げる方法見つけた。

活性上げたところでバトンタッチ!

ライズしまくるようになってトップでも!

カメラ担当①

カメラ担当②

撮影会状態w

僕運転。

 

こんな感じで気づけば終了時間でした。

帰ってあかねの湯行ってラーメン食べに行って僕は次の日も休みという、バチが当たりそうな休日でした。

 

もうすぐゴールデンウィークです。

今年は10連休という方が多いみたいですね!

管理釣り場なら初心者やお子さんでも魚が釣りやすく、場所によっては僕たちみたいなバーベキューができる所もいくつかあります。

連休で大型遠征や旅行の予定の無い方は行ってみてはどうですか?

まーーーーーーじで、最高ですよ。

 

The post ゴールデンウィークは管理釣り場がオススメ!ブログ appeared first on つり具山陽.