かなり以前から話題になっている「IFTTT(イフトと読む)」というサービスを使います!!
IFTTT(イフト)とは「レシピ」と呼ばれる個人作成もしくは公に共有しているプロフィールを使って数あるWebサービス(Facebook、Evernote、Weather、Dropboxなど)同士で連携することができるWebサービスである。開発したのはリンデン・チベッツで[1]2010年にスタートした[2]。
「if this then that」というシンプルなコンセプトに基づく「レシピ」を作成し共有することができる[3]。レシピの「this」の部分は「Facebookで写真をタグ付けした時」「Foursquareで チェックした時」といった「きっかけ」になり、「that」の部分は「テキストメッセージの送信」「Facebookでステータスメッセージを作成」と いった「行動」になる。ユーザーが使用するサービスで有効にする「きっかけ」と「行動」のコンビネーションがレシピである[4]。Twitter、Foursquare、Flickr、Boxといった61ものサービスに対応した「きっかけ」と「行動」を提供している[5][6]。2012年6月、ベルキンのBelkin WeMoを使いレシピで現実の世界とやり取りできるようになった[7]。またYahoo! Pipesといった他のサービスと組み合わせることで数あるソースからのコンテンツを容易に閲覧する手の込んだシステムを構築することができる[8]。
引用元:IFTTT – ウィキペディア
この2日で、2社から『ブログとfacebookページが連動できなくなった』との相談を受けたので、記事にします。
両社とも、facebookアプリ「RSS Graffiti」を使って、
ブログを投稿すると、更新情報が配信される「RSS」を、
「RSS Graffiti」が自社のfacebookページに自動投稿する仕組みとして導入されていました。
「RSS Graffiti」サービスの提供元© ScribbleLIve Content Marketing Software. All Rights Reserved.によると、
2015/4/30にサービスを終了したとのこと。
いくら無料のサービスでも、サービスが打ち切られたら、
ユーザーはたまったものではないですよね。
そこで、登場の「IFTTT」です。
http://ifttt.com/
ウィキペディア引用の文章にもあるように、
自動で処理させたい内容を、レシピという簡易なプログラムの組み合わせによって、
実現してくれるというサービス。
「if this then that」
『もし、これなら、あれしろ』って直訳しすぎですよね(;一_一)
『もし、Aのきっかけがある時、Bの行動を実行してくださいね』って感じです。
実にシンプルで簡単なUI(ユーザーインターフェース)画面で、
いろんな自動処理のレシピが作れてしまいます。
また、すでにたくさんの便利なレシピが公開されており、
それらをMyRecipeにコピーして、自分用のレシピとして実行することができます。
<IFTTT活用例>
-
Instagramに投稿した写真をEvernoteへ自動で転送
-
メールの添付ファイルをDropBoxに保存する
-
iPhoneで撮影した写真をGoogle Driveへ保存
-
定期的な支払いをうっかり忘れないようにSMSに送信
ブログの更新された情報をRSS出力のそのままを、
facebookページに連動させましたが、ある特定の文字のパターンが現れた時だけ、
連動させるということもできます!
また、カスタムタイプを使って、
ブログ以外の投稿をされている人は、
カスタムタイプproductのRSSのURLは、http://hogehoge.com/product/feed というようになります。
このようなURLを設定すると、いわゆるブログ記事以外も連動できます。
今回は、会社HP(wordpress)の投稿が更新されたら、
facebookページに自動投稿させるということでしたが、
wordpress管理画面のアドレスが、サイトの直下(http://hogehoge.com/wp-admin)ではなかったため、
RSSを使いましたが、「if this then that」の「this」のWebサービスに、
「wordpress」のサービスを使うこともできます。
いろんなWebサービスとどのように連動させるかはアイデア次第です。
さらに、一度の投稿で、2つ以上の複数のWebサービスとの連動を実行するという、
上級者の技を使うことで、もう無限大∞ですね。