ストロングスタイルバス釣り!

まいどです!モリカワです!

雨が降ったりイワシが入ってきたりでシーバスが好調なようです!

シーバスを釣りたい気持ちをぐっと堪え、バス釣りに行って来ました。

 

普段バス釣りはしない僕ですがこの日をめちゃくちゃ楽しみにしてました。

なぜなら仕事で地方に移住した盟友西田の真ちゃんがガイドしてくれるとのこと!

しかも!

40アップを絶対に釣らしてくれるとのこと!

 

場所は、

バス釣りの聖地!

三重県!

 

しかし40アップを確実に釣らしてくれるためにはタックルの指定がありました!

とにかく強いタックル!できればショートロッド!

ルアーはフロッグとビッグベイト!あとは何でもええで。

とにかくストロングスタイルで来て!

とのことです。

しかし雷魚タックルを持って行ったら「これはいらん」と、なんの感情も無く言われました。

ということで200gまで投げれるツララ/モンストロ710と45gまで5.3フィートのモレーナ53

同行の福井師匠はビッグベイトシーバスロッドのゼナック/プレジールアンサーPA-B80SOPMOD

リールは2人ともキャタリナBJ200SH改PE4号を巻いてます。

ルアーはバスしないのにいっぱい持ってるビッグベイトフロッグトップ系です。

1466071788275

 

朝マズメは捨て、8時に目覚ましをセットし9時起きの10時過ぎ出発、11時釣り開始となりました。

まずは真ちゃんが先日50アップ1本40アップ2本釣ったという実績ポイントです。

「ここ入ってな、岸際に魚付いてるわ。」

1465897869569

マ ジ かwwww

いきなりショートロッドがなぜ必要なのかわかりました。

ロングロッド邪魔!

 

まあ結局このポイントには魚は付いておらずぐるっと池を回ります。

すると土手を挟んでパッドが少しある小さい池があります。

「この池は生命反応ないねん」とのこと。

「ここもよー魚付いてるで」と元の池の話に戻り、僕が入ります。

その間に反対側の池にキャストした真ちゃんが、

「うゎ出た!!!!!!」

三重に移住しこの池に通って今年で3年目。

最初に撃ってから2年間の間スルーしてたそうですが、魚いましたw

 

乗りませんでしたが反応があったのでそっちの池にキャストします。

で、2投目!

バシャン!

出たーー!!!!

はい乗らないー

その後何発か出ますが「フッキング早いわ!」とバイトすらない真ちゃんに怒られました。

雷魚の癖で出たらすぐ合わせちゃいます。

で、一瞬遅らせると、

DSCN0719

おっしゃーーーーーーー!!!!

いきなり40アップキター!!!

ルアーはノリーズ チビエビガエル

ひっっっっっさしぶりのまともなバスで手が震えましたw

 

そんでまたすぐにキター!

DSCN0722

真顔シリーズ!

30ぐらいですが太い!

立ち位置と池の間に葦が伸びてるのでランディングは全部抜き上げですw

 

まだまだきます!

DSCN0723

これまた30ぐらいですがフナみたいな体高!

おもしれー!!!

 

僕ばっかり出ます!

2人の釣りを見てると結構早めなスライドアクションでやってます。

僕はワンアクション入れてポーズみたいなスローな誘いでした。

真ちゃんもストップを入ると、

じゅぼっ…………….

ガッチーン!

DSCN0727

バスタークで40アップ!

さすが名ガイド!

 

福井君だけあまり出ないのでスライド系を使ってたのでチビエビガエルを貸してあげると、

「出た!」…………………………………..スカッ…

待ちすぎwwwww

 

で、エバーグリーンのポッパーフロッグでやってる僕に、

DSCN0726

2本目の40アップ!

真顔シリーズ全然楽しくなさそう!

 

反応が無くなったので移動です!

次のポイントは護岸された野池です。

カバーが8割ぐらい覆っていたので僕と真ちゃんはフロッグ福井君はモーターシャッドですw

すると福井君のモーターシャッドに40ぐらいのが浮いてきたとのこと!

真ちゃんのアドバイスでここはビッグベイトとのこと!

サベージギアのシャイングライダーを通してジャークを入れると、

ドカーン!!!

DSCN0728

かっちょえ!!!!!

ビッグベイトかっちょえ!!!!!

 

その後他の池も回りましたがビッグベイトに40、50ぐらいのが何回かチェイスしてくるだけで真ちゃんがスマホの画面割ってドコモショップでマジで無駄な時間を過ごして夕マズメは雨に濡れて終わりました。

DSCN0731

ということでなんやかんや言うて目全員40アップという普段バスやらない僕たちからしたら狂気のような目標は達成でき僕たちも真ちゃんも満足のいく釣行となりました。

 

今回ガイドしてくれた真ちゃんが使ってたタックルですが

ツララのアベントゥーラ59にアブのビッグシューターコンパクト改

ラインはPE4号に60lbフロロリーダーです。

藪こいで木の上から投げて抜き上げる

ビッグベイトやフロッグをオーバーハングにぶち込んでランディングは掛けてから考えるといったストロングスタイルにはこれ以上は無いと言うほど適したロッドでした!

そんなアベントゥーラ59ですがなんと!

たまたま加古川店にあります!

1466075497412

スペックは5.9フィートでルアーMAXは脅威の300g

そして遠投したい!藪こぎはしないけどこんな釣りに興味がある!という方には

エルホリゾンテ78があります!

1466075487086

7.8フィートでルアーMAX200g

この長さなら最近流行りつつあるビッグベイトシーバスにも最適です!

どちらも1本ずつしかない上にメーカー在庫もほぼ無い竿なので僕が買う前にゲットしちゃってください!買ってくれなかったらまじで僕が買います(泣)

 

バス釣りはまる~!

The post ストロングスタイルバス釣り! appeared first on つり具山陽.

まいどです!シロギス・ニギス・ニスギです!

まいどです!シロギス・ニギス・ニスギです!

友人A子はんより、日曜日の岡山タイラバ釣果を頂きました☆

船中ファーストヒットで76cmのスズキ!真鯛も!!
山陽限定JUNいち工房『カーリーおじさん』でヒット!

なんと!先日同じく岡山・ファースト艇で竿頭が出たそうです!
『カーリーおじさん』のオレンジとのこと(実話)♪

3D設計で真円に近い球体に仕上げられたクロスツー・トリプルエックスとの相性が良さそうです!!

6/25、クロスツー・展示即売会開催!!

まいどです!ジグコーナー担当・二杉です。

オフショアファンの皆様、『クロスツー』をご存知ですか??

今月25日(土)、新商品を兼ねた

クロスツー・展示即売会開催!!

致します!!

grid_x2

午後1時~7時、山陽加古川店にて!

 

14645973574521464339488810

 

当日は専属テスターの青木さん、加藤社長が御来店予定ですsign03.gif

 

FB_IMG_1463325308814

お楽しみ・お買い得ガチャポンなども御用意note.gif

当店にもクロスツー人気商品、揃っています!

左から、クイーン、イカメタル、レッドX、タイラバヘッドのトリプルXsign01.gif

1465970459953

どれも、ビギナーでも簡単に釣れやすい設計になっています。

使い方など、是非この機会にバンバン御質問下さいnote.gif

私は日本海スロージギングでクイーンをよく使いますが、根魚はもちろん、なぜか真昼間にスルメ・マイカがよく乗ってきますww

 

クイーンの即売会限定ウエイト(通常非売品)60g、80gが

この日だけ購入可能です!!数量限定!

 

そして今年の春、日本海で大アタリだったのはイカメタル!!

1465972062319

青物、根魚両方釣れていまいますnote.gif

こちらのショアでも使えるサイズが新発売!!

イカメタル2!!

14643394717191465943797119

ウエイトは20g、30g、40g!!カラー色々note.gif釣り方も色々!

キャストはもちろん、タイラバネクタイを付けて根魚も釣れそう!!

発売は7月の予定ですが、こちらも即売会限定で先行発売致しますsign03.gif

数に限りあり、御予約も承ります!!

 

1462516225400

是非、たくさんの御来店お待ちしています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The post 6/25、クロスツー・展示即売会開催!! appeared first on つり具山陽.

フェザージグじゃないよロックフィッシュゲーム!

まいどです!モリカワです!

今週の週1釣行は久々ロックフィッシュ!です。

 

しかし!今回はフェザージグではありません!

今回は、

ライトテキサスガッシーです!

 

今週も親友イケヤンがベイトフィネスタックルを買って釣りに連れて行かんと車のタイヤ前後にうんこすんぞと脅されたのでまたアナゴで入魂してまえと思いながらロックフィッシュに行って来ました。

 

イケヤンはベイトフィネスですが僕はそんな最先端なタックル持って無いのでスピニングのアジングタックルです。

元バサーのイケヤンは久しぶりのベイトタックルでも難なく使いこなし開始すぐにガシラゲット!

DSCN0700

アナゴじゃなくて残念です。

 

僕も釣ったるでい!

底をズルズル引いてくると、ゴン!キター!

ゴンゴンスポーン!

すっぽ抜けた(泣)

その後すぐにゴン!またキター!

ゴンゴンスポーン!

デジャヴ。

 

しかーし!その後すぐにゴン!

またまたキター!

ゴンゴンガツーン!

DSCN0701

おっしゃー!

 

とりあえず1匹釣れたのでベイトフィネスタックルを強奪して使ってみます。

6.8フィートPE0.6号3.5gシンカーのセッティングで軽く投げただけで十分な飛距離が出ます!

サミングかけないとちょっとしたことでバックラッシュしてしまいますがそれだけスプールが軽いということですね!

ロッドはバスロッドで感度もよくファーストバイトは超明確にガツン!ときます!

根から引きずり出すパワーはもちろんアジングロッドとは比になりませんねw

DSCN0703

ちっちゃいのでしたが来シーズンは買おうと決めましたw

 

その間にイケヤンも僕のタックルでゲット!

DSCN0702

はやくアナゴ釣れよ!

 

そこからは各々自分のタックルに戻り順調に釣れました!

DSCN0704

ばっちり上顎フッキング!

DSCN0705

ダブルヒット!

DSCN0707

今日イチ!

DSCN0708

微妙サイズ!

DSCN0709

おチビちゃん!

DSCN0710

イケヤンまあまあサイズ!

キャストからランディングまで見てましたが遠投して沖で食ってバイトがあってスラッグとってフッキングしてそのまま引きずり出して抜き上げという超絶完璧な流れでした!

早くアナゴ釣れよ!

DSCN0711

僕は微妙サイズ。

DSCN0714

更に微妙サイズ。

次のバイトですっぽ抜けワームがとんでいき終了にしました!

 

釣れる数だけで言うと断然フェザージグのほうが釣れますが、この釣りはやってて面白い!

まじで面白い!

アタリがあって一瞬送り込みスラッグを取っておもいっきりフッキング。

最高に面白いです!

ライトタックルでできるライトテキサスゲームがこれからきますよ!

まじで面白いです!

 

そして、今回はガシラポイントに行きましたがタケノコメバルはもちろんこれからの時期は超高級魚アコウも釣れます!釣りてえ!

アコウを狙う際はベイトフィネスよりもっとパワーのあるタックルがいいです!

最近ブームになりつつあるハードロックフィッシュもやってみたください!

加古川店ではコーナー展開しておりますので見に来てくださいね!

received_524143397769944

The post フェザージグじゃないよロックフィッシュゲーム! appeared first on つり具山陽.

まいどです!二杉です。

まいどです!二杉です。瀬戸内ジギングがぼちぼち!盛り上がってきています!

ランブルベイト・フラッシングハオリ110、140、170g入荷しました☆山陽オリジナルカラーです♪

名前の通り、フラッシング効果を最大限に生かす為、オモテはノーマルベース、裏面はホログラムです。

オモテと裏は違うカラーや、レッドヘッドやヘッドグローなど今回もよい感じに作って頂きました!

難所の明石、爆釣間違いなしですww!

まいどです!先日お客様から、うれしい釣果報告を頂きました!

まいどです!先日お客様から、うれしい釣果報告を頂きました!

丹後ジギングトーナメントの終了差し迫る5月末、オーシャンズ艇にて!

クロスツー『レッドX』200gで船中唯一の9・3㎏鰤!!
おめでとうございます☆なんとお客様は、ジギング2回目!!

セミロングで反応無いときに、とオススメしたREDX!
本当に反応悪い一日で、ボトムをフワフワさせているとガッツーン!!とのこと♪

今月25日はクロスツーの展示即売イベントが開催されます☆
是非お誘いあわせの上、山陽加古川店にお越しください!

鳴門マダイ&アコウ好調です!

まいどです!見るたびに焼けてるやん!と言われる二杉です。

先日の、日頃当店を御贔屓にされている王子こと、Iさま御一行の鳴門タイラバ&ジギング釣果!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1464708845035

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大漁ですねscissors.gifsign03.gif

タイラバは山陽限定『俺のネクタイ・3本針』、ジギングは『撃投ジグ・レベル』が大当たりsign01.gif

14639324024401463869019192

友情主演:ちゃこちゃんheart.gif

それから数日後、わたくし二杉も鳴門に、お客様と3人で行って参りましたflair.gif

『海幸丸』をチャーターですnote.gif

1465187218688

風・波共にほぼ無いに近いくらいの海況note.gif

朝一はジギングから!

K下様、早速ファーストハマチ、げっつsign03.gif

1465187549081

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よー引いてました!が、群れがいないようで次はタイラバsign01.gif

カツカツカツ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

回収HITwwsign01.gifチャーリー来ました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

14651887335081465188756094

船長アコウ、N山さんコブダイsweat01.gifww

これもよー引いてました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1465187775710

あんどワニゴチwwwheart.gif

K下さんアコウ連発sign03.gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

14651877739611465187771146

私にも釣れました!『俺のネクタイ・3本針』、絶好調sign01.gif

同じポイントで少し上まで探るとマダイが!

14651974340111465188712757 - コピー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良い型でしたよgood.gifアタリ多く、楽しーーsign03.gif

そして本命の『投げ』マダイへsign01.gifドッカーンimpact.gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Point Blur_20160605_2251241465188589741

ギャーーバレるゥーーsign03.gif

と絶叫しながら、なんとか2枚げっつnote.gifできました!

シメに再びタイラバ!水深90Mラインが最近は好調とのこと!

オモリは鉛30号でやっと底が取れましたsweat01.gif根掛かり多く、アコウも出るポイントです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まあまあアタリあり!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんと、少しだけ竿を出していた秀やん船長に!

50㎝オーバー・アコウ!

_20160606_133420

キターーーsign03.gifこちら↑は根がかり連発のワタシが頂きましたwwシメシメrestaurant.gif

Kえさんもラスト流しで良型をscissors.gif

14651885530361465188542898

午後2時半納竿!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

漁港内に500gはありそうなコウイカが泳いで来ましたflair.gif

1465188449594 - コピー

こんな時に限って、エギを持っていない自分が悔しいです(笑)

スゴ腕船長&敏腕クルーさんのおかげで、今回の鳴門もボーズなしnote.gif

1465187922821

船長に頂いた瀬戸内アコウのお造り、サイコーでしたsign03.gif

これからが旬ですねnote.gif

ちなみに前回釣れた75cmマダイは白子が満タンでした。

1463869017103

明石・鳴門タイラバは、これからが楽しくなりそうですsign03.gif

鳴門は世界三大潮流のうちの一つ、常に10ノット以上で流れています。

プレジャーボートでの釣行は極力避け、遊漁船をご利用ください!

御準備は是非当店でheart02.gif船宿も案内致します。

 

タックル:(タイラバ) ロッド ダイワ紅牙・N69HB-SJ

リール シマノ・カルカッタ400F  PE サンラインPEジガー0・8号

リーダー グランドマックスFX3号

梶付きオモリ 25・30号 ネクタイ 『俺のネクタイ・3本針』

 

The post 鳴門マダイ&アコウ好調です! appeared first on つり具山陽.

まいどです!今日は強風ですね!タオルがまたお隣さんに飛んでいってないか,心配な二杉です☆

まいどです!今日は強風ですね!タオルがまたお隣さんに飛んでいってないか,心配な二杉です☆

当店上得意様・王子ことI様、F様より、昨日の淡路沖釣果が届きました!

タイラバでアコウ、真鯛、ジギングでハマチ!大漁☆
楽しそうです!!

タイラバは『俺のネクタイ』、ジグは撃投ジグレベルが大ヒットだったようです!

第3回山陽シーバスフォトダービー開幕!

2016年も開幕いたしますsign03.gif

「つり具山陽 第3回シーバスフォトダービー」

 

期間はH28 6月3日~7月31日までの2か月間!!

ルールは前回とほぼ変更なく、3匹長寸の合計で競います!

 

昨年の激闘を再び!!

みなさまのご参加お待ちしております!!!

 

<第3回つり具山陽シーバスフォトダービー 要綱>

期間 H28 6月3日~7月31日

受付 つり具山陽 平岡店・加古川店

参加費 500円

ルール ・シーバス3本の長寸(陸からのルアーフィッシングに限る)

入れ替えはなんどでもOK! サイズアップに限る

☆写真よりデッドフィッシュと判断される場合や流血が多い場合は-5cm☆

・釣果写真は平岡店へメールにてエントリー!

※撮影方法は受付時にお渡しする大会ルール用紙で確認お願いします

注意事項 ・釣り禁止区域・立ち入り禁止区域での釣りは厳禁

・フローティングベストは必ず着用お願いします

 

詳細は各店頭にて!

The post 第3回山陽シーバスフォトダービー開幕! appeared first on つり具山陽.

まいどです!今日から週末まで釣り日和のようです☆

まいどです!今日から週末まで釣り日和のようです☆

お客様が先日、明石タイラバで真鯛3枚、50cmクラスのアコウなど釣られたそうです♪

大型のラインブレイクもあったとのこと!

発売と同時に完売となったがまかつのタイラバQが再入荷!!
ウエイトは45~120gま、カラーも充実しています☆

お早めにげっと!!して下さいね♪