未分類

未分類

映画「あわひ」の上映会

今回の映画は、いのちの誕生。自宅でお産をする山下智子さんと自然に即した助産術で長年立ち合いサポートしてこられた助産師の須江孝子さん。映画を観ていると、私の子供たちが生まれたときのこと、生まれたときの顔が浮かんできました。そして、私をこの世に...
未分類

「いきたひ」の映画を観て

私の大好きな場所、夢前町山之内の且緩々で前から気になっていた「いきたひ」の映画の上映会がることを知り、向かいました。且緩々は、夢前町の山の中にあるとても心地がいい自然の新鮮な野菜たっぷりのレストラン。久しぶりの場所でしたが、空気がおいしく、...
未分類

聴くという事

私たちの身の回りには、多くの音があります。人の話や音楽など、聞くことを意識して聞く音。近所で遊ぶ子供の声や犬や猫、小鳥のさえずり。風の音、雨の音。自動車の音や電車の音、工事の音。自然に耳に入ってくる音。そして、聴こうとしなければ聴こえない音...
未分類

すごい自力整体

西宮ガーデンズの書店。通路側に矢上真理恵さんの初めての著書「すごい自力整体」の本が平積みされていました。この光景初めて見たので、とってもとっても嬉しい♡ダイヤモンド社から12月に発売された「すごい自力整体」すごく売れていて5回目の重版が決ま...
未分類

のりさんごさんの覚醒する呼吸のこと

3月21日、春分の日。昼夜の長さがほぼ同じになる日。自然をたたえ、生物をいつくしむ日。東洋の陰陽説では、冬の陰から抜け出して陰から陽に変わる季節。そして、今年は、天赦日、一粒万倍日、寅の日。そんな日に呼吸王と呼ばれるのりさんごさんの呼吸講座...
未分類

私を変えたお粥のこと

今から10年ほど前のことです。朝起きた時に、なんとなく膝が動きずらく、なんとなく痛いような日が続いていました。しばらくすると、気にならなくなるので、年かなぁ……なんて思いながらすごしていました。しかし、少しずつそれが長引くようになり、痛みが...
未分類

香寺ハーブガーデン福岡穣一氏の講演をきいた

香寺ハーブガーデンには、20年以上前からお世話になっています。娘のアトピーが酷かった時には、ずいぶん助けて頂きました。お陰でステロイドを使用せずに乗り越えられました。そして、元気に育ち学生時代は、陸上部で長距離を走れるまでになり本当に感謝で...
未分類

出会たかった整体師に出会う旅

BODY JOURNEYを読んでから出会いたかった整体師の原さんに私の身体を見ていただきたくて、高知県に向かった。夜行バスで行く予定だったけど、息子が自動車で連れて行ってくれると言い、娘が一緒に行くと言うので、旅行もかねて向かうことになった...
未分類

映画「杜人」を見た

矢野智徳さんは、窒息寸前の大地に息を吹き込み堰き止められた循環を取り戻すために全国を飛び回る造園家/環境再生医。「虫たちは、葉っぱを食べて空気の通りをよくしてくれている」「草は、根こそぎ刈るから反発していっそう暴れる」「大地も人間と同じよう...
未分類

ブルーマウンテンの日お気に入りの本を読みながら

ブルーマウンテンの日の午後、読みたかった本を手にして近くの喫茶店に向かいました。場所を変えて、コーヒーの香りを楽しみながら一人でページをめくるのは、とても幸せな気分がします。最近、ただ一人で静かに自分の時間を楽しむことが好きで、なんだかとて...