明けましておめでとうございます!!
本年も宜しくお願い致します!
3が日は店内ほとんど10%OFF!!
山陽オリジナルのとってもお得な福袋、大好評販売中~!
スタッフ二杉オススメはコチラ♪
今すぐ行ける!使える!タイラバ&明石ジギングセットです♪
タックル、ルアー小物一式にドカットミニまで付いて
税込み¥20000!!ビギナーに一押しです!
安心して下さい、竿リールはメーカーものですよ!
数量限定!ご来店お待ちしております♪
(3が日は18時閉店です)
加古川の釣り具・活餌ならお任せ!竿の修理・リメイク、カスタム、ロッドガイド交換までフレンドリーに対応
明けましておめでとうございます!!
本年も宜しくお願い致します!
3が日は店内ほとんど10%OFF!!
山陽オリジナルのとってもお得な福袋、大好評販売中~!
スタッフ二杉オススメはコチラ♪
今すぐ行ける!使える!タイラバ&明石ジギングセットです♪
タックル、ルアー小物一式にドカットミニまで付いて
税込み¥20000!!ビギナーに一押しです!
安心して下さい、竿リールはメーカーものですよ!
数量限定!ご来店お待ちしております♪
(3が日は18時閉店です)
あけましておめでとうございます!
本年もつり具山陽加古川店をよろしくお願い致します(^^)
安心してください、開いてますよ!
といいつつ、旬を逃したポーズで皆様のご来店をお待ちしております?
正月三が日は営業時間が10時〜18時までとなっておりますのでよろしくお願い致します!
店内ほとんど全品割引や、ガラガラ抽選、福袋など盛りだくさんの内容で皆様のご来店をお待ちしております(^^)

The post スタッフおすすめ福袋作成中! appeared first on つり具山陽.
まいどです!
鳴門ジギング用にオーダーしました、ランブルベイト・ハオリSL(スリムロング)230g、270gが入荷しました!
ヘッドはグロー、裏面は薄いパープルでタチウオを意識したカラーリング!
引き重り少なく、250g前後をメインにシャクリ続ける鳴門ジギングにもってこいです♪
もちろん釣果もバッチリ数量限定!お早めにげっつ!
して下さいませ♪
まいどです!
大人気コアマンのVJのNEWカラーが入荷致しました!
今年は例年より水温が高くカタクチイワシが残ってます!
シーバスはもちろんブリやサワラも釣れてます!
冬でもあたりまえになったデイゲームを堪能してください!
まいどお世話になります!
皆さん、クリスマスイブですが
既に納竿は終えられたでしょうか?
まだお済みでない方に
耳寄り情報です。
TWObyTWO 東島さんより
淡路島での激アツリポートです。
TWObyTWOプロスタッフ谷口氏が22日の深夜から23日の朝にかけて、淡路島・洲本~由良周辺にアジングへ!
スライドヘッド0.7gや1gなどを流れやアジのレンジによって使い分けて20㎝前後をイレグイ!
ワームはピンテールシャッドLv.で、ピンテールの微振動とヒラ撃ちアクションが、スライドヘッドのイレギュラーアクションとあいまって激ハマリ!
低水温でショートバイトも多いため、スリリングなアジングが楽しめます!
今年は暖冬で夜のフィッシングも
今の所快適なのでぜひ、納竿に
淡路島行ってみてはいかがでしょうか?
まいどです!釣りネタだけは持っている二杉です。
12月20日、おそらく釣り納めとなる釣行に、
高砂・荒井港浜栄丸さんでジギングに行ってきました!

ベタ凪晴天、冬の貴重な釣り日和

西でハマチが好調ですが洲本沖に直行しました。


到着すると、神戸~大阪からの船が集まり、大船団
水深は70mを切るラインで開始。
早速右舷前のグループがタチウオを釣り上げました。
ヒットジグは赤金。
左舷前の私とF代くんはアタリもなく苦戦。
今度は後ろでサワラがヒット!!
いつもよりもっとゆっくりシャクり、フォールを長めにとるとやっとヒット!

コチラはランブルベイト・ハオリSL、山陽オリカラ!
青物もタチウオもよく釣れます!最近の超お気に入り!
食いが立ってきて爆釣とは言えないですが渋い割りに
F5が連発!!


F代くんにも
1人につき1,2匹は大型が釣れていた感じです。
・・・が
私には狙ったようにF2ベルトサイズばかり
『ナマラジグ』やはりタチウオによく効きます!
本来は青物用ですが!



アンチョビジグでも!
船中一番使用率高く安定して釣れてのは定番のブランカ!↓


赤金でよく釣れていました。
タチウオ用にはワイヤーアシストラインのフックがオススメです。
やはり王道のセンターバランス強し!!おそらくヒラジグラでもよく釣れると思います。
私のバッカンの中にブランカないやん
ということで
共食いの習性を利用し、シルバーロングで早巻きピタ、すぱっ・・・
2枚潮になって来たので納竿、帰りに青物の様子をみましたが
サワラカッター被害者1名出たのみで異常なく帰港しました。

現在洲本沖はかなり渋い状況ですが、当日はテンヤよりジグのがよく釣れていました
おそらく釣り手のタックルとジグとシャクリが合えば、数は伸ばせる感じです
ジグは200g前後でしっかり底を取っている人のほうがよく釣れていました。
浜栄丸はこれから小豆島真鯛サビキ便で始動!!
もうすでに釣れ出していますよ
只今歳末感謝セール中!!タックルは今がお買い得!!
浜栄丸 090-5067-0612(浜谷船長まで)
The post 洲本沖タチウオジギング・行ってきました! appeared first on つり具山陽.

The post ぜひ試着してください!! appeared first on つり具山陽.
まいどです!釣り以外の日はほぼコタツに居る二杉です。
冬とは思えない暖かい日が続きましたね!
12月14日、鳴門ジギングへ女子2人で行って来ました!
お世話になったのは福良発・戎丸さん。


午前6時半出船、数日前に徳島中心に降った大雨の影響で
濁り、水潮と条件はかなり良くありません
ほぼ修行覚悟の出船です。

しかも朝の早いうちはウネリと強風を伴い、
下を向いて準備していると少しモヤモヤしてくるほど
。
水深50m前後のラインからスタート。
まだ潮が早く、私はジャックアイロング300gでボトムを中心に探ります。
船中ファーストヒット~

のはずが、フッキングが甘かったようで水面直前でバラシ
アタリがあるだけでもありがたい状況なのに・・
トモで同じ人に、ツバス~ハマチが連発
友人のKえさんも2匹キャッチ

しかも、ナガマサを使っている人にしか釣れないという!
同じシルバーロングでも、フォール姿勢などに微妙に違いがあるのでしょう。
この濁りでの2匹は、かなり貴重なんです!!
やっとひっと~!!

ありゃ!!太刀魚でしたww
しかしこの太刀魚がめちゃめちゃ美味かったんです!
ヒットジグはランブルベイト・ハオリスリムロング230g、
山陽オリカラ!!
その後も修行の時間が続きます。

波風治まり、上げ潮が効いてきたところで昼からは東側に移動。
水深70mまでのラインを探ります。
兄弟船の明陽丸では90cmオーバー、暫定トロのサワラ
が上がりました!!

誰一人アタリがない中、別船でアタリが数回あったとのこと。
西側では期待できる
トモでヒットーー!!よく引いていましたが、シャークだったようです
またまた修行の時間です。
気がつくと、もう納竿15分前。
もう諦めてケータイいじって納竿なうとFBでもアップするのか、
最後までシャクリ倒すのか、もちろん後者です!
ボーとっ前を見ていると、バシャンと水面で何かが跳ね、
『サワラでしょう』とサポーターの泊さん。魚影は確認!
8個のジグがボトムをフワフワしているのに、アタリがない。
ということは中層から上層??
ハオリ・スリムロングをチョイキャストして中層より上まで斜め引き。
がっつん!!ヒット~!!


読みが当たったのか?!それはナゾですが、船中唯一のサワラげっとです

ハオリスリムロング・山陽オリカラ
で釣れました
引き重り少なく激流でも楽チン
午後3時過ぎ納竿!!




戎丸・明陽丸合同釣果です。
非常に厳しい中での1本でしたが、釣れる時より釣れない時の方が
学ぶことが多いのは確かです
帰りは福良でジェラート食べて帰りました


サワラは80cmちょいでしたが、脂乗っていてほぼトロでした
やはり、炙りがサイコーです!

塩麹漬けも美味しいですよ!


後日、当店のお客様が11・8kg巨鰤をげっとされました!!
鳴門ジギング、まだまだこれからがアツイです!!
タックルなど、詳しくはスタッフにお問い合わせください
只今歳末感謝セール開催中!!
ご来店お待ちしています
The post 鳴門ジギング・第2弾! appeared first on つり具山陽.
まいどお世話になります!
またまたTWObyTWOの東島さんから
加古川での釣果情報をいただきました!
プロスタッフの谷口さんが
アジ、メバルと良い釣りされた様です!
では以下東島さんのリポートです。
加古川周辺で0.7㌘のスライドヘッド+ダートシャドLv(ヨーグルトカラー)で20㎝アップのメバルが一時的に入れ食い!
時おりアジらしいバイトがあるので1.0㌘のスライドヘッドにチェンジしてくまなく攻めるとやはりアジ!
アクションは、フォールに少し優しくダートを加え、深めのレンジはスローリトリーブでした!
スライドヘッドはダートとリトリーブを両立させたジグヘッドなので、使い手によって様々な釣りに対応します!
20㎝アップが入れ食いとは
羨ましいですね(^_^)
寒さは厳しいですが
釣果は熱くなる一方の様ですね!