ブラックバスおかっぱりフォトダービー開催中!と「もしもの時は!?」

こんにちは。バス担当和田です。

バス釣りでは年間の中でも楽しい釣りが展開できる季節になりましたね ? 只今、釣り具山陽で開催しております「おかっぱりフォトダービー」の釣果も続々と送られてきております。

皆さん、バイブレーション・クランクベイトなどの巻き物をはじめ、トップ系、スイムベイトと様々なルアーで釣果を上げておられます。「まだ参加していない!」という方、期間は11月30日までです!まだまだ間に合います!バスルアー¥2000以上お買い上げでエントリーできます。お待ちしてますね ?

また山陽では平岡・加古川両店で「秋のおすすめルアーコーナー」を展開しております。見に来てくださいね!私個人のおすすめはクランクベイトとバズベイトです!試してください!

さてさて、今日はタイトルにもあげている、「もしもの時は・・・」について少し書いてみたいと思います。だいたいお分かりだと思いますが・・・そう!大切なロッドにもしものことが起こったら・・・

凹みますよね ?

私も先日折れてしまったロッドを平岡店にある「工房」の職人、桑原チーフに直してもらいました。そして、どうせ入院させるなら折れた個所以外もと言うことで、ガサガサになったコルクグリップも交換してもらいました。さらにさらに、メーカーのロゴが入ったエンドキャップも残してもらいました ?

IMG_20150715_134219IMG_20150918_084046

IMG_20150715_134203IMG_20150918_084020

どうですか?めっちゃキレイでしょ?

もちろん皆さん道具は大切にお使いでしょうが、もしもの時、困ったときは平岡店の職人、桑原チーフまで!!修理からカスタム、見積もりまでいろいろ相談も乗ってくれますよ♪

The post ブラックバスおかっぱりフォトダービー開催中!と「もしもの時は!?」 appeared first on つり具山陽.

コンパクトで優れもの!ドカット4500

こんばんは~平岡店ハリマです(^-^)

今日は平岡店のレジ前にデーンっとある
リングスターのドカット4500
をご紹介します♪

FullSizeRender
以前から置いているドカットのちょっと小さいバージョンです。
抜群の強度なので、もちろん椅子にもなります!
フタがダブルオープンになっているので、向き関係なく開け閉めできて便利ですね~
さらに!!中にはおまけのケースも入っています(^^)

コンパクトでなおかつ容量も大きいので
なんやかんやドカドカ入れちゃってください!!

ネットショッピングはこちら↓
ブルー
http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3387
レッド
http://shop.f-34.jp/products/detail.php?product_id=3386

The post コンパクトで優れもの!ドカット4500 appeared first on つり具山陽.

目指せ!竿頭!!オススメ太刀魚テンヤ♪

こんばんは~平岡店ハリマです(^-^)

今日は山本店長がイチオシしている船用の太刀魚テンヤを紹介させていただきます☆
ハヤブサの船太刀魚専用 極テンヤ です。

IMG_8744
今までと違うのはヘッドにギラギラと光るラメが施され、
太刀魚がよく光よく掛かるようになりました~♪
これを使えばアナタも竿頭になれるカモ!?

また太刀魚専用の竿も取り揃えています!!
太刀魚専用竿は穂先が柔らかく胴がしっかりしているので、アタリを合わせるのに最適の竿です。
アタリがよくわかるんですよ~って店長が言ってます!!
1万円前半からあるので、ぜひぜひお店で穂先の柔らかさなど実感してください☆☆☆

でも竿にはリールが必需品です!!
船では電動リールが主流となっています。
う~ん…電動リールは高い…と思われる方は
つり具山陽ではレンタルもできるんですよ~!!!!
言わなきゃ誰にもレンタルなんて分からないんで、ちょっと試したい方はぜひぜひお試しください!!
そして気に入ったら買ってくださいね~(^^)

The post 目指せ!竿頭!!オススメ太刀魚テンヤ♪ appeared first on つり具山陽.

第2回!アジング教室!

モリカワです。

アジングの季節ですね!

行って来ましたよ!

DSC_0128

セイゴの猛攻を避け確実にアジを狙いますが隣でセイゴをバンバン釣られるのでその入れ食い様に我慢できずセイゴ釣りしましたw

 

ということで!

第2回アジング教室をやります!イェーイ!フー!サイコー!

どうやら告知しなくても大絶賛のようですが、定員数までちょっとだけ空きがあるので参加者募集中です!(埋まり次第終了です)

1445226104182

 

春に恒例化しつつある大人気メバリング教室のアジング版です!

だったらメバリング教室でいいんちゃうの?

いいえ!違います!

メバルとアジでは同じようなタックル、ルアーで狙いますが違うんです!

タックルの微妙な違いやメバルよりアジに効くルアー、釣り方等全然違うんです!

・アジングやってみたいけどわからない!

・お店の口頭だけではわかりにくい!

・アジングとメバリングの違いを知りたい!

・メバリングは釣れたことあるけどアジングは釣れない(泣)

・タチウオ釣れないし夜釣りに行くものが無いからやってみようかな!

・ルアー自体やったことない!

と言った方大歓迎ですよ!

夜な夜なアジングに通っている野路と、とにかく明るい森川という山陽きってのアジングマスターが講師を勤めさせて頂きます!

 

では、皆さんに釣って頂けるようしっかりと下調べしておきますので、是非とも御参加下さい!

The post 第2回!アジング教室! appeared first on つり具山陽.

加古川付近でやっと太刀魚釣れ始めました~♪

こんばんは~平岡店ハリマです(^-^)

今日は最近やっと加古川近辺で釣れ始めた太刀魚釣りにぜひぜひ持って行ってほしいテンヤのお知らせです。..
スタッフ森川オススメ!
シマノの太刀魚ゲッター 時短テンヤ☆☆☆

IMG_8701
この商品はワイヤーいらずのテンヤなので、簡単にキビナゴを取り付けれるんです!!!
ぐるぐるワイヤーを巻く作業がなくなるだけで、すごく時短になって次から次へと餌換えして釣りができちゃいますね♪
この商品は2号~8号までお店に揃っています!
時間によってテンヤ変えて高釣果狙ってください!!
ネットショッピングからはこちら↓
http://shop.f-34.jp/products/list.php?category_id=6

またキビナゴも取り扱っています!
最近ではノーマルだけではなく黄、青、赤と色も付いているんですね~(^o^)

IMG_8703
夜釣りに最適なLEDライト付きキャップも絶賛発売中です!

ぜひぜひお店に寄って太刀魚釣りに行ってくださいね!

The post 加古川付近でやっと太刀魚釣れ始めました~♪ appeared first on つり具山陽.

初めての釣りに最適!釣りはハゼに始まりハゼに終わる!?

まいどまいどモリカワです!

ガッツリ秋らしくなり朝夜はめちゃくちゃ寒いですね(泣)

秋を感じるために季節の釣り物を釣りに行きましょう♪

 

今回のターゲットは、

河口の王者、ハゼ

 

ほぼ全ての河川の河口域をとんでもない数で占拠しているという、まさに河口の王者!

そんな河口の王者ですが、あら簡単!

お子様から女性の方でも超簡単に釣れてしまいます♪

 

今回はちょい投げで狙います!

竿、リールはメバル用、エギング用を使いましたがなんでもいいです。

竿とリールがセットになったちょい投げセットがオススメ!

1444888707259

仕掛けは超簡単。

ちいさめのジェット天秤ちょい投げ用のオモリハゼ用やキス用の仕掛けを付けるだけ!

1444887300382

1444887289358

今回使用したのはジェット天秤とチョメリグです。

仕掛けはキス用で、扱いやすい1本針!

オモリと針が全部セットになってるものもあります♪

1444733558661

あとはエサ!

1番釣れるのはやっぱり石ゴカイです!。。。が!

キモイ!という方が圧倒的に多いですねw

fg-2-14-5

そんな方も安心してください。

そんな方用に作られた(たぶん)画期的な商品があります!!!

1444733538293

てってれ~!パワーイソメ~!

ゴカイの形をして匂いをつけたワーム(疑似餌)です!

人間が嗅ぐとブルーベリーの匂いという優れもの!

ですが今回は有無を言わさずゴカイを持っていきましたw

やっぱり活餌のほうが釣れますからね。

 

そんなこんなで、釣りをしたい!というお友達を引き連れ加古川の河口へGO!

まずは投げる

今回は全員釣り未経験ではないので投げるのはOK!

ゆっくり巻きながらアタリを取る

1投目から当たります!

プルルルッとあたると合わせる

1444733291398

キター!

1444732734181

うわー!

1444733288640

ハイー!

1444732609398

かっぱえびせんポケット!

 

投げる」「アタリを取る」「合わせる

この3つができればハゼは釣れます!

 

投げて、アタリを取って、合わせる。

コレが釣れるアレが釣れると言う以前の話で、これが釣りの1番基本です!

 

ということはハゼを制する者は全てを制すと言っても過言ではないでしょう!

やっぱりハゼは王者でした!

1444733281742 

サビキから釣りに入る方も多いですが、これから釣りを始めようと思う方はぜひハゼ釣りから始めてみてください!基本を覚えれます!

僕も、初めてやった釣りは保育園の頃に連れてってもらったハゼ釣りでした。

中学生の時にガッツリ釣りにはまりましたがその時もハゼ釣りでした。

そこから毎年夏~秋は欠かさず加古川河口へ行ってます。

 

ハゼ釣りの魅力は他にもあります!

初心者の方には嬉しい他の魚も釣れるという楽しさ!

1444732744309KIMG0182_convert_20120906155645

10561821_419264424881230_8274638543872223446_n10527322_419264371547902_1165209977902290_n

ヒイラギ、セイゴが今回も釣れました!

他にもキスやカレイにタコ、45cmぐらいのチヌが釣れたことも!

などなどいろんな魚が釣れて飽きないというのもいいところです!

 

そしてやっぱり最後は食べるという楽しみですね♪

やっぱりてんぷらが定番ですかね!

hazestenpuras01

今回釣ったハゼは僕が知らない間に家族に食べられていたので写真はイメージですw

自分で釣った魚は格段においしいはずです!

 

釣りを始めたいという方はもちろん、がっつり釣りをしている方もぜひ1度河口の王者ハゼを釣りにいってみてください!

 

The post 初めての釣りに最適!釣りはハゼに始まりハゼに終わる!? appeared first on つり具山陽.

続・家島エギング!

毎度です。エギングLV2、二杉です。

またまた進鉱渡船 

(090-273-6226)

にて家島エギングに行ってきました!

まずは9月26日!

 

1444302438864      1444304642551

 

スーパームーンはスーパーエギングになるかsign02.gif

今回は女子2名にて、まずは足場の良い本島の磯へ。

朝イチダブルヒット~~!!

 

144430240075814443023872061444302409656

型もまずまず!がしかーし!!真正面から当たる激流に苦戦sweat02.gif

後が続かないとですsign01.gif

私のお気に入りはエメラルダス・フォール2.5号、釣れない時はナオリー2.2号を投入します!w

144430250180514443025178271444302477541

 

その後はポツポツと拾い釣りy1.gif

 

1444302532677

 

お天気だけはもの凄くよかったです。

この日の私の釣果はこれだけでしたflair.gif

 

1444304632855

そしてお決まりのイカドンっ!

イカドンには新子がゼッタイsign03.gif

1444304833409

 

・・・それから1週間後、またまた家島へ(笑)

常連さんからは『ネーチャン、すっきゃーなぁー(笑)』

そーなんです、好きなんです、エギングsign03.gif

風が強いので、足場のよい風裏の湾内へ。

 

144430465850714443047238061444304678048

14443047484201444304844305

またまた濁りあり乗りはイマイチでしたが、新子は成長し

トンカツサイズの姿がよく見えました!

フォールでモソッと・・

回転してるしsign03.gif墨汁ブシャー

1444304737233

浴びました。

この日は強風で早上がりでしたが、一文字で巨大マンボウが浮いていましたぁsign03.gif

14442162047841444216219457

土日祝は平日人が渡れない離島に渡船できますsign01.gif

私は懲りずにまだ行きますよscissors.gif

エギング準備も当店でshine.gifお待ちしていますheart02.gif

The post 続・家島エギング! appeared first on つり具山陽.

サンエボ通信  ☆第2回シーバスフォトダービー 途中経過☆

毎度お世話になっております!

平岡店山本です!!

いよいよラストスパートの感のある

「第2回山陽シーバスフォトダービー」

10月に入ってからサイズアップが見られ、80UPも出始めてきました♪

10月10日現在での暫定トップ5を発表いたします!!!

 

現在1位  NO51 T様

現在最大魚の86.5cmを含め 

86.5+74+69.5cm  計230cm

武田さん シーバス4

いいサイズ・いい体高のシーバスですね!!!

「強烈な引きでした~」とのご本人からの声からスリリングなファイトが想像できますy1.gif

またのランカーシーバスも期待しております♪

 

 

2位  NO31 K様

77+76+75cm 計 228cm

KAZZUシーバス9

揃えるのが難しい70台後半をきっちりと3本!!!さすがです♪

 

 

 

3位 NO4 H様

81+73+71cm 計225cm

たかひとさん 4

70代後半を1本でも釣ると、一気にトップを狙える位置につけております!

今後の釣果が超楽しみですnote.gif

 

 

4位   NO5 K様

80+70+69cm 計219cm

カズマシーバス5

ダービー3人目となる80UPを見事に釣り上げました!

3本80UPを目指して、更なる入れ替えをお待ちしております!!

 

そして

5位は NO3  Y様

72.5+66.5+65cm 計204cm

image1

参加者中、最年少ながら、テクニックは抜群!

噂のY本ラインの愛好家とか☆

他のアングラーとは少し違ったルアーで攻めているのもいいですね!!

 

シーバスフォトダービーは残すところ10日余り!!!

まだまだ上位を狙える可能性は十分にありますし、

さまざまな賞をご用意しておりますので、どんどんエントリーお願いいたします!!!

 

 

 

The post サンエボ通信  ☆第2回シーバスフォトダービー 途中経過☆ appeared first on つり具山陽.

ヒーターベスト入荷!

今日はこれからの寒いシーズンに大活躍するヒーターベストのお知らせです。

ただ今、サンラインとダイワのヒーターベストが入荷しています。

image11
バッテリーを付け、胸のところのボタンをプチッと押すとジワジワと温かくなるんです!!カイロいらずですね☆
しかも温かさは3段階で調節できます。
ただ…バッテリーは別売りとなっていますので、バッテリーも買ってくださいね(^^)
ぜひぜひお店に来て温かさを実感してください。

ネットショッピングは

http://shop.f-34.jp/products/list.php?transactionid=3dd69a5f4f04e5cf0bf5c8a0227687fb0a6aa323&mode=&category_id=5&maker_id=0&name=&orderby=date&disp_number=15&pageno=1&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=thi

The post ヒーターベスト入荷! appeared first on つり具山陽.