facebook 松風ギャラリーより。 松風ギャラリーより。8,奥の細道五十五次展構想、制作に約1年・・・白と黒だけだからこその味わいがあります☆9,ぼくの大好きな字のびのびと、まるで羽ばたきそうな文字たち。書道は、実は感じるものなのかもしれませんね(^^)Facebook 2016.11.18 facebook
facebook 町内会の住民が作り上げたアートの祭典 町内会の住民が作り上げたアートの祭典今回、町内会で初めての参加?「何ということでしょう。マンションの集会所が、老若男女が集うギャラリーに?」文字通り、住民が手作りでの運営・設営のアットホームな会場。この展示会を通して、「こんな特技を持ってい... 2016.11.13 facebook
未分類 石ケ池公園パークセンター34 絵画と水引きと オブジェ達11/3(水)~5(金)まで素材のちがう作品が楽しめますよ#自然が好き#食べるの大好き#アートでまちおこし#まちかどミュージアム2021#加古川市#高砂市#稲美町#播磨町 from Instagram 2021.11.04 未分類
facebook 神戸新聞に掲載されました。 神戸新聞に掲載されました。「まち全体が博物館 過去最多、東播55会場で開催」開催期間は、もう、折り返しの日。まだまだ、明日以降から展示される会場もありますので、注目している作家さんは、忘れずに観賞してくださいね。 2018.11.14 facebook
未分類 神戸新聞の取材を受けました。 本日、日本堂にて神戸新聞の取材を受けました どの会場も、それぞれ見てもらいたいし、いっぱいアピールしましたよ。まだ、いつ掲載されるかわかりませんが、お楽しみに 2016.11.08 未分類
facebook 私立別府水族館 私立別府水族館珍しく世界のお魚さんがいっぱい❗️記念にポストカードをお渡しされています。街の水族館に、是非、ゆっくりしたお時間をお過ごしください。Facebook 2016.11.13 facebook
facebook 秋の夜長にまちかどネットサポート! 秋の夜長にまちかどネットサポート!わかりやすいInstagram(インスタグラム)講座編「いいね!」を増やす方法、「インスタ映えって?」「そもそもインスタって?」など、素朴な質問にお答えしながらのお気軽実践講座です。スマホかタブレットをお持... 2017.09.14 facebook
facebook 秋の祭典「かごかわ まちかどミュージアム」に出展参加頂いた、56会場62ブースのアーティストの皆さん、大変お疲れ様でした❗ 秋の祭典「かごかわ まちかどミュージアム」に出展参加頂いた、56会場62ブースのアーティストの皆さん、大変お疲れ様でした❗そしてアーティストを支えて、心あたたまる応援をして頂いた、友人・知人・ご家族の方々本当にありがとうございました❗また、... 2017.11.22 facebook
イベント 第1回「まちかどミュージアム」ネットサポート講習会 「まちかどミュージアム」ネットサポート講習会イベントです。 2016年度 「まちかどミュージアム」 ネットサポート講習会のご案内「まちかどミュージアム」にいつも参加 賛同いただきありがとうございます。昨年秋にはホームページ・Facebook... 2016.02.15 イベント