福良 毎度です!!最近はボーズが全くコワくない二杉です。
2月1日、南あわじ・福良港戎丸さんに行って来ました!

当日は潮が小さく、前日の状況から青物は期待薄
しかし友人との都合で1日に。イチかバチか、
鳴門はわかりませんよ~
!
・・・
昼まで異常ナシでしたww

あまりにも大物の気配が無く、
見兼ねた船長の提案でおみやげのメバル釣りへ
手持ちのジギングロッドでのメバルサビキ釣りです。

私は間違えて持ってきた、スロージギング用のライトな竿が
役に立ちました(笑)
ハリス0・8号の白・緑の仕掛けをセット。メバルの反応はモリモリ
落とてゆっくり巻いていると、ゴゴゴ



この釣りはこの釣りで、楽しい
大きく見せようとも、手の大きさで型がバレバレです(笑)
この時期のアベレージサイズですが、春にイカナゴを喰いだすと
良型ばかりだそう
同行のKえさんも、グラップラーの4番で!



ダブル

トリプル

出た25cmクラス


トツカアジも釣れました!
マアジのことですが、めちゃウマ
なんです!
専用タックルならもっとアタリわかりやすく、数釣れそうです

本来はジギングメインでしたが、2時間足らずのメバル釣りで
楽しめました


帰りはお気に入りのセルフうどん『淡家』が休みだったので、
『ダマールカレー』に寄ってみました。
淡路牛のせカレー、やはりタマネギ島だけにコクがあってすごーく美味
でした

メバルは小ぶりでもメチャウマでした
今度はメバルオンリーで行ってみたいです!
オススメのサビキは↓コチラ!!

美味しい魚たちを釣りに行きましょう![]()

現在小豆島真鯛も好調です!


オリジナル仕掛け、揃ってます!
ご来店お待ちしています
The post 鳴門釣行・第?段!! appeared first on つり具山陽.



パート2は人気メーカーのオンパレード!!































