facebook 29 我が国で唯一の倭城案内所 29 我が国で唯一の倭城案内所 我が国で唯一の倭城案内所/ 「文禄・慶長の役」で天下人豊 臣秀吉が明国を征服するため、黒田長政・ 加藤清正らの戦国武将に朝鮮半島南岸(蔚 山~順天)に築かせた倭城(日本式の城30カ所)を紹介します! 戦国時代... 2016.11.17 facebook
facebook 30 世界で唯一の各種M式キーボードを展示 30 世界で唯一の各種M式キーボードを展示 世界で唯一の各種m式キーボードを展示/ ワープロ専用機「文豪mini」などで使用されていた、M式キーボード。 日本語入力に最適なキーボード配置と、五十音がすべて左右交互打鍵で快適に高速入力が可能。... 2016.11.17 facebook
facebook 31 私達になじみの薄い世界の文字をご紹介 31 私達になじみの薄い世界の文字をご紹介 私達になじみの薄い世界の文字をご紹介/ 世界には大きく分けて4タイプの文字を並べ型がある。 同じモンゴル語でも、モンゴルと内モンゴル自治区では文字が異なる! スマホ・タブレットのGoogleでは9... 2016.11.17 facebook
facebook 33 ご自由に体験して下さい 33 ご自由に体験して下さい ご自由に体験して下さい/ 折り紙で、ふなっしーやくまモンを作ってます。「お持ち帰りください」と張り紙も。私も、バラの折り紙をいただきました。 2階では、折り方の体験教室も。 絵手紙の文面に深いお言葉があり、胸に... 2016.11.19 facebook
facebook 38 狼煙からスマホまで 通信伝達法の変遷 38 狼煙からスマホまで 通信伝達法の変遷 狼煙からスマホまで 通信伝達法の変遷/ 狼煙から手旗信号、無線機まで、いろんな意思を伝達する道具が展示されています。 常設で、昭和40年代の平岡町の行事写真や、Nゲージ・プラレール、蓄音機、80年... 2016.11.20 facebook
facebook 39 三婆とちょっと若めのコラボ 39 三婆とちょっと若めのコラボ 三婆とちょっと若めのコラボ/ 今回初参加!埼玉や広島からの来場者がいて、興奮気味の展示者さん。 7人のお友達が、それぞれ違った分野での展示をしていますので、楽しみがいっぱい。Facebook 2016.11.20 facebook
facebook 40 手編みとピンチと多肉達・癒しの部屋へ 40 手編みとピンチと多肉達・癒しの部屋へ 手編みとピンチと多肉達・癒しの部屋へ/ 多肉植物がかわいく植えられていました。手編みやピンチもごゆっくりご覧くださいね。Facebook 2016.11.20 facebook
facebook 49 愉快な仲間たち 49 愉快な仲間たち 愉快な仲間たち/ 今日が最終日です!16時までの開催なので、見逃さないでね? ちょうど訪問した時は、多肉植物の寄せ植え体験をされていました。 草木染めのニットは、すごく優しい色と手触りで、素敵な空間でした。Facebo... 2016.11.18 facebook